ここから本文です

さうんどはうしゅ

Laney / IRT-X

Laney / IRT-X

  • Laney / IRT-X画像1
  • Laney / IRT-X画像2
  • Laney / IRT-X画像3
  • Laney / IRT-X画像4
  • Laney / IRT-X画像5
  • Laney / IRT-X画像6
  • Laney / IRT-X画像7
  • Laney / IRT-X画像8
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
A versatile speaker that can be used in any situation, including as a powered monitor speaker connected to a preamplifier or multi-effects unit, or as an additional cabinet or floor monitor connected from the speaker output of a guitar amplifier.
■ Active expansion speaker
■ Built-in power amplifier output: 200W
■ Speaker: 8" custom speaker + tweeter
Inputs: 10W or less (phone) × 1, 10W or more (phone) × 1, combo jack (XLR / phone) line input, stereo mini AUX input
■ Controls: input volume, master volume, treble, bass
■ Outputs: phone line out, DI out, speaker out (8-16Ω)
■ Effects loop: mono send, stereo return (left, right / mono)
■ Dimensions: 280W × 425H × 265Dmm
■ Weight: 11.5kg
スピーカースタンド 種類で選ぶ

関連商品

スタッフレビュー

ギター用パワードモニター。時にライブ用フロアモニターとして、時に増設キャビネットとして立体サウンドを作り出すことができます。小脇に抱えられるくらいサイズは小柄なので、持ち運んで、様々なシーンでの活躍が期待できます。外部スピーカー接続も可能であり 200Wのパワーアンプ兼小型モニタースピーカーと役回り多彩です。シーン選ばず多機能で使いやすい万能型スピーカーです。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.3)
  • レビュー数Reviews4

2018/04/16

1111”真空管”プリアンプ用パワーアンプ

投稿者名Reviewed byRitchie 【佐賀県】

私はIRT-Pulse用のパワーアンプ兼キャビネットとして購入しました。
結構ほかのIRTシリーズを対象とした面があり、アンプ、プリアンプによっては音に篭りがあるように感じる人もいらっしゃると思います。
IRTやMesa/Boogie、古いMarshall、Fender系列のアンプとはかなり相性が良いようです。
逆にEngl、Randoll、Blackstar、H&K系統だとMIDにピークが発生する可能性があります。
あと、モデリングアンプだとどうしても明瞭感に欠ける感じを受けるかもしれないです。
あくまで真空管(プリ管)搭載のアンプ前提に置いた方が良さそうです。
200W出力に関してはExternalに繋ぐ大型キャビネットに繋ぐ環境と資金が無いため試してはいませんw
ですがコレ一台でパワーアンプ兼プリアンプ用キャビネットとして多彩に活用できるのはとても良いです。
普通のアンプセットを置くより省スペースで済む上、ライヴ等にも活躍しそうです。
EQの効き方も良いです。
IRT-PULSEには細かいEQ調整が付いていないのでかなり助かっています。
自宅で使う分にも持て余す感じが無いし、ライブでも行けそうなので、大変満足しています。

レビューIDReview ID:81355

2018/01/25

11111最高です

投稿者名Reviewed byエフェクターマニア 【秋田県】

この良さは一度使えばわかります。まず手触りが別物。安いフェルトでできたようなクロスとは比較になりません。しっかりとした生地なのにやわらかい!ギター用としてでなく、メガネ用も購入。

レビューIDReview ID:79397

2018/01/25

11111縦でも横でも

投稿者名Reviewed byエフェクターマニア 【秋田県】

以前購入したIRT-PULSEを活かすために購入。縦でも横でも使えて良い。IRT-PULSEだけでなく、プリアンプの内蔵されたマルチを鳴らすのにもへたれたスタジオのアンプのリターンに接続するよりも良い。W数の割に音量が小さいという方もいるようだが、D級アンプとトランス内蔵アンプとの違いではないか。音圧は確かに昔のアンプと比べたらないが、実際の音量は十分。
使えます。

レビューIDReview ID:79396

2015/11/09

111とりあえず使ってます。

投稿者名Reviewed by4っ2ん 【大阪府】

ギターのモニターアンプ代わりに使ったり、小規模のライブのメインスピーカーとして使ったりしてます。音質はあまり良いとは言い難い。200Wとなってますが、実際、聞こえる音は50W位の印象。取り敢えず音を出さないといけない現場で取り敢えず使ってます。ホント、そんな感じ(笑)

レビューIDReview ID:50935

Laney
IRT-X

Item ID:192537

39,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,990Pt(5%)Detail

  • 398Pts

    通常ポイント

  • 1,592Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 1,990Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11110.5

Reviews:4

IRTシリーズ

  • クリスタルクリーン、ナチュラルなオーバードライブ、激しく強烈なディストーションと、サウンドバリエーションの広さはジャンルにとらわれず活躍する優秀モデル

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok