¥4,840(incl. tax)
In Stock
¥1,980(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CPH7000 Closed monitor headphones
¥5,980(incl. tax)
In Stock
¥5,780(incl. tax)
In Stock
¥12,800(incl. tax)
In Stock
¥39,800(incl. tax)
Back Order
¥118,000(incl. tax)
In Stock
¥95,800(incl. tax)
In Stock
2022/10/25
2022現在でも名機レベル
投稿者名Reviewed by:kyouiku39 【埼玉県】
①音のデジタル臭さが薄いー最近の機種に比べて音が自然で硬くない
②コンパクトで充電乾電池でも使用できる
③オーディオインターフェース&XLR端子&LR独立Output付き
④PC用の5操作ソフトはWindows11でも普通に使えている(私の場合)
充電乾電池でも使用できて、持ち運びも楽。
アナログペダルとの組み合わせも可能。
私は前にts系のミニミニペダルを一個つないで、必要に応じてブーストしています。
残念な点はセンドリターンが無いこと。
中古の価格が1万程度ということは、ちょっとしたアナログペダル一個分。
GT-1、GT-100、G6、G5、MG-30、GX-100、GE‐300などを使用してきましたが、気楽さとコンパクトさ音質が気に入り、未だに使用しています。
まず最初の一台におすすめです。
2022年現在もコスパ最高の一台でしょう。
レビューIDReview ID:134024
2016/09/01
十分楽しめるが…
投稿者名Reviewed by:hanamarusan 【兵庫県】
主に家で使ってます。
普通のエフェクター2台分ぐらいのお値段で、これだけの種類のエフェクターをMAX6機も並べられるのは大したものだと思います。
フルアコで、もっと甘い音も作られるかなと試みましたがさすがにキツかったです。
あとアダプターがかなり短いので、場所にもよりますが延長コードはほぼ必須になると思います。
自分の用途には、ちょっと合いませんでしたが良い商品である事に違いはありません。買って損は無いと思います。
レビューIDReview ID:66077
2015/04/11
進化してます。
投稿者名Reviewed by:ロックおばさん 【千葉県】
音はYoutubeなどで確認できます。
出てから5年経ちますが、Windows 8にも対応しています。レコーディングソフトは、Cuebase LE7がダウンロードして使えます。が、全部英語なのでちょっと大変でした。
見たこともないエフェクターがたくさん入っていて、おもしろいです。アンプのチューブっぽさもよく作りますね。ヘッドフォンを挿したら音が出るので、これだけで足りちゃいます。
レビューIDReview ID:55550
2014/09/15
コンパクトにまとまっている。
投稿者名Reviewed by:Mita 【大阪府】
低価格で音はそれなりですが、非常に扱いやすく
重宝します。
レビューIDReview ID:51418
2014/03/17
やはりマルチエフェクターはZOOM
投稿者名Reviewed by:べんけい 【神奈川県】
以前、この型のペダル無しのG3を持っていたんですが、事情があって友人に売ったので新しく購入しました。
使って一か月ですが、いいですね!
以前は無かったペダルのおかげで演奏の幅が広がります。
さらに、一つのプリセット(エフェクターなどを並べたやつ)は6こまで設定することができるようになっている。
すばらしい。
G5を購入しようとも考えていたんですが、ちょっと大きすぎます。
あまりライブなどで活動せず、家でちまちまとギターをしたいと考えている方は、このG3Xで十分だと思います。
まぁ、もう少し安いのが良いという方はペダル無しのでもいいと思います。
レビューIDReview ID:47895
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:174465
15,074 yen(incl. tax)
451Pt(3%)Detail
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る