ここから本文です

さうんどはうしゅ

DIGITECH / DROP-U

DIGITECH / DROP-U

  • DIGITECH / DROP-U 画像1
  • DIGITECH / DROP-U 画像2
  • DIGITECH / DROP-U 画像3
  • DIGITECH / DROP-U 画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
This model brings the popular drop tune function of the Whammy DT to a compact pedal size.
Drop is a drop retuning effect that brings the drop tune (polyphonic pitch transposing effect) functionality found in the Whammy DT to a compact pedal, allowing you to downtune up to one octave in semitone steps without changing the tuning of your guitar.
Equipped with a momentary on/off switch, it allows you to instantly downtune just one phrase while playing, providing endless possibilities depending on the guitarist's imagination.

■9 drop effect settings
■Momentary on/off switch for two-way switching
■True bypass operation
■Compact design saves pedalboard space
■Rugged steel chassis construction
■Power supply included
■Power Supply
- Power Supply: 9VDC, 50/60 Hz Adapter: PS0913DC-01
- Power Consumption: 2.3W
- Current Draw: Less than 250mA @ 9VDC
■Dimensions: 124 (L) x 76 (W) x 47 (H) mm
■Weight: 163g (excluding power supply)

関連商品

関連パーツ

スタッフレビュー

「ギターのチューニングを下げる」という画期的なペダル。モダンメタルやハードコアなどで見られるドロップGやFといったチューニングは、ギター/ベース側だけでは対応が難しく、さらにアーティストや曲によってチューニングが大きく異なるためこちらのペダルが重宝されます。ペダルのみで大幅にピッチを下げるとローがぼやけてしまいますが、ギターやベース側でチューニングを下げた上で本機を使用すると音質を気にすることなく下げられる幅が広がります。ボタン1つでチューニングが変更できるため、部活動・サークルなどで様々なチューニングの楽曲を演奏する必要がある方にもおすすめです。

近藤 嶺旺

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.4)
  • レビュー数Reviews22

2024/12/11

11111nirvanaのコピーに最適

投稿者名Reviewed bysaeki 【福岡県】

nirvanaのコピーに最適です。
半音下げや全音下げを瞬時にできます。音もきれいです。
まじでスタジオでのチューニングの時間を短縮することができて
感謝しています。

レビューIDReview ID:155104

2024/06/25

11111幾度目かの購入

投稿者名Reviewed by大村孝佳(本人) 【東京都】

■使用方法・機材:
海外ツアーでのエレアコに使用。
機種はFender「American Acoustasonic Stratocaster」(メイン機)やGibson、Taylor等(サブ機)を使用。
プリアンプにFISHMAN「Aura Spectrum DI Preamp」、リヴァーブにstrymon「blueSky」を使用。
 
■使用理由:
以前、エレアコのメイン機をレギュラーチューニング、サブ機を半音下げチューニングにしていましたが、セットリストによってはチューニング違い(カポタスト含め)で瞬時にギターを交換する必要があるため「Drop」の使用に至りました。
 
それによりサブ機もレギュラーチューニングにして完全なバックアップ機として使え、チューニング違いによる弾き心地の違和感がなくなり、突然の弦切れやギター本体の故障にも対応可能となりました。
 
■使用環境・感想:
コンサート会場がスタジアム規模のため演奏中は常にインイヤーモニター(イヤモニ)を使っていることもあり、演奏には支障がない程度ですがレイテンシーを感じます。
エレアコであることと特に演奏が繊細なバラード曲中心なので余計に感じるかもしれません。
音質の変化は特に気になりません。
 
■補足:
Kemperを導入する前(10年ほど前)はエレキで使っていましたが、エレアコでも対応出来ることに感動しました。

レビューIDReview ID:150511

2023/09/15

11111かなり良い

投稿者名Reviewed byにい 【千葉県】

ギター→DROP→ZOOM G6→オーディオインターフェース→PC
の順に接続し、宅録用途で使用しています。
ドロップC等をやりたくなったが、弦のゲージを変えるとナットの調整も必要になるし、ドロップチューニング用にギターを買うのもなぁ…と考えていたところ、このエフェクターを知りました。
そこそこ値段もしますが、1本それ用にギターを買うよりは安上がりか、と思い切って購入しました。
2音下げ以降はさすがにハイ落ちが出てくるな、と感じましたが、ドロップCないし、2音下げぐらいの下げ幅では音質の劣化やレイテンシーなどは感じず、私の用途では最高の結果になりました。
作った音色や弾き心地を保ったまま、チューニングだけを変えてくれるような感じです。
他のレビューにもある通り、生音とDROPを通った音が混ざって聴こえる環境だと結構な気持ち悪さがあるので、その辺りは注意が必要です。
オクターブ下+DRYの音が混ざった音色も飛び道具的に使えそうな面白さがあり、研究のしがいがありそうです。
・ダウンチューニングやりたい、けどギターはイジりたくない
・ロック式のギターをよく使う
・曲によってチューニングをコロコロ変えるのめんどくさい
のようなシチュエーションの方はすごく重宝するんじゃないでしょうか。
大満足でした。

レビューIDReview ID:143185

2023/09/03

11111若干モタります

投稿者名Reviewed byわるいおじさん 【神奈川県】

全二度ほど下げるあたりから音の遅れを感じるようになりました。
そこまで下げることは殆どないのでいいですけど。
注意しないといけないのは、スイッチを確実に踏む、という部分です。
中途半端に踏むと動作異常を起こします。

レビューIDReview ID:142921

2019/02/15

11111プロも愛用

投稿者名Reviewed byEi 【熊本県】

ドロップチューニングが容易に出来ないロック式のギターを使っているため重宝しています。半音下げの曲をちょろっと弾きたい時などにも便利ですね。
高音域が若干失われる気がしますが、イコライザーで補正すれば何も問題ないです。大きい会場でもDropを使っているプロギタリストがいるくらいなので、音質の問題はそれほど気にする必要はないと思います。

レビューIDReview ID:88322

  • 商品レビューをもっと見るSee More

DIGITECH
DROP-U

Item ID:198413

28,656 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

286Pt(1%)Detail

  • 286Pts

    通常ポイント

  • 286Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:22

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok