author profile
Abe
動物と音楽とお笑いが大好きなピアノ弾きです。幼稚園のころにエレクトーンを始め、ピアノ、キーボードと常に鍵盤に触れて生きてきました。推しの動物はマレーバクです。
こんにちは。気温が低くなりすっかり秋めいてきましたね~。秋と言えば芸術の秋!ということで、今回はちょっと風変わりなアーティストをご紹介します! その名はチャラン・ポ・ランタン。 え、チャラン・ポ・ランタンって。名前からしてインパクト強す
どうもこんにちは。待ちに待った夏がやってきて浮かれている阿部です。 夏の何が良いって、気温が高いところですよね(って言うと大抵の人に引かれますが)。 気温が高いと、指先が冷えないので指の動きが非常に良いんです。つまり、ピアノが超弾き
どうもこんにちは。夏がもうすぐそこまで来てますね。私の大好きな季節です♪ さて、先日6/16にindigo la Endのライブ、ONEMAN TOUR 2019「街路樹にて」に行ってきました!初めてだったのですが、演奏のクオリティが
どうもこんにちは。梅雨の季節がやってきましたね~。晴耕雨読という言葉があるように、雨の日は家にこもって読書するのがおすすめです。 昔から読書が好きで、色々な本を読んできました。特に好きな作家が、伊坂幸太郎さんです。とっても有名な方なの
どうもこんにちは。春がやってきて浮かれている阿部です。 春と言えば新生活。この機会に新しく楽器を買おうと計画中の方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、見た目だけで欲しくなるようなかわいい鍵盤楽器を紹介します! CASIO (カシ
どうもこんにちは。花粉の季節がやってきて悶え苦しんでいる阿部です。1年で最もティッシュを消費する季節ですね。買い込んでおかねば。。。 さて、これまでにいくつか、キーボードパートがかっこいい邦楽バンドをご紹介させていただきました。今回は初と
どうもこんにちは。最近みかんが美味しくていっぱい食べちゃう阿部です。コタツxみかんって最強ですよね。。。 さて、昨年の9月に、「キーボードパートがかっこいいバンド5選」をご紹介させていただきました。が!まだまだ紹介したいバンドがいっぱいあ
どうもこんにちは。最近マレーバク好きというのがじわじわと広まってきて、マレーバクグッズをプレゼントされることが増えてきている阿部です。マレーバクの魅力、つたわれ~。 さて、前回ご紹介しましたサキソフォックス、覚えていますか? まだ読
どうもこんにちは。最近食欲がすごくていっぱい食べまくってる阿部です。寒いからしょうがないです! さて、前回ご紹介しました動物たちの楽団、ズ―ラシアンブラスに、実はたくさん仲間がいるのをご存知でしたか?今回は、愉快な仲間たちの一部をご紹
どうもこんにちは。どんどん寒くなってきて、日に日に生気を失いつつある阿部です。 冬は人間も冬眠すべきだと思う。。。 さてさて、先月ご紹介させていただきましたズーラシアンブラス、覚えていらっしゃいますでしょうか。読んでない方はぜひ、こ
どうもこんにちは。先日派手に車をぶつけまして凹みまっくている阿部です。みなさま車の運転にはお気をつけて。。。 さて、一気に寒くなり秋めいてきましたね!秋といえば芸術の秋!ゆったりクラシック鑑賞なんてどうでしょう。 クラシックは退屈!眠く
どうもこんにちは。最近車の運転に慣れてきて色々な場所にお出かけしている阿部です。 いつも好きな音楽をかけながらノリノリで運転してます。お気に入りアーティストの曲を聴いていて、やっぱりテンションが一番上がるところはピアノの音を聴いたとき。自
趣味としてピアノを始めたい、気軽に自宅でピアノの練習をしたい、そんな時おすすめなのが電子ピアノです。しかし、電子ピアノといっても種類が豊富で迷ってしまいますよね。そこで今回は、おすすめの電子ピアノをランキング形式で紹介します!ぜひ自分に合っ
【Listen and compare SHURE M44G replacement needles】 「McCARTNEY III」
【New product】 Thorough review of the CPH700 high-quality portable headset!
[Latest in 2021] Recommended audio interface that can be used with iOS!
【初心者向け】第3回 足元の宝石 ちょっとマニアックなエフェクター講座 ワウペダル
Fukubukuro on sale now, until January 15! : Festivals Blog #21
Must-see for guitarists! Recommended products to check now
2021/1