![]() |
SEYMOUR DUNCAN AHB-3n Mick Thomson EMTY Blackouts |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥19,800(税込) Price:19,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | EMG60の対抗馬? | 2015/11/06 |
EMG60はミニハムのようなニュアンスの高域に特化し、整理されたローが魅力ですが、セラミック独特の耳触りが気になっていました。 このAHB-3nは、アルニコ5を使用し(ブリッジも同様)音質的にはEMG60と似たニュアンスがありますが、パワー感はこちらの方があります。 ブリッジ同様、やはりドロップチューニング時の音抜けを念頭に開発されたようです。 アタック感も強調されてますから、モコモコしたモッサリ感はありません。 | ||
![]() |
SEYMOUR DUNCAN AHB-2b Blackouts Metal Bridge Black |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥18,800(税込) Price:18,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 激歪、ミッドの塊! | 2015/11/04 |
ダンカンのアクティブシリーズを愛用しています。 AHB-1、AHB-3との比較で、すべてマホガニーボディー・メイプルネックのギターに搭載でのコメントです。 シリーズの中で最も高出力、ミッドがずば抜けて突出したキャラクターです。 クリーントーンは期待してはダメです。出力がすこぶる高いため、通常のLOUDモードでもどのAHBよりも歪みます(汗)。 搭載するギター、ゲージ、チューニングを見直す前提がないと、扱うのに手間取ります。 ドロップチューニングをしているなら、個人的にはAHB-3をお勧めします。アタックや抜け、整理されたローミッドは魅力です。 このAHB-2なら、18v仕様にせずとも十分ファットで分厚いサウンドが出ますが、使う人はかなり選ぶ個性がありますね。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
さんのプロフィール
レビュー投稿数:3件
住所:石川県
AHB-3b Mick Thomson EMTY Blackouts
価格:¥20,800(税込) Price:20,800 yen(incl. tax)
EMGのようなレンジの狭さはなく(コンプ感がない)、突き抜けたハイとアタック感が強い。
レギュラーチューニングでライトゲージだとアンプの組み合わせによっては迫力に欠ける感じだが、音圧不足ではないので、抜ける感じとでも言うべきか。
スリップノットのミックのシグネチャーですからファンには勿論お勧めですし、彼の出音は実はメタルによくあるドンシャリではないので(実はミッドがかなり出ている)、あのサウンドに近づくには必須アイテムですね。
ちなみにMTM2、MTM20(マホガニーボディー・メイプルネック、ボルトオン)に載せ替えて使用してますが、過去様々なピックアップを試してきて、やはり一番しっくりきます。
当然フロントもセットでの使用をお勧めします。