ここから本文です

さうんどはうしゅ

Laney / IRT-PULSE

Laney / IRT-PULSE

  • Laney / IRT-PULSE画像1
  • Laney / IRT-PULSE画像2
  • Laney / IRT-PULSE画像3
  • Laney / IRT-PULSE画像4
  • Laney / IRT-PULSE画像5
  • Laney / IRT-PULSE画像6
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
Introducing the ultimate guitar preamp, the IRT-PULSE! It can be used as a desktop preamp, a high-end booster, an audio interface, or even a practice headphone amp. It's a dream sound device that combines all the features guitarists desire!
Equipped with two ECC83 amplifiers, it delivers authentic tube sound, while also enabling direct recording via USB 2.0, making it an essential device for a variety of guitar situations.

■Specifications
USB Connectivity: USB 2.0 I/O interface
Equalization: Bright, Dark & ??EQ Preshape options
Headphone Socket: Mini jack with volume control
Aux In: Mini jack for external sound source
Cabinet Emulation: Switchable on-board cabinet emulation
Bag: Velvet carry bag supplied
Inputs Jack: Guitar input
Channel Controls: Gain & Volume
Size: 80 x 95 x 120 (HxWxD mm)
Weight: 0.85 kg
*Dedicated power adapter included

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4.1)
  • レビュー数Reviews19

2023/01/29

11111おすすめ

投稿者名Reviewed byミタカ 【三重県】

最高です。真空管ブッファ兼ブースターで◎、ライブでクリーン専用プリアンプで◎、RECでIRに入れて◎等何にでも使えて音もかなり良いです。これ持っとくだけで色々重宝しますよ。

レビューIDReview ID:137080

2020/06/07

11111めっちゃ音いい。

投稿者名Reviewed byシモン 【北海道】

主にヘッドホン環境でギターを弾いてるものです。長年音をアンプから出せない環境で練習してるもので安価で真空管アンプの音を出せる機材を探しておりました。これにドナーのブースターとzoomのマルチあれば何もいらない笑 真空管一本だけヴィジョンのハイゲインの奴に変えるとローが出てバランスが良くなる。

レビューIDReview ID:105004

2020/05/14

11111良い音する

投稿者名Reviewed byKIRA 【山梨県】

プリアンプとして買いましたが、そう言う使い方よりももっと活用して使わないと勿体ないです。ただし、チューブアンプの音の様に深みのある音になるので、買ってから、色々試すのも良いでしょう、値段もけして高くないです。高性能のエフェクター買ったと思えば良いでしょう。

レビューIDReview ID:103178

2018/08/09

11111最高です

投稿者名Reviewed byコロスケ 【東京都】

エフェクトボードの心臓部として、機能させてます。
使用するのはクリーントーンで、Fatな音を楽しんでます。

レビューIDReview ID:84382

2018/07/01

11111小さくても”Ironheart”

投稿者名Reviewed byRitchie 【佐賀県】

”真空管の音がほしい!!”
けどアンプヘッド、キャビを置くスペースも場所も金もないッ!!!!
プリ管は良いけどパワー管の交換が不安で面倒ッ!!
って方にはバッチリですw
簡単に使える本格的チューブプリアンプですね。
HotでDrive
Brightでトニー・アイオミのようなタイトなサウンドに
Darkでマシアス・エクルンドの様なウェットなサウンドに
二つを合わせたセッティングも可能です。
BrightはIRTシリーズのToneノブの役割で
DarkはDynamicノブの役割みたいです。
歪みは全体的クリアでmidがタイトですね。
いわゆるMarshall系のサウンドを求めている方は合わないかもしれないです。
EQをオンにするとmidをカットし、bass、trebleをプラスしてくれます。
クリーンもいわゆる真空管の温かみのある良いサウンドですね。
このサイズでも色んなサウンドメイクが可能です。
もし、大型アンプやラックマウントプリアンプのような細かいイコイライジングがしたい方はアンプのsend、Returnへ繋ぎ、EQ、Emulationスイッチをoffにし、グライコを使うか、マルチエフェクタ、アンプのクリーン(gainを5位)と併用しプリ側でgain、volumeを設定すれば難なく可能です。
私はヤマハのTHR10Xのクリーンを使って試しましたがまさにIronheartのサウンドになりましたw
(THR10Xのクリーンが6L6管をシミュレート)
また、真空管がヘタった時も従来の大型アンプやラックマウントプリアンプのようにパネルを開ける様な手間もいらず、ただ前面の金網部のネジを緩めて開いて交換するだけなのでかなり楽です。
ただ、真空管が結構熱くなるのでそこには注意が必要です。
二つの意味で真空管の温かみが間近に感じられるいいものですねw
あと一つ願望があるとすれば専用フットスイッチ等で各チャンネルの切り替えができればもっと良いものになるんじゃないでしょうか。
ch切り替えはループスイッチャーと組み合わせてもう一台でクリーンを作るような感じでないと、バイパス時に音がかなり小さくなりますのでご注意をw

レビューIDReview ID:56321

  • 商品レビューをもっと見るSee More

Laney
IRT-PULSE

Item ID:199146

21,780 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,088Pt(5%)Detail

  • 217Pts

    通常ポイント

  • 871Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 1,088Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11110

Reviews:19

IRTシリーズ

  • クリスタルクリーン、ナチュラルなオーバードライブ、激しく強烈なディストーションと、サウンドバリエーションの広さはジャンルにとらわれず活躍する優秀モデル

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok