¥200(incl. tax)
In Stock
¥990(incl. tax)
In Stock
¥1,380(incl. tax)
Back Order
2025/09/17
魅力的な音色
投稿者名Reviewed by:ufoyoon00 【北海道】
ベースにも同じBrite flatsの弦があり、そちらは使ったことがあるが、ギター弦は初めて。
他のレビューにも言及されたように、それほど「flat」な手触りではない。D'addarioのHalf roundと比べたら、形状はBrite flatsの方が明らかにフラットだが、弦の表面が「削り出された」感覚が強く、スムーズなのはD'addarioの方。
フィンガーノイズはあまり変わらないが、フレットとのバズ音が収まるのでこれもこれで意味はあると思う。
ストラトとHHのギターに張ってみた。テンションはほんの少し硬め。
中低音の出力が普通のニッケルプレート弦とほぼ同じなので、ハムバッカーだと個性があまり出ない。
しかしシングルコイルだとかなり個性的な音がする。少しギザギザした音というか、倍音が際立ちながらも、高音がまっすぐ伸びるのとはまた違う音。ピュアニッケルの音に近い気がする。バランスのいい、汎用性のある弦ではないけれども、クランチなトーンが気に入ったのでこれからも使おうと思う。
ちなみに意外と鯖に強い。Alloy52は鉄とニッケルの合金なだけなのになぜだろう。
レビューIDReview ID:68c9efc36419f9006800002f
2025/01/11
ぽっちのスライドにあこがれています。
投稿者名Reviewed by:supergrid 【東京都】
Fender Flatwound ball end 12-52 が全く手に入らなくなりFlatwound難民状態でした。AriaProII、、 REGULAR SLINKY FLATWOUND など多々試しておりましたが、現状、GHS Brite Flats - Light が個人的にベストです。LP、SG、STと3本につかっております。
レビューIDReview ID:155852
2024/06/24
めちゃくちゃちょうどいい
投稿者名Reviewed by:てにぇ 【東京都】
フラット弦よりもラウンド弦寄りの鳴りなので、普通に歪ませても全然使える音です
通常、フラット弦は、例えば、トマスティックの一番細いフラット弦でも、歪ませてロックに使ったりすると倍音成分のない渇ききったバッキバキな硬い音になってしまいますし、実際のテンションもキツく、ベンドしようとしてもかなりしんどいものだけれど
この弦は、倍音もそれなりに出てくれていると思います
ラウンド弦のようなキュピキュピジャリジャリした音は鳴らないからうるさくなくて、かといってテンションはべつに全然キツくない、思ったより普通のラウンド弦みたいで、でもちゃんと手触りなどはフラット弦のようでもあり、絶妙に落ち着いた美しいサウンドです
めちゃくちゃ気に入りました
あと、個包装でしっかり密閉されているからサビもなくツヤツヤでした
実使用上の劣化速度や錆びやすさなどはまだわかりません
レビューIDReview ID:150467
2022/07/25
良弦
投稿者名Reviewed by:ttgs 【神奈川県】
箱物ではないP-90で使用しています
サスティンが好みでフィンガーピッキングもスムーズ
とても気に入ってます。
レビューIDReview ID:131659
2022/07/16
他にない味わいがある
投稿者名Reviewed by:kyn 【東京都】
1950年代ブルースのバッキング(リフ/リズムギター)みたいな音も出せますね。
高級なギターに乗せてジャズのフラットワウンド風、チープなギターに乗せてブルース風、どちらも良し
レビューIDReview ID:131492
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:177715
1,960 yen(incl. tax)
38Pt(2%)Detail
通常ポイント
ポイント2倍キャンペーン
Coupon Point
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る