CLASSIC PRO / CFM015 Extension cable 1.5m
¥350(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CFM030 Extension cable 3m
¥400(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CFM075 Extension cable 7.5m
¥600(incl. tax)
Low Stock
CLASSIC PRO / CFS075 Extension cable 7.5m
¥680(incl. tax)
In Stock
¥2,500(incl. tax)
In Stock
¥780(incl. tax)
In Stock
¥2,380(incl. tax)
N/A
¥2,250(incl. tax)
Back Order
¥4,400(incl. tax)
N/A
¥4,920(incl. tax)
Back Order
手の届きやすい価格にて、クオリティにもこだわりたい方にお勧めのヘッドホンSHURE / SRH940。まずは何と言っても高級感あるベロア生地のイヤーパッド。さわり心地はふわふわしており、しっかり耳にフィットしてくれる優れものです。
トラベルケースはとても頑丈で、中のクッション素材も触り心地は最高。イヤーパッド、ケーブル、ケースは交換品の取り扱いもあり、いつまでも安心して使用できます!
音は、低音域から高音域まで満遍なく聴こえます。SRHシリーズ通してクリアな高音域が特長ですが、SRH940は特に、音の透明度が高く、中音域から高音域のモコッとした音が一切ありません。フラットな音でありながら、聴きたい音をきちんと聴き分けられる、至上のモニター・ヘッドホンです。
2023/06/18
音はほとんど文句がないです
投稿者名Reviewed by:nuspirit 【東京都】
ずいぶん前に片側を折ってしまいました。
それからずっと離れていましたが、最近、中古を買ってまた使い始め、
やっぱりいいなあと感じています。
濃厚に美しく聴かせる840に対して、すっきりと美しく聴かせる940です。
リスニングも楽しいし、mixで冷静に聴く時も十分な性能です。
音はほとんど文句がないです。
YAMAHA MT8よりも近め、JVC MX100Vよりも遠め。
もちろん900STよりも遠めで音場感は広いです。
個人的なマイナス点は、圧迫が強いこと。
頻繁に脱着するのに向いていません。
YAMAHA MT8のほうがまだ脱着しやすいですし、900STとは勝負になりません。
重たいことも合わせて、これは840や940の宿命のようなもので、性能とトレードオフでしょう。
もう一点、致命的な欠点は、折れやすいことです。
歌や演奏に集中しているとモノを手荒に扱ってしまうわたしの場合、重たくて圧着が強いこともあり、録音時には全く出番がありません。
けれど、大好きなヘッドフォンです。
レビューIDReview ID:140983
2022/08/26
3年半の利用で延長部分が左右壊れた。
投稿者名Reviewed by:DanielDuncanVO 【千葉県】
2019年の3月に購入して今まで問題なく利用できていましたが、今月ヘッドバンドの延長部分のヘッドホン側の付け根が両方折れてしまいました。片方は一番短い状態でアロンアルファで接着できましたがもう片方も壊れたのでちょっと工夫して直さなければなりません。落としたり乱暴な扱いをしているわけではありません。使用頻度が高いのでそんなものでしょうか。金属製かもっと丈夫なプラスチックにしてほしいですね。音などはとても満足しております。
レビューIDReview ID:132604
2020/12/08
耐久性以外は◎
投稿者名Reviewed by:フィルダースチョイスおじさん 【北海道】
900STやATH-M50と併用してました。900STは明瞭で音の分離が良いのでモニタリング向きだけど音像が近くて硬いので耳が疲れて長時間の装着がきつく、、M50は明瞭かつ音が柔らかめで非常に聴きやすいが高音の伸びや低音のパンチが弱いのでリスニングには良いけどあと1歩って感じでしたが、SRH940は聴きやすく自然で伸びのある高音やしっかりした低音がありモニタリングでもリスニングでも愛用していました。
しかし結果2年ももたず壊れました。決して乱暴な使い方はしてませんが、みなさんおっしゃるようにプラスチック部分が折れました。普通に使っててもヘッドバンド部に結構な負荷がかかっているので作りに無理があるのかも。音はいいのに非常に勿体無い。個人的にはオススメはできないです。
レビューIDReview ID:111980
2019/10/31
見直しました
投稿者名Reviewed by:60年代の洋楽ファン 【和歌山県】
3年程前にサウンドハウスさんで買ってしばらくモニター用に使い、もっと良いものをと思いオーテクM70XやヤマハMT8を購入して使っていますが、最近、オリジナル曲をCDに入れコンポで聞くときにSRH940を使用したところエフェクトのかかり具合がよくわかることに気が付きました、再発見です、特に空間系、音の広がりやリバーブのかかりがよくわかります、コンポで聞くときにはM70Xより音の広がり感がよく出ているような気がします、またとてもクリアに感じます、見直しました。
レビューIDReview ID:97222
2019/06/15
音は見えません
投稿者名Reviewed by:ゆう 【栃木県】
「ヘッドバンドが壊れるなんて、そんな馬鹿なことが有るもんか!」という一般常識を、見事に覆してくれる一品でありました。
しかしながら、ヘッドホンに一番求められるのは音であります。音質の良さであるはずです。
例えビニールテープで補修がされていようと、見た目で笑われようと、密閉式ですので笑い声が聞こえることは無いでしょう。
戦場で傷つき 仮にヘッドホンが包帯を巻くことになっても、私はこの愛機を使い続けるであろうと思っております。
レビューIDReview ID:93163
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:162729
26,730 yen(incl. tax)
267Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
すべてのレビューを見る