![]() |
XOTIC EP Booster オーバードライブ/ブースター |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥18,400(税込) Price:18,400 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | なるほどね、こりゃ麻薬的アタッチメントだね | 2024/11/15 |
他の人のレヴューにもあるように、確かに一度これを使いだしてしまうとない時に物足りなさを感じてしまうのは本当だと感じた。優れていることを実感するには、やはり実際に使ってみないと分からないね。 ライブでは、テレキャスター→前段:EP Booster(つまみ40分くらい)→中段:オーバードライブ→後段:ワンコントロールのクリーンブースター→JC-120。 演奏ジャンル的に、クリーントーンバッキングとクリーンのオブリが多いので、このようなつなぎ。 後で、オーディエンスさんから「ギターの音がとてもきれいでいい音です」と褒められて素直に嬉しかった。 EP Booster…なるほど、いいです! 追記:セッティング~撤収を素早くやりたいのでペダル類は電池駆動でやっている。 したがって、電池を内蔵できるEP Booster、その点もポイント高いです | ||
![]() |
BOSS AD-2 Acoustic Preamp |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥14,300(税込) Price:14,300 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | プリアンプと言うよりは生鳴りエフェクター…かな | 2024/03/06 |
ライブでは、K.Yairi”KYF2”というエレアコを主に使っています。 エレアコ専用設計ボディなので胴が薄くトップ材はハウリング防止の分厚い合板、加えて fホール仕様と生鳴りは実におとなしいのです。 そこで、AD-2を試してみました…うん、なかなかいいですね。 もともと乏しかった生鳴りをふくよかに再現してくれます。 なので、まぁこの買い物は満足レベルではあるんですが、プリアンプを名乗っているなら、せめてヴォリュームくらいは付いていたら良かったなぁ。 KYF2標準装備の「魚男」プリアンプは、少し出力が弱いんですよね。 | ||
![]() |
SEYMOUR DUNCAN STL-3 Quarter-Pound Tele Bridge |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥14,800(税込) Price:14,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | もの凄いパワー | 2023/11/18 |
Fender J/A.Serialのボディとネックを譲り受けたので、他の人たちの評価も参考にした上で、このピックアップを買ってみました……で、音出してびっくり。 以前より所有するオリジナル仕様のテレキャスターと同セッティングで弾き比べたところ、出音のパワーが凄すぎて、思わずアンプのボリュームを2つくらい下げてもまだでかいほど。 ピックアップのセッティングをブリッジプレートの高さすれすれまで下げると、クリーントーンも潰れずにいいかんじになりました。 モコるというコメントがあったので、シングルコイルで使う250KΩではなく、抵抗値が高くてアースに高音成分の逃げにくい500KΩをヴォリュームとトーンにつけてみたところ、テレキャスのきらびやかな高音を再現出来た気がします。 ただ、私はハイをおさえてミドルを前に出した音が好きなので、トーンコントロールは5くらいがいいようです。 ちなみに、このギターは、”Esquire”を再現したのでフロントピックアップはつけていません。 | ||
![]() |
ALLPARTS EP-0159-000 Switchcraft Acoustic End Pin Jack |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥2,350(税込) Price:2,350 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 裏側からのナット締めは難しい | 2023/06/25 |
外側から本体を差し込み、裏からナットを締め込んで固定する方式。 だが、これは取り付け難度が高い。 専用の治具でもあればいいが、サウンドホールの中に腕は入らず、 無理矢理入ったとしても、レンチを回すほどのスペースがないので、 締め込みに苦労しました。 L.R.Baggsのように内側をある程度セッとしておいて表から締め込む方式を お勧めします。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
tacyu さんのプロフィール
レビュー投稿数:22件
住所:神奈川県
Chromatic Pedal Tuner PW-CT-20
価格:¥12,800(税込) Price:12,800 yen(incl. tax)
弦やらチューナーやら、その他の周辺小物類…で、その流れでペダルチューナーを物色。ただし、電池の仕込めるやつとなると意外にチューナー類でないのね。
そんなこんなでダダリオちゃんの電池OKで即ポチ。
あっという間に届いたサウンドハウスさんに感謝しつつ梱包をといて、本体を取り出して
の第一印象てんデカッ!
ペダルチューナーってどれもこんなもんなの(視認性重視)?
性能は申し分ないです(^_-)-☆