2021/10/22
EMGと比較して
投稿者名Reviewed by:こー 【北海道】
ジムルートEMGと比較してザクザク感が違いますね、ダンカンの方が刺してく感じというか、、EMGは塊って感じです。ジムルートジャズマスターのリアにつけてますが、EMGの時よりもミッドが強調されるんで、気分で付け替えできますね笑何より交換が楽なのが良いですね。
レビューIDReview ID:123397
2015/11/06
ドロップチューニングにはこれ!
投稿者名Reviewed by:激鉄猟奇太郎 【石川県】
ドロップチューニングに適したアクティブだと思います。
EMGのようなレンジの狭さはなく(コンプ感がない)、突き抜けたハイとアタック感が強い。
レギュラーチューニングでライトゲージだとアンプの組み合わせによっては迫力に欠ける感じだが、音圧不足ではないので、抜ける感じとでも言うべきか。
スリップノットのミックのシグネチャーですからファンには勿論お勧めですし、彼の出音は実はメタルによくあるドンシャリではないので(実はミッドがかなり出ている)、あのサウンドに近づくには必須アイテムですね。
ちなみにMTM2、MTM20(マホガニーボディー・メイプルネック、ボルトオン)に載せ替えて使用してますが、過去様々なピックアップを試してきて、やはり一番しっくりきます。
当然フロントもセットでの使用をお勧めします。
レビューIDReview ID:59523
2014/12/30
ローが心許ない
投稿者名Reviewed by:しみチョコ 【東京都】
メーカーの紹介文の通り、ローが非常に少ない。
ハイが出てる分、余計にそう感じるのかも。
やっぱりローチューニング用ですな。
ノーマル・チューニングでメタル・リフを弾くには、残念ながら迫力不足…
ちなみにAlder材ボディへの装着時の感想です。
レビューIDReview ID:51109
2012/11/24
轟音&#8252
投稿者名Reviewed by:GuaRaNa 【大分県】
基本的にアクティブを使わない方でビンテージライクな自分ですが、EMGを使っていたこともありその時との比較です。
竿はESP ホライゾン クラシック
アンプはD レクチ 2チャンネルのヴィンテージ
兎に角、轟音!素晴らしいアウトプット。
トーンチャートよりもミドルレンジが出てくる感じです。
かなり歪ませても、潰れずしっかりコード感があり前に出てきます。今までのアクティブピックアップのイメージを覆してくれます。ピッキングに対してのレスポンスも良く、EMGに比べ弾き手のニュアンスを伝えてくれます。
加えて、超ローノイズ!
しかしながら、流石にレクチとの組み合わせなのかクリーンはボリュームを絞ってハーフトーンにしなければ出ませんでした(笑)
まさに轟音という言葉がピッタリなピックアップかもしれません。
EMGを考えている方で、ヘヴィーなサウンドを求めている方には是非、試して欲しいピックアップだと思います。
レビューIDReview ID:36577
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:160265
20,800 yen(incl. tax)
624Pt(3%)Detail
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る