どうもこんにちは、前回に引き続き、サウンドハウスで販売中のギター/ベースストラップを紹介します!素材の違いによる使用感など細かい部分までお伝えしていきますので、購入の際の判断材料にご活用ください!
前回の記事はこちら
5位 MOODY STRAPS (ムーディーストラップ) / Leather&Leather2.5" Standard Black/Black
5位に選ばれたのは、厳選された最高級の本革を表裏に使用した高級ストラップメーカーの雄MOODY STRAPS のLeather&Leather2.5" Standard Black/Black。シンプルながらも飽きの来ないデザインに加え、長年使用できる耐久性、体に与える負担を最小限に抑えられることを前提に設計されています。十分に鞣された柔らかい感触、良さを挙げるときりの無い文句なしのハイエンドストラップです。最近では、裏のレザーがブルーになっているものをMr. Childrenのボーカル桜井和寿氏がライブなどで使用しており、人気急上昇中です。
MOODY STRAPS (ムーディーストラップ) / Leather&Leather2.5" Standard Black/Blue
4位 FENDER (フェンダー) / STRAP BLOCKS 4 PK ストラップブロック
ストラップ自体ではありませんが、ストラップカテゴリー第4位にはFENDERの大定番ストラップラバーがランクイン。演奏中にストラップが外れることによる楽器の落下を防ぐ便利アイテム。ゴム素材でできており、簡単に楽器への着脱が可能です。また、HARRY’Sからはカラフルなものも販売していますので、チェックしてみてください!
HARRY'S (ハリーズ) / ギター/ベース用ストラップラバー 一覧
3位 FENDER (フェンダー) / FENDER 2”MONOGRAMMED STRAPS White/Brown/Yellow
3位には再びFENDERの大定番モノグラム・シリーズからWhite/Brown/Yellowがランクイン。このFENDERモノグラムストラップ、裏面の素材が今まで数回にわたってリニューアルされています。私が知る限りでレザー→フェイクレザー→ナイロンという遍歴。エンド部のレザーも現在のものはFENDERのロゴ刻印がありますが、数年前までは無刻印のレザーが使用されていた記憶があります。カラーも定番以外に限定で販売されることもあり、コレクションしてみるのもよいかもしれません。
2位 COMFORT STRAPP (コンフォートストラップ) / Pro Bass Short 84-94cm
2位には、9位にも登場したCOMFORT STRAPP 社から、Pro Bass Short 84-94cmがランクイン。市販されているストラップの中では最も短い部類であろう本ストラップは、ジャズ/フュージョンを嗜まれる方など、楽器を高い位置で構えるベーシストに特におすすめの一品です。一度手に取ってみてはいかがでしょうか!?
1位 ERNIEBALL (アーニーボール) / 4037 POLYPRO STRAPS Black ギターストラップ
記念すべき第1位は超超超定番のナイロンストラップ、ERNIEBALL / 4037 POLYPRO STRAPSです!ギターを持っている人ならひとり1本は必ず持っている、、、と言ってしまっても良いほどに、サウンドハウスのギター/ベースストラップカテゴリーにおいて、年間を通じて1位であり続ける不動のエースとも言える大人気商品です。シンプルで飽きの来ないルックスと、高い耐久性、そしてなんといってもこの価格が皆様に長きにわたって支持される理由でしょう。実はこの黒色だけでなく、他にも10色のバリエーションのほか、デニム素材、一味違うルックスのジャカード素材の物など豊富なラインナップも魅力です。ぜひ一度ご覧になっていただきたいと思います!
ERNIEBALL (アーニーボール) / 4090 SANTA FE JACQUARD GUITAR STRAP
ERNIEBALL (アーニーボール) / 4059 DENIM STRAP INDIGO
さて、2回にわたって紹介した、ギター/ベースストラップ特集、いかがでしたでしょうか?今後、新製品などの紹介も積極的に本ブログで行っていきますので、どうぞよろしくお願いします!