ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

ZOOM / G3X ギター用マルチエフェクター・アンプシミュレーター

ZOOM / G3X ギター用マルチエフェクター・アンプシミュレーター

  • ZOOM / G3X ギター用マルチエフェクター・アンプシミュレーター 画像1
  • ZOOM / G3X ギター用マルチエフェクター・アンプシミュレーター 画像2
  • ZOOM / G3X ギター用マルチエフェクター・アンプシミュレーター 画像3
  • ZOOM / G3X ギター用マルチエフェクター・アンプシミュレーター 画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
■ギター用マルチエフェクター
■最大6エフェクトを同時使用可能:3 つのストンプタイプ操作パネルを備え、最大6タイプのアンプ/エフェクトモデルを同時に使用、直感エディットが可能。スクロール表示機能で、調整したいエフェクトを即座に大型LCDに呼び出すことができます。また、各ユニットの3 つのツマミで、サウンドクリエイトはもちろんエフェクトの並び替えも簡単。あらゆるシーンでの操作のストレスを解放しました。
■スクロール表示可能な3つのストンプタイプ操作パネル:分かりやすいアイコンの大型LCDディスプレイと、フットスイッチやツマミによる直感的な音作りが可能なストンプボックス感覚のユーザー・インターフェースに、新たにスクロール機能を追加。これにより、最大6エフェクトを3つのディスプレイで簡単にエディットできるようになりました。さらにエフェクト設定を自動的に保存するオートセーブ機能、自由自在に組み合わせられる柔軟なエフェクトチェインなど、ZOOMならではのアドバンテージを装備。誰でもマニュアルに頼らず使いこなせるEasy & Creativeの進化です。
■倍音までリアルに進化した22タイプのアンプモデル:各アンプ固有のキャビネット・モデリングを搭載し、スピーカーの数やキャビネットの材質によって変化する物理的な音響特性まで見事に再現します。異なるメーカーのアンプとキャ ビネットを組み合わせて、独創的なアンプサウンドを作り出すことも可能です。
■エクスプレッションペダル搭載:著名なヴィンテージ・ワウのモデリングが搭載され、エクスプレッション・ペダル(※)でそのサウンドを再現することが可能です。オートアサイン機能でペダルへのセッティングも自動的に完了し、煩わしい操作無しにすぐにプレイできます。さらに、ピッチシフト、ボリュームなどの定番ペダル・エフェクトはもちろん、ドライブ系エフェクトのゲイン、モジュレーション系エフェクトのレイト、ディレイ/リバーブのミックスレベルといったパラメータも、ギターを演奏しながらリアルタイムにコントロールすることができます。
■定番ギターアンプモデルを含む100タイプ以上のエフェクト:世界中のギタリストに愛用されている定番ストンプボックスモデルを含む、合計94 タイプの多彩なギターエフェクトを収録。歪み系、コンプ系、モジュレーション系、ディレイ/リバーブ系など、ありとあらゆるエフェクトから任意の6 タイプを自由に組み合わせて使用可能。
■DAWに録音できるUSBオーディオ・インターフェース:USB ケーブル1本で、G3/G3X のサウンドを直接PC に録音できるオーディオ・インターフェース機能を搭載。録音レベルやモニター信号を調節でき、快適なレコーディングをサポートします。オーディオ素材を並べるだけで簡単に曲作りが行える、Steinberg 社のレコーディング・ソフト『Sequel LE』が無償バンドルされています。
■最長40秒の録音が可能なルーパー機能:フレーズの録音/再生/オーバーダビングが、ペダル操作だけで行えるルーパー機能を搭載。内蔵エフェクトを使ったギターサウンドを、リアルタイムに好きなだけ重ねられます。
■DIとして機能するXLRバランス出力:音質劣化の少ないバランス信号を出力できる、XLR バランスアウトを装備。DI ボックスを使わずに、PA システムやレコーディング・スタジオのミキシングコンソールに直接接続することができます。
■ドラムマシン&クロマチックチューナー搭載:スタンダードな8ビート/16ビートをはじめ、4ビートやシャッフルなど、40種類のリズムパターンを収録。
■DC9V/500mA 電源アダプター付属

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews7

2022/10/25

111112022現在でも名機レベル

投稿者名Reviewed bykyouiku39 【埼玉県】

①音のデジタル臭さが薄いー最近の機種に比べて音が自然で硬くない
②コンパクトで充電乾電池でも使用できる
③オーディオインターフェース&XLR端子&LR独立Output付き
④PC用の5操作ソフトはWindows11でも普通に使えている(私の場合)
充電乾電池でも使用できて、持ち運びも楽。
アナログペダルとの組み合わせも可能。
私は前にts系のミニミニペダルを一個つないで、必要に応じてブーストしています。
残念な点はセンドリターンが無いこと。
中古の価格が1万程度ということは、ちょっとしたアナログペダル一個分。
GT-1、GT-100、G6、G5、MG-30、GX-100、GE‐300などを使用してきましたが、気楽さとコンパクトさ音質が気に入り、未だに使用しています。
まず最初の一台におすすめです。
2022年現在もコスパ最高の一台でしょう。

レビューIDReview ID:134024

2016/09/01

1111十分楽しめるが…

投稿者名Reviewed byhanamarusan 【兵庫県】

主に家で使ってます。
普通のエフェクター2台分ぐらいのお値段で、これだけの種類のエフェクターをMAX6機も並べられるのは大したものだと思います。

フルアコで、もっと甘い音も作られるかなと試みましたがさすがにキツかったです。
あとアダプターがかなり短いので、場所にもよりますが延長コードはほぼ必須になると思います。

自分の用途には、ちょっと合いませんでしたが良い商品である事に違いはありません。買って損は無いと思います。

レビューIDReview ID:66077

2015/04/11

1111進化してます。

投稿者名Reviewed byロックおばさん 【千葉県】

音はYoutubeなどで確認できます。
出てから5年経ちますが、Windows 8にも対応しています。レコーディングソフトは、Cuebase LE7がダウンロードして使えます。が、全部英語なのでちょっと大変でした。
見たこともないエフェクターがたくさん入っていて、おもしろいです。アンプのチューブっぽさもよく作りますね。ヘッドフォンを挿したら音が出るので、これだけで足りちゃいます。

レビューIDReview ID:55550

2014/09/15

1111コンパクトにまとまっている。

投稿者名Reviewed byMita 【大阪府】

低価格で音はそれなりですが、非常に扱いやすく
重宝します。

レビューIDReview ID:51418

2014/03/17

11111やはりマルチエフェクターはZOOM

投稿者名Reviewed byべんけい 【神奈川県】

以前、この型のペダル無しのG3を持っていたんですが、事情があって友人に売ったので新しく購入しました。
使って一か月ですが、いいですね!
以前は無かったペダルのおかげで演奏の幅が広がります。
さらに、一つのプリセット(エフェクターなどを並べたやつ)は6こまで設定することができるようになっている。
すばらしい。
G5を購入しようとも考えていたんですが、ちょっと大きすぎます。
あまりライブなどで活動せず、家でちまちまとギターをしたいと考えている方は、このG3Xで十分だと思います。
まぁ、もう少し安いのが良いという方はペダル無しのでもいいと思います。

レビューIDReview ID:47895

  • 商品レビューをもっと見るSee More

ZOOM
G3X ギター用マルチエフェクター・アンプシミュレーター

Item ID:174465

15,074 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

451Pt(3%)Detail

  • 150Pts

    通常ポイント

  • 301Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 451Pts

    Total

close

No Longer Available

Successor Model

Rating11110.5

Reviews:7

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok