ここから本文です

さうんどはうしゅ

BEHRINGER / CS400

BEHRINGER / CS400

  • BEHRINGER / CS400 画像1
  • BEHRINGER / CS400 画像2
  • BEHRINGER / CS400 画像3
  • BEHRINGER / CS400 画像4
5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual

Variations

▼ もっと見る

Control the dynamics, boosting quieter parts while suppressing louder parts to achieve a balanced overall sound. Use the ""ATTACK"" and ""SUSTAIN"" dials to apply moderate compression, the ""TONE"" dial to add high levels, and the ""Level"" dial to apply a powerful boost. From clean, bright country playing to funky cutting, to screaming rock solos, this pedal is perfect for a variety of styles!

リーズナブルなプライスで大人気のBEHRINGERコンパクトエフェクター!多彩なバリエーションとポップなカラーリングも魅力です。気になるサウンド/機能はムービーでチェック!


  • COMPRESSOR/SUSTAINER CS400

    この小さな魔法の箱は、静かな音量を上げ、大きな音量を下げることで、あなたのサウンドをベルベットのように滑らかで安定した音量にデザインします。あなたのペダルボードにCS400があれば、素晴らしいサスティーンと超安定したダイナミクスを楽しむことができます!

  • Easy to Operate

    専用のAttackダイヤルとSustainダイヤルを使って、適切なコンプレッション量を設定できます。Levelコントロールでは、出力を控えめに設定することも、モンスター級のボリューム・ブーストをかけることもできます。Toneでは、適切なレベルの高音を加えることができます。クリーンでスナッピーなカントリー・リードから、延々と叫び続けるロック・ソロまで、CS400はあなたのサウンドが注目の的になるように作られています。

  • Sound Value

    COMPRESSOR/SUSTAINER CS400で、あなたのサウンドをセンター・ステージに押し上げましょう。このペダルは、専用のSustain、Level、Attackタイム・コントロールにより、ボリュームのピークを滑らかにし、非常に安定したダイナミクスで無限のサスティーンを提供します。コストパフォーマンスに優れた点も魅力!

■Guitar Effects Pedal
■Compressor/Sustainer
■Powered by: 9V battery or adapter (sold separately)
~From the manufacturer's website~
■Smooth compression and limitless sustain. Compresses boosted low signals without degrading the original sound.
■Level, tone, attack, and sustain controls allow for precise sound shaping.

関連商品

スタッフレビュー

音色がとても自然に感じられるコンプレッサーです。原音を損なうことなく粒立ちを揃え、心地良くサスティーンを伸ばすことができます。特にバンド内で使うと、ONにした途端に音の抜けが良くなったと感じます。コンプレッサーはブースターとして使うこともできますが、CS400はTONEつまみが付いているので、ブーストした際に高音の調整ができて便利です。他社製よりも圧倒的なコスパを実現しているので、コンプとは何ぞや?とりあえず試したい!限られた予算でたくさんエフェクターを用意したい!という方にも最適な1台です。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4.2)
  • レビュー数Reviews6

2024/09/04

11111普通のコンプ性能を求めるなら充分以上

投稿者名Reviewed byLucky Seven 【東京都】

ギタリストがコンプを使用する場合は目的がそれぞれで、コントロール類が少なくてもかかり具合が目的にマッチしてれば「結果OK」な場合が多いです。
 
この製品の特徴は、素直な動作と、ストンプのコンプに必要とされるコントロールが揃っていることで、特化した目的で無ければ必要充分でとても使いやすいことですね。
 
トーンコントロールのお陰でカッティング時の音抜け(音色)対応も可能ですし、サスティーンレベルも通常の用途なら充分で、ノイズの多いギターでも無ければ困らないです。
 
特化したパーティカルな性能を求める人には判りませんが、コンプを常用するタイプのギタリストには、この価格でこの性能は夢のようですね。

レビューIDReview ID:152389

2022/07/17

11111BOSSの2代目CSを捨てて25年 原点回帰

投稿者名Reviewed by譜面が読めん症候群 【岩手県】

コンプ要らないスタンスで長年やってきましたが・・
マルチエフェクター買ってコンプを使ってしまい、ここ数年悶々してました。
コンプは質が良くないと、歪み系との相性が悪くなるので、不安でしたが
このベリンガーは、ディストーションの前にかますとオーバードライブ的だったり
ハイゲイン的だったりいい感じになりました。
アタック上げて、トーン全開にすると、エッジの効いたザクザクの歪みが気持ちいい。
ピッキングニュアンスもキープして、速弾きの粒も綺麗に揃うので弾きやすい。
ロングトーンでのビプラートも張りが有って、歌心も出てくる。
リヤのハムバッカーとの相性は間違いありません。 
ほんとコレ、20年前に出会いたかった。

レビューIDReview ID:131519

2017/04/25

11111いいコンプです!

投稿者名Reviewed byカメハメ派 【宮崎県】

GT-1やJS-10内蔵のコンプ音が良くなかった(それにマルチはコンプをONにすると、とたんにノイズが増える)ので、「やっぱコンプはアナログだな」と思い、ダメモトで買ったところいいじゃないですかコレ!ほぼノイズや音痩せもなく4個の調整ダイヤルにより、ナチュラルにかかる音からダイナコンプに近いパッコーンサウンドまで守備範囲の広いコンプサウンドが楽しめます。昔BOSSのCS-1を持っていたのですが、音はCS400よりシャリシャリ、パッコーンで気に入っていたのですが、ノイズがひどかったです。
このCS400を買って正解でした。

レビューIDReview ID:72254

2018/04/07

1111本当にペッシャンコに潰してくれます。

投稿者名Reviewed byベリンガー頑張って 【東京都】

コンプレッサーが難しいのは、同じ「コンプ」を名乗っていても、機種によって効果がまるっきり異なること。こいつをTR-606(リズムマシン)に掛けてみたところ、元の「ドンタン、ドンタン」と言う音が「プッスンパッシャン、プッスンパッシャン」と言う感じになり、本当に見事なくらい潰してくれます。センドリターンで原音と混ぜるとゲートリバーブっぽい音になって面白いですよ。

レビューIDReview ID:81303

2020/02/17

111コスパだけは良いです

投稿者名Reviewed byサイバーミッキー 【東京都】

機能面上、問題なく使用できます。
この金額でこの性能は立派です。
ですが、欲をいわせていただくと、サスティーンの伸びがBOSSよりも短いし、音質もそれなりで、ノイズも多いです。
残念ながら自分の場合、BOSS製のCS-3を買い直す結果となりました。
音質・ノイズ・サスティーンの伸び時間を気にされない方であれば、良い商品です。

レビューIDReview ID:100749

  • 商品レビューをもっと見るSee More

BEHRINGER
CS400

Item ID:140632

4,580 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

228Pt(5%)Detail

  • 45Pts

    通常ポイント

  • 183Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 228Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:6

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok