ここから本文です

さうんどはうしゅ

ELIXIR / 14652

ELIXIR / 14652

  • ELIXIR / 14652画像1
  • メーカーサイトManufacturer Site

Variations

▼ もっと見る

Elixir technology extends the life of stainless steel strings, while maintaining the bright, rich, and powerful tone of stainless steel strings. It also significantly improves the inherent weakness of stainless steel strings, making them less playable, improving both sound quality and playability.

[直輸入品][Direct Import]


recommended item


■Bass Strings
■NANOWEB Coating
■045, 065, 080, 100
■Elixir technology extends the bright, harmonically rich, and powerful tone of stainless steel strings, extending their lifespan. Furthermore, the inherent weakness of stainless steel strings, the poor playability, has been significantly improved, resulting in improved sound quality and playability. These bass strings offer a new appeal that sets them apart from the nickel strings that have become the standard for bassists.
■Optimized tension and response speed for each string embody the playing feel desired by many bassists. Suitable for a wide range of musical genres.
・We developed a NANOWEB coating specifically for bass strings, achieving unprecedented playability and durability.
■Cuts out harsh overtones found in stainless steel strings, providing excellent sound quality from the very start.
■The coating eliminates the harsh feel of conventional stainless steel strings, the greatest weakness of conventional stainless steel strings. The same feel as nickel strings broadens the range of bassist options.

*Packaging may vary depending on the season.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4.2)
  • レビュー数Reviews6

2016/08/04

11111good

投稿者名Reviewed byねp 【東京都】

ニッケルは死んでからがもっさりしすぎ、ステンレスは手触りが…と悩んでおりまして、コーティングされたステンレス弦はどうかと試してみました。

2ヶ月以上経ってもプルのパキッとした感じや、強く弾いたときのバズ感が維持されていて驚きです。
手触りもダダリオニッケルより滑らかで、普通のステンレス弦と比べたらつるっつるです。

従来のニッケル×コーティングと比べると、コーティングのないニッケル弦とステンレス弦の違いがそのまま当てはまる気がします。ニッケルよりも硬くクリアな音、ざらつきのある手触り等。

従来のニッケル×コーティングの「ヌルッと感」や「新品らしくない多少時間の経ったような音」に不満のあった方には最適の弦かも知れません。

ただ、コーティングが毛羽立つのでやはりエリクサーでピック弾きする気にはなれません…笑

レビューIDReview ID:57112

2014/02/22

11111待っていた

投稿者名Reviewed byakihiko 【神奈川県】

出てすぐ試しに使ったのですが 良くありがちなステンレス特有のギラギラ感が感じられず自分の好みでした 音はパキッ&#8252とした感じはありますがどちらかと言うとニッケルのエリクサーよりもパワフルな力強いデカイ音になった感じです エボニー指板との相性はバッチリだと思います 指先感はニッケルよりもザラザラしてるのでコーティング弦が苦手でも違和感は少なく感じると思います 新しいエリクサー自体以前よりもコーティングが薄いので違和感は感じ難いと思いますが…劣化は毎日数時間程度なら3ヶ月位です ニッケルよりもあからさまに解ると思います 自分のBacchusとの相性がニッケルよりも良いので…待ってましたって感じです

レビューIDReview ID:47370

2014/01/12

11111丁度イイ! こんなのが欲しかった!

投稿者名Reviewed byzzzz 【埼玉県】

もう何年もエリクサーをメインで使用しています。
今回初めてこちらの新しいモデルであるステンレス弦を張ってみました。
結論から言うと、大満足です。
おそらくもう従来のモデルは張らないと思います。
個人的に一番嬉しいポイントは、「弦の弾力感が増した」ところです。
従来のモデルは少々テンションがキツめというか、どこかギチっとした張り心地。
今回の新しいモデルでは、そこがかなり解消されたと思います。ステンレスだからでしょうか。
個人的な感覚ですが、ダダリオに近くなった気がします。ニュアンス等も断然つけやすくなりました。
またこれもステンレスによるものだと思うのですが、弦のさわり心地に若干ザラつき要素がプラスされた気がします(といっても普通の弦と比べればツルツルなんですが)。
自分としては、凄く丁度いいですね。
ライブ中は汗をかいたりしますし、あまりにツルツルすぎるとそれはそれで弾き辛くなるので。良い塩梅だと思います。
サウンドの方ですが、ステンレスとはいえ、コーティングされているので、やはりギラギラ感はノンコーティング弦に比べて劣りますね。
しかし普段エリクサーをメインで張っている方であれば特に不満に思うことのない、角が取れてほどよく丸いお馴染みのサウンドが健在です。
以上、そんな感じで大満足の弦です。
従来のエリクサー使用者の方はもちろん、コーティング弦はどんなものか気になっている方などにも是非ともオススメしたいです。

レビューIDReview ID:46392

2016/01/05

1111人を選びそうです。

投稿者名Reviewed byコバイユ 【山梨県】

普段ダダリオを張っているのですが、試しに購入してみました。新品弦はジャキジャキしないダダリオという表現がいいのかな?と思います。モニター環境にもよると思うのですが…モコモコした音が好みな人は大満足だと思います。が、アーニーのようなバッキッとした音が好みの方は満足出来ないのでは無いかと思います。

レビューIDReview ID:60892

2025/01/14

111大人しい音

投稿者名Reviewed byBlue 【奈良県】

はじめてコーティング弦を使ってみたが、もう少し明るい音がするかと思いきや、
それなりに使い込んだダダリオのような音でした。
新品弦の音に慣れてしまうと物足りなさを感じるかもしれないが、これはこれでいいかもしれない。
ローパスフィルターが掛かったような音だろうか。
まあ、この状態が長期間持ってくれれば財布にも優しいということでそれでいいかなと。

レビューIDReview ID:155949

  • 商品レビューをもっと見るSee More

ELIXIR
14652

Item ID:191454

6,150 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

61Pt(1%)Detail

  • 61Pts

    通常ポイント

  • 61Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:6

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok