ここから本文です

さうんどはうしゅ

AKG / 2458X00100

AKG / 2458X00100

  • AKG / 2458X00100画像1
  • AKG / 2458X00100画像2
  • AKG / 2458X00100画像3
  • AKG / 2458X00100画像4
10
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
A reliable 3-year warranty model! The ""K612 PRO,"" AKG's next-generation model, is a mid-range open-back headphone that offers excellent cost performance and incorporates cutting-edge technologies used in the high-end models ""K702"" and ""K712 PRO,"" such as a two-layer diaphragm structure and VariMotion technology.

■ The ""Two-Layer Diaphragm Structure,"" designed with two different materials, combines the best features of each material, successfully suppressing unnecessary vibrations generated by the diaphragm while accurately reproducing the subtle nuances of sound. The clear, crisp mid-to-high range vividly reproduces everything from the delicate touch of a piano to the breathiness of a vocalist.
■ ""VariMotion Technology,"" which varies the thickness of the diaphragm between the center and outer edges, provides clear sound definition and a tight, natural mid-to-low range. The bass is not overly assertive, maintaining an exquisite balance that beautifully highlights AKG's delicate mid-to-high range.
■ The open-air housing with its three-dimensional structure creates a vast, immersive surround field that makes you feel like you're listening to a live performance. Even the positioning and depth of sound are reproduced with extreme accuracy.
■The large-diameter ear pads completely cover the ears, providing a soft pressure on the temples. Combined with the soft texture of the velour material, they prevent stuffiness even during extended listening sessions, providing a comfortable, stress-free fit.
■The soft leather headband, which exudes a luxurious feel, fits snugly around the top of the head and features a self-adjusting function that automatically adjusts to the size just by putting the headphones on. Specifications
■Open-air headphones
■Type: Open-back
■Sensitivity (1kHz): 92dB SPL/mW
■Frequency response: 12-39,500Hz
■Maximum input power: 200mW
■Impedance: 120Ω
■Ear pad type: Around-ear, velour
■Input connector: 3.5mm stereo mini plug (gold-plated)
■Cable: 3.0m straight (OFC), single-ended
■Weight: Approximately 256g (excluding cable)
■Accessories: Standard plug adapter (screw-type, gold-plated)
■Country of origin: Made in China

~About AKG (from the manufacturer's website)~
■AKG Acoustics GmbH was founded in Vienna, Austria in 1947 by physicist Radolf Gericke and engineer Ernst Press. The company has a long history of supporting creative and demanding production projects through its technology for achieving superior sound. Its microphones and headphones are used on concert tours and in recording studios around the world, and in 2010 it won a Technical Grammy Award for its innovative and outstanding product design and contributions to music.
K612PRO
タイプ 開放型 開放型 開放型 開放型
スタイル オーバーイヤー オーバーイヤー オーバーイヤー オーバーイヤー
ドライバー径 直径40mm 直径40mm 直径40mm 直径40mm
周波数特性 10~39,800Hz 12~39,500Hz 10~39,800Hz 10~39,800Hz
インピーダンス 62Ω 120Ω 62Ω 62Ω
感度 93dB/mW 92dB/mW 93dB/mW 93dB/mW
ケーブル長

・3m (ストレート)

・5m (カールコード、伸長時)

3m
(ストレート)
3m
(ストレート)
3m
(ストレート)
ケーブルタイプ 片出し、着脱式 片出し、固定 片出し、着脱式 片出し、固定
プラグ ステレオミニ/ステレオ標準 ステレオミニ/ステレオ標準 ステレオミニ/ステレオ標準 ステレオ標準
プラグ形状 ストレート ストレート ストレート ストレート
本体重量 298g 256g 290g 235g
付属品

・ステレオ標準変換プラグ (金メッキ、ねじ固定式)

・3mストレートケーブル

・5mカールコード

・キャリングポーチ

ステレオ標準変換プラグ (金メッキ、ねじ固定式)

・ステレオ標準変換プラグ (金メッキ、ねじ固定式)

・3mストレートケーブル

ステレオミニ変換プラグ (金メッキ、はめ込み式)

関連商品

関連パーツ

スタッフレビュー

高純度な音質で名高い「K612 PRO」。評判通り、実に綺麗なサウンドが特徴のヘッドホンとなります。数あるモデルの中でも最も「AKGらしい鳴りっぷり」と評判で、贅肉を削ぎ落としたシャープなスピード感が特徴です。ボワつかず、膨らまず、過不足のない低音から、素直で伸びやかな中音、繊細な響きを奏でる高音までのバランス感が秀逸で、まるで湧水のような澄んだ透明感を表現し、ハッキリした定位や音の分離感も相まってクラシックの名曲を楽しむにはもってこいのヘッドホンと言えます。

装着感が良いのも人気の秘密で、その長時間付けても疲れ知らずの耳当たりと、あまりにも聴きやすいナチュラルさは、「サブ機で買ったものの、いつの間にかメインとして使っている」という人を続々と輩出している「いわゆる名機」と言っても過言ではないでしょう。

他ブランドのヘッドホンでは類を見ない音質バランスの良さを誇り、AKGを代表するヘッドホンと言って差し支えありません。数多くのヘッドホンの中でも群を抜いて「聴きやすいヘッドホン」の一つと言えます。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews23

2024/05/19

11111モニター用としてこの価格なら満足

投稿者名Reviewed byキモ笠 【広島県】

開放型なので音圧はすっきりめだし、耳をすっぽり覆う形状のためか音も少し遠く聞こえる感じがしますが、
客観的に音源のバランスを判断するにはこれくらいがちょうどいいです。
音はほぼフラット、装着感も悪くなく耳が痛くなったりしない、そして安い。
個人的には文句なしです

レビューIDReview ID:149627

2023/12/15

11111力強さはないがいいモニター機です、映画好きにもおすすめ

投稿者名Reviewed byHiguchi_07 【千葉県】

一見ぼやけた音に聞こえますが、他の機種と聴き比べ続けると、
このヘッドホンの長所がわかると思います。
迫力はあるがボーカルやギターがいつも金物臭く鳴る、特定の低音がうなる、
音量が上がると追従できずにやかましくなる、なんてことはこのヘッドホンではありません。
しかしその代償に迫力不足に感じられるかと思います。
上記の欠点が無い=固く鋭い音が出せない、派手な低音や高音のピークポイントがない、
ということになりますから。
レコーディング用マイクなどを製造してきた老舗メーカーらしい音作りを
1万円台で手に入れられるのはお得だと思います。
私はCLASSIC PROのイヤーパッドに交換し、9年近く愛用しています。
SONY PHA-1やTEAC HA-P50SE、iMacやiPad直の環境で使用してきました。

レビューIDReview ID:145478

2022/09/23

11111色付けの少ない、くせの少ないヘッドホン

投稿者名Reviewed byKensuke 【兵庫県】

K612Pro を2年使用。後から YAMAHA MPH-MT5 と AKG K701 を買ったので、
このヘッドホンの性質が浮き彫りになり、よくわかりました。音質は誇張がなく、
フラットに近いので、物足りない人も居るかもしれませんが、けっこう解像感が
良く、アマチュアでヘッドホンは1コしか持てなくてリスニングもミキシングも
両方やりたい人にも問題なく使え、リーズナブルかもしれません。
MPH-MT5 はフラットさがより際立ち、もっと解像感が上がるので、音楽制作者
の人はあと5千円足して MPH-MT5 という選択肢もあると思いました。
MPH-MT5 は密閉型で音漏れしないので歌や楽器のレコーディング時も良いです。
長時間の使用は K612Pro の方が耳にやさしく疲れにくいです。 あと、K612は
インピーダンスが 120Ωなので、かなりボリューム上げないと鳴ならないので、
スピーカーとヘッドホンを頻繁に切り替える場合は毎回 調整が必要かも。
そして今回 、K701 を買って驚きました。K701 は特にリスニング用に最高です。
スカーッと高域が伸びて、やや誇張された音質なのかもしれないですが、間違い
なく K701 は音楽を聴くのが楽しくなるヘッドホンです。リスニング用途メイン
の人はあと5千円足して K701 という選択肢もあります。

レビューIDReview ID:133354

noimnotreallysureaboutthat

2022/05/31

11111ピュアリスト向けモニターヘッドホン

投稿者名Reviewed bynoimnotreallysureaboutthat 【神奈川県】

自分はAKG派で、開放型に関してはK240 Studioを長いこと使っています。
今回、様々なヘッドホンを試聴してこれが自分には合っていると判断し購入しました。AKGのより高価なモデルも試聴しましたが、自分のニーズにはこれが合っていました。
かなり素っ気ない鳴り方をするので、間違ってもリスニング用では無いと思います。
基本的にはK240と似た方向性で、より純度を上げた感じです。
なのでK240から持ち替えても違和感が無いです。逆に言うと解像度の差こそあれ、K240は色々な面でバランスが取れた定番の製品なので、音をいじる作業をする時、特に全体のバランスを見る用途ではK240でもまったく問題ないとも言えます。全体の鳴り方や方向性はとても似ているからです。
飾り気のない音で、ピュアな方向性を狙っている。エンジニア向け、ピュアリスト向けの道具かと思います。
様々な音源、録音の本質を丸裸にするだけの実力は十分にあります。
他のレビューにハードロック等に向かないといったコメントがありましたが、私はそうは思いませんでした。ギターのミッドレンジやドラムのアタックもよく表現されていますし、低音楽器の分離感も十分です。
ただ意外なことにクラシックを聞いてみると物足りなさを感じました。音が素っ気ないので雰囲気が出ないのと、ダイナミクス、強弱の表現があまり出来ていない印象を受けました。これはインピーダンスの高さが影響しているのかもしれません。音の純度とダイナミクスが引き換えになっているのかもしれません。ピアニッシモでもばっちり鳴っちゃう、とでも言いましょうか。もちろん一概に駄目というわけではなく用途や聴き方によって変わります。またつなぐアンプによっても変わってくるでしょう。
用途は選びますが、自分にとっては最高と言っていいヘッドホンです。ひとつの基準として信頼できます。ぜひ定番として残ってほしいです。
作り的にもヘッドバンドにレザーが使われていたり、K240よりも長持ちしてくれそうな期待があります。
コストパフォーマンスは本当に素晴らしいですね。
追記ーハイ上がりのシャキシャキ系の音であることは確かです。そこは用途次第です。あとはつなぐ機器やヘッドホンアンプはやはり選ぶようです。バランス的にはK240の方が適している用途も多々あります。

レビューIDReview ID:124522

2021/09/30

11111長く使いたいコスパ最高のヘッドフォン

投稿者名Reviewed byはまちゃん 【神奈川県】

予算三万円でヘッドフォンを探していたのですが結局予算を大きく下回るこちらを購入しました。それだけこのヘッドフォンに魅力を感じました。
まず音のバランスですがまさにフラットというところでしょうか、癖がなく素直です。私はヴォーカルをしっかり聞きたいのでちょうど良いバランスです。また音の質もこもることがなくかなり高いと思います。
次に付け心地ですが、これもかなりいいですね。耳をしっかりと覆ってくれ、どこか当たって痛いということはありません(私の耳の場合は)。2時間の映画鑑賞などをしても特に疲れを感じることはありませんでした。
非常にいいヘッドフォンに巡り合えたと思うのですが、一つ注意点を上げるとすればインピーダンスの高さでしょうか。120Ωとそこそこ高い部類だと思います。スマホやパソコンに直接繋げて聞くことを前提でしたら少々力不足であることを感じてしまうかもしません。
ちなみにですが、他店で現在販売されているk612 pro Y-3 というモデルはこの商品と全く同じものに3年間のメーカー保証が付いたものです。本当に全く同じものでしたので正直こちらで買った方がかなりお得だと思います。補償がついておりますし。

レビューIDReview ID:122682

  • 商品レビューをもっと見るSee More

AKG
2458X00100

Item ID:188556

19,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,980Pt(10%)Detail

  • 198Pts

    通常ポイント

  • 1,782Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 1,980Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:23

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok