PLAYTECH / AD28CE Dreadnought cutaway
¥17,800(incl. tax)
Electric acoustic guitar, AD35CE, nut width 43mm, scale 650mm
¥5,780(incl. tax)
TBA
¥10,800(incl. tax)
In Stock
¥13,800(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V ALK Alkaline battery 006P
¥180(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V Mn Manganese dry battery 006P
¥80(incl. tax)
In Stock
¥1,380(incl. tax)
TBA
¥200(incl. tax)
In Stock
FENDER / Treated Polish Cloth Polish Cloth
¥308(incl. tax)
Back Order
FERNANDES / WCS Polishing Cloth 625S
¥600(incl. tax)
Back Order
Freedom Custom Guitar / SP-P-10 Polish Cloth
¥2,960(incl. tax)
In Stock
MORRIS / CLEANING CLOTH クリーニングクロス
¥980(incl. tax)
In Stock
DADDARIO / EJ11 80/20 Bronze Wound Light
¥1,020(incl. tax)
In Stock
ERNIE BALL / EVERLAST COATED PHOSPHOR LIGHT #2548
¥1,320(incl. tax)
In Stock
MARTIN / M170 ACOUSTIC 80/20 Bronze Extra Light
¥579(incl. tax)
Back Order
MARTIN / MEC12 Eric Clapton 92/8 Phosphor Bronze Light
¥1,180(incl. tax)
In Stock
PLAYTECH / AGS-1150 Acoustic guitar strings
¥350(incl. tax)
In Stock
¥300(incl. tax)
Back Order
¥8,580(incl. tax)
In Stock
Aspen Pittman Designs / Spacestation V.3
¥158,000(incl. tax)
In Stock
2020/11/10
フィンガーピッカーにおすすめ
投稿者名Reviewed by:フィンガーピッカー 【和歌山県】
ヤマハらしい、総じて「硬く強いギター」です。
軽いタッチできらびやかに鳴ってくれるギターを好む方には向きませんが、しっかりとしたタッチで芯の強い音を求める人にはいいと思います。
現在はテイラー、フォルヒなど値段的には数倍以上するギターをメインに使っていますが、以前所有していたLS-16の芯のしっかりした音と弾き心地がもう一度欲しくて、サブギターとして買いました。
出音の繊細さや音のきめ細かさのようなところはお値段なりですが、頑強なネックと分厚い天板、ノンスキャロップブレーシングが生み出すハリとコシのある音と弾き心地は、ある意味ではメインギターを凌いでおり、複雑な気持ちです。
ピックアップは使わないので、購入してすぐにアンダーサドルピックアップをはずして牛骨サドルに変更しました。
これでかなり音量があがり、音の輪郭もクリアになりますので、生音で良い人はおすすめのチューンナップです。
ミディアムゲージにするとなお良いです。
新品時から軽く弾いて「良く鳴る」アコギがもてはやされる今時はスキャロップブレーシングがほとんどになってしまっており、初級機から高級機までノンスキャロップを採用し続けているLシリーズは貴重です。
この値段でこの「強さ」のアコギを提供してくれるのは、ヤマハくらいだと思います。
レビューIDReview ID:110944
2018/08/08
太ももで選んだ
投稿者名Reviewed by:( ´-`) 【東京都】
LL、LS、LJと三種あるLシリーズのシェイプをすべて試してLJを選びました。
決め手は座って弾いたときの太ももの座りの良さでした。圧倒的に安定感あります。
LJ6とも迷ったんですが音色の空気感と9~16フレットあたりの鳴りの良さが気に入りLJ16の方に。
もとから入ってるパッシブPUが本当に使えます。
音はいいし出力は強いし電池要らずですぐ繋げるし生音を邪魔しないし…とにかく便利です。
購入から3年ほどたちようやく本格的に鳴りだしてきた感があります。いろんな意味で重ためなギターかも。
LJシェイプは良く言えば汎用性がある、悪く言えばすごく中途半端とも感じます。
座奏が多い、見た目が好き、特定のスタイルに縛られずあれこれ弾く等の理由がないならばLL・LSでいいかな~という気持ちを込めて☆4つで。
レビューIDReview ID:84359
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:192566
103,400 yen(incl. tax)
1,034Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
すべてのレビューを見る