ここから本文です

noss さんのレビュー一覧

CENTAUR OVERDRIVE BEHRINGER
CENTAUR OVERDRIVE
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥11,800(税込) Price:11,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(5.0) これは良い 2025/07/11
ネットで物議醸してたので検索したら偶然こちらで発見。
運が良かったのかもしれません。

本家のKTRは以前使ってましたが、個人的にはなぜかこちらの方がマッチしました。

70s銀パネPrinceton使っているのですが、マスター無いんで音量ちっさいバンドだとアンプが歪んでくれない。
こいつかましたらホント最高のクランチを作ることが出来ました。
しかも太くてちゃんと抜ける!

Avalanche Run Stereo Delay & Reverb EARTHQUAKER DEVICES
Avalanche Run Stereo Delay & Reverb
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥53,800(税込) Price:53,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(3.0) 使いやすいしかっこええけど 2024/09/05
こちらで購入したものですがTAPテンポ効かなかったので返品返金していただきました。
DLYとREV一体型でTAPがついているペダルがどうしても必要だったためその後すぐに他店で同じものを購入したのですが、半年を過ぎたころ9V差込口が故障(おそらく半田の接点不良)。
割と手のかかる奴です。。運が悪いのかな。
メーカーの世界観やペダルのデザインに惹かれましたが、耐久性って大事だと思い知らされました。
サウンドですが、普通!すごく高品質といった印象は無い。
音だけでいうとBOSSの方が解像度高い。
良く言うと温かみがある、悪く言うと輪郭がはっきりしない。
しかしバンドで使う時と良くなじむし、なにより操作感が最高にいい。
といのも、リバーブとディレイを1操作でONOFF出来て付点付きのTAP付き、HOLD機能!自分の理想とするペダルです。
機能に関してはOFF時の残響残すか残さないか切替出来るようにしてほしいってのと、
HOLDの時にどこまでも音量が上がっていくのでリミット調整されていたらいいのに(ちょっと使いにくいです。)
類似商品として、激安中国メーカーのFLAMMA FS22が非常に似たスペックです。
FLAMMAはリバーブ機能が優先されており、付点付きのTAP機能が無い。
一方Avalanche RunはDLYペダルにおまけでREVが付いている、という感じ、DLYに関してはセッティングの幅が広いですがREVに関してはDecayとMixだけ。
オーソドックスなREVだしセッティングに迷わないのでコレはコレであり。
ブティックペダルが1万円のペダルと比べられる時代が来ましたね~~
20PM Jazz Flats - Medium 13-53 La Bella
20PM Jazz Flats - Medium 13-53
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥4,580(税込) Price:4,580 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(5.0) フラット弦のなかのフラット弦 2024/09/05
20世紀半ばのジャズギター名盤に聴かれるようなサスティーンの短い”あの音”が好きならこれが良いと思います。
某社には”まるでラウンド弦のような煌めきとサスティーン”といったうたい文句のフラット弦がありますが、それとは真逆です。どこからどう聴いてもフラット弦。
巻弦がデッド気味だからいって、巻弦とプレーンの音量差や音色の違いは個人的に気になりません。
(1.2弦をエリクサーの同ゲージに変更しているので当てにならないかもしれません)
またthomastikのJS113などと比べるとテンション高いです。かといってハコ鳴りが大きくなるわけでもないので、鳴らしたい人向けではないように思います。

TUBE SCREAMER MINI チューブスクリーマー Ibanez
TUBE SCREAMER MINI チューブスクリーマー
在庫状況:Stock: 7/18頃予定 7/18頃予定
価格:¥8,250(税込) Price:8,250 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) もう、これでええんでない? 2023/01/12
サウンド的には必要充分です。
原音を殺さずに絶妙なドライブ感をプラスしてくれます、TS系のお高いブティックアンプが巷に溢れていますが、正直値段程の違いは無いかと思います。
鳴らしたらわかります。ほんとこれで充分。
ただボリュームノブが小さすぎて細かな音量設定がやりにくいです。(‐1)
ライブ中は困ります。
ゲインノブとボリュームノブの位置を変えてほしい。。
760FHB2 “Beatle” Bass Stainless Flats 39-96 La Bella
760FHB2 “Beatle” Bass Stainless Flats 39-96
在庫状況:Stock: お取寄せ お取寄せ Back Order
価格:¥7,680(税込) Price:7,680 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) つるつる 2022/10/26
Hofner純正よりツルツルで鏡面磨きのようにキラキラしてます。
ゲージはそれほど変わらないですが弦がしなやかで柔らかいです。
テンションも純正より幾分か緩く、その分繊細なコントロールが求められます。
当方中華製の500/1 cavernを使っていますが、ブリッジを限界まで下げても少々弦高が高いので、テンションが緩いのは手にもネックにも優しくて好印象です。
気になったのはボールエンドが純正より大きく、これがテイルピースに干渉しビビりが生じます、これの解消方法について現在思案しているところです。
純正ではこのような現象は起きません。
  • もっと見る See More

noss さんのプロフィール

レビュー投稿数:141件

住所:京都府

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok