ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

FENDER / Pure Vintage '59 Strat Pickups Set

FENDER / Pure Vintage '59 Strat Pickups Set

  • FENDER / Pure Vintage '59 Strat Pickups Set 画像1
3
  • メーカーサイトManufacturer Site
'59 Strat pickup set. Reproduces the Stratocaster pickup from the late 50's to the early 60's, and features a sweet edge and warm tone with Alnico 5 magnets.

recommended item


■ Guitar pickup
■ Stratocaster set
■ DC Resistance: Each position 5.9k
■ Reproduce the Stratocaster pickup from the late 50's to the early 60's. It features a sweet edge and warm tone with Alnico 5 magnets.

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(4.9)
  • レビュー数Reviews7

2025/03/22

11111スタンダード

投稿者名Reviewed byPearly Gates 【福岡県】

カスタムショップ、ダンカン、ヴァンザントなど、いろいろと試しました。

ラージヘッドのオリンピックホワイト、貼りメイプル。

レスポールがメインだから、数字的に1959に惹かれました。

50年代は音が太いような気がします。

フルドライブ2とワウで56レスポールとストラトを変わらないように調整しながら弾いています。

ストラトはラージヘッドの方がよりギブソンに近いかなと感じます。

ストラトで太い音出したいなら、スタンダードなフェンダーがいちばんフェンダーらしいです。

好みな音がでれば値段は関係ありません。

レビューIDReview ID:67de624edb9c640064000164

2023/09/24

11111フラットで繊細、腕の良し悪しが出るピックアップ。

投稿者名Reviewed bySAT 【東京都】

ローズ指板アルダーボディの80年代国産ストラトコピーにTex-Mexを積んで使っていましたが、音の傾向を変えてみたくて導入しました。
まず抵抗値について。パッケージでは5.9Kで揃っていると書かれていますが、実際は6.3k/5.8k/5.4kとだいぶバラバラでした。特にポジション指定があるわけではないようなので、抵抗値の高い順にブリッジから並べて使っています。
載せ替えてまず感じたのは、Tex-Mexと比べて、だいぶコンプ感が低いということ。ナチュラルな音なのだと思います。Tex-Mexの時より「良い音」を出すのがだいぶ難しいのですが、時々、はっとするほど良い音が出ます。つまり「正しい弾き方」ができた時の音がそれなのでしょう。下手くそな私には、右手のトレーニングにもってこいかもしれません。
音質についてですが、アンプシミュレータのトーンノブの設定は、
○Tex-Mex
クリーン :H/M/L=4.2/1.7/5.2
ハイゲイン:H/M/L=5.2/3.9/6.3
○Pure Vintage 59
クリーン :H/M/L=4.3/3.8/4.8
ハイゲイン:H/M/L=4.7/3.9/6.8
というふうに変わりました。クリーンだと極端なドンシャリからフラットに、ハイゲインだと気持ちハイを抑えてローを足した感じが好みに感じています。
Tex-Mexと比べると出力は結構低めなのですが、ハムノイズはTex-Mexよりやや大きく感じました。音の傾向もあって、ハイゲインでは使いづらく、クリーンから軽めのクランチが得意な印象です。
それともうひとつ、ハーフトーンが良い音です。Tex-Mexだとハーフトーンはいまいち使い所のわからないジャリジャリした音になるので好みではなく、全く使う機会がなかったのですが、このピックアプのハーフトーンはそんなこともなく、いろいろ試してみたくなる良い音です。
全体的に、クリーンが好きな私には合っているピックアップだと思いました。

レビューIDReview ID:143423

2020/10/05

1111やっぱフェンダーよ

投稿者名Reviewed by黒歌鳥 【埼玉県】

fullertone stroke 1960の2009年製に装着
オリジナルはK&T cryとかいうのがついていたのですが、あまり好みの音色ではないなぁと思いまして。味付けたっぷりの優しいサウンドでもう少しキレと言うかジャリっと感が欲しくなりレビューを見て購入。
リアは倍音たっぷりのジューシーサウンドでかなり好み。センターもパンチがあって良いです。
フロントは配線ミス(アースが取れていない)か、セレクター不良か、はたまた初期不良なのかとてつもなく小さい音でした。近いうちに見直して、改めてレビューしたいですね。
リア、センターは最高に好みなのでひとまず星4で。
追記
フロントだけ断線していたようです。現在問い合わせ中のため、交換対応後レビューします。

レビューIDReview ID:109456

2019/10/07

11111ストラトサウンドの基本のようなピックアップ

投稿者名Reviewed by宅ろくろう 【埼玉県】

手持ちの60sスタイルのストラトに搭載しました。
別のギターに載っているダンカンのANTIQUITY IIと比べると、似たところもありますがこちらの’59の方がプレーンでオーソドックスな感じです。
フォームバー被膜のコイルはワイドレンジで倍音もジューシーだと感じます。
それぞれのポジションに最適化したモデルではないようなので、セッティングは詰めていく必要があります。弦との距離による変化もけっこう大きいピックアップなので、音を聴きながら好みのポイントを見つけていきます。自分のギターでは6弦側を下げ目で1弦側をけっこう上げてやる形で素晴らしいバランスになりました。
どのポジションもいい音ですが、特にミドルポジション単体のサウンドが万能でパンチもあり気に入りました。

レビューIDReview ID:96521

2018/08/31

11111ストラトらしさ満載

投稿者名Reviewed byラッキー 【東京都】

フェンダーMEXストラトメイプルネックの50年代タイプに載せ替えました
比較的ローパワーですが、弱さはなくとてもバランスのとれたストラトらしいクリアーサウンドです。鋭いアタック感が心地よくセレクターの5ポジションどれでも抜けが良くとても魅力的です。またレスポンスがとてもいいのでフィンガリングの良し悪しがモロに出ます、結果的にはかなり気持ちよく萌えます!
いい意味でフラットな特性で、6弦の開放から1弦のハイフレットチョーキングまでスムーズに鳴るのでストレスフリー、エフェクターのノリも良くあらゆるトーンに化けることも出来ます、ローパワーである事が最大限にトーンの幅を広げているようです
現時点ではベストシングルコイルピックアップです

レビューIDReview ID:84984

  • 商品レビューをもっと見るSee More

FENDER
Pure Vintage '59 Strat Pickups Set

Item ID:196950

26,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

804Pt(3%)Detail

  • 268Pts

    通常ポイント

  • 536Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 804Pts

    Total

close

在庫僅少Low Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:7

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok