ここから本文です

さうんどはうしゅ

GHS / ST-L SUPER STEELS - Light

GHS / ST-L SUPER STEELS - Light

  • GHS / ST-L SUPER STEELS - Light画像1
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
GHS(ジーエイチエス)のエレキギター弦、Stainless Steel Roundwound、010、013、017、ST26、ST36、ST46

[直輸入品][Direct Import]

■エレキギター弦
■Stainless Steel Roundwound
■010、013、017、ST26、ST36、ST46
~メーカーサイト~
GHS Super Steel は、既に標準となっているステンレス六角コアにステンレスを巻いて製造されれています。この組み合わせが秀でたブライトさと高いボリュームを提供してくれます。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews5
5
5件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/05/26

11111ジャパンのジャズマスターにつけてみる価値あり

投稿者名Reviewed byあさま 【東京都】

GHSのホームページでスピッツの三輪テツヤさんが使っているという情報を得て、試しに買ってみました!
今までに使ってきたダダリオ、エリクサーのコーティング弦と比べて、低音中音高音どこの音域も大音量で鳴ってくれて、いい意味でキラキラシャカシャカ感が無いというか、まっすぐ飾らず音程が聞こえてくる感じです。低音中音をはっきりと鳴らしつつ、全体的にブライト感加えてくれていて、非常に上品な音だと思います。
ただ、ステンレス弦でも1日弾いていただけでよく押さえるポジションのところは少し黒ずんできました。でもニッケル弦のザラザラした感とも違うのでどれくらい音色が持つのかは今後気になるところです。
私はメイドインジャパンのジャズマスターに張ってみましたが、ヨレヨレシャカシャカな音から重い上品な音に変わったように感じて気に入ったので今後もリピートしようと思います!

レビューIDReview ID:149763

2021/09/14

11111ジャズマスター、ジャガーにいつも使ってます。

投稿者名Reviewed byarcadia_kugenuma 【神奈川県】

 いつもは近所で買ってますが、他の買い物ついでに今回サウンドハウスさんで購入。近所より安くていいですね。^^
 音、寿命は他の方が書かれている通りです。
 僕の持っているジャズマスター、ジャガーと71年製のグヤトーンはこの弦以外張りません。なぜならジャズマスは1958年にギブソンがほぼ独占していたジャズギター市場に打って出る為に開発されたものだからです。当時のフルアコなんかには弦は12~52もしくはそれ以上の弦を張るのが一般的で今でもオールドスクールなジャズをやられている方がはそういう弦を使用し、太く甘いトーンで殆どチョーキングすること無くプレイされてます。ガシャガシャと力強くカッティングしたりしません。
 で、上記のギターで良くある弦落ちとかコマ落ちとか言われる現象ですが、09~42のニッケルワウンドやジャガーに至ってはミディアムスケールの為、10~46のニッケルでも落ちます。細い弦張るようには作ってないから当たり前です。
 それと良くフェンダージャパンのピックアップは音が細いとか言われてます。
 一回この弦使ってみてください。ギターに無加工で弦落ちもピックアップの件も解消もしくは解消の大きなヒントになるはずです。
 鉄弦買う時はステンレスかどうか調べてからが良いですよ。ステンじゃないと寿命がニッケルの半分くらいだと思ってください。
 それとフェンダー社さん、ジャズマスやジャガーの出荷時に09~42張って出荷するのを考え直して頂きたい。良くじゃじゃ馬だとか言われるギター達だけど、スイッチ類含め開発時のコンセプトと時代背景やプレイスタイルを知った上で買って現代の音楽に応用すれば、使いやすくて便利で音が良い、とても良いものなのに誤解されすぎてる。

レビューIDReview ID:122076

2018/07/28

11111HSHのストラトに初めて張ってみました.

投稿者名Reviewed byしまじろう 【神奈川県】

ふくよかな低音弦と煌びやかな高音弦が気に入りました.サウンドにニュアンスを付けやすいです.エフェクタの乗りもとても良いです.
 
ギター本体のオクターブ調整をきちんとしておき,チューニングも念入りに行なうと,コード感がさらに心地良いと思います.
 
少し固めですが,私自身はフォークギターも弾くのでさほど気になりませんでした.
 
ストラトには当分,これを張ろうと思います.
-----
その後,数か月経過しましたが,煌びやかな音色は残っているのでそのまま使っています.弦が死なないのは素晴らしい!

レビューIDReview ID:73064

2016/08/15

11111いいねえ!!

投稿者名Reviewed byうるさいオッチャン 【大阪府】

スティール弦は硬く フレットの減りが早い ピックアップに音が拾いにくい…メロディーには不向き などの理由で今まで使わなかったが 間違い注文をして買ってしまったから 早く使ってしまおうと 練習用ギターに張ったが これがまたブライト感が良い!(特に4.5.6弦)指のスライド スムーズ!全弦張りがある! 今までで 1.2位に入る弦だ!ニッケル弦を使うのが嫌になるぐらいだ。
まだ大音量では鳴らしてないが 本番用ギターでもフレットの減りを気にしながら 一度使ってやるか。

レビューIDReview ID:65708

2014/04/05

11111正にブライト

投稿者名Reviewed byエムツー 【愛知県】

巻き弦が今まで試したどの弦よりもブライトで特に歪ませた時のブーミーさがほぼ無いです。
かといって高域が耳に痛い程でもなく、しっかり音が抜けてくれるイメージです。
クリーンでもブライトですが、しっかり張りと艶が感じられ全体的なバランスが整理された感じです。
この10-46のゲージで半音下げで使用してみましたが、ステンレス弦なので多少テンションがきつくなるかと思いましたが、強すぎる事も無く適度にテンションがある感じで、むしろ適度にテンションがある方が弾き易いと思います。
あと謳い文句どおり、多少巻き弦の音量が他の弦より大きめに出音されます。
使用したギターはメイプルトップ、ライトアッシュバックで比較的高域が強く出るギターなのですが、耳に痛い高域が出る事は無かったです。
音抜けに悩んでいる方や、ブライトな音が好みな方には是非とも試していただきたい弦です。
今まで同メーカーのboomersを使っていましたが、もう少しゲージの種類が増えたらこっちにシフトしたいです。

レビューIDReview ID:48330

GHS
ST-L SUPER STEELS - Light

Item ID:185894

1,080 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

53Pt(5%)Detail

  • 10Pts

    通常ポイント

  • 43Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 53Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:5

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok