 
                    author profile
 
        telomere
小学生の頃、合唱団に入り歌に興味を持つ。IT関連の仕事をしつつ、2010年くらいからカラオケにハマり、カラオケ採点をしたり動画などを録るようになった。カラオケ関するブログを書いているが、マイクなどの記事も掲載している。
niconico  https://www.nicovideo.jp/user/2351303/
blog  http://www.telomere0101.site/
note  https://note.com/telomere0101
Even among karaoke lovers or people who record singing videos, there are probably times when you think, “I&rsq
こんにちは。 今日は、歌を歌う人の日頃の喉ケアに大切な【湿度管理】のお話をしたいと思います。 まず、一般的な湿度計に表示されている「○○%」とかの「湿度」は【相対湿度】というものです。 その温度での空気に最大溶け込める
はじめに 時節柄カラオケ(歌)好きなみなさんも、自粛またはカラオケ店臨時休業で歌いたい気持ちをどこにもっていけばいいかわからなくなってる方も多いと思います。 こんな時こそ歌に対しての向き合いかたを見直すいい機会だと思います。
JOYSOUNDマニアの私から見たヘッドホンなどの視聴環境のオススメ はじめに コロナ禍の状況で、なかなかカラオケに歌いに行けず家でカラオケ動画を視聴して楽しんでいるかたも多いと思います。 今回は、そんなカラオケ動画を
こんにちは。 新型コロナの影響で、カラオケの時はマイマイクにしようかな?って思ってる方々もたくさんいると思います。 今日は、私が実際に試したマイク、使用していないけど気になるマイクを書いていきたいと思います。 ■ 低予算でもあ

Active Band Man Chats - Let’s Do a Monotone Edition

Simple But Mighty - Why I Will Never Part With My Canare Shield Cables

Vagabond Synth Nerd’s Journal Vol. 265 - MoMA Collection-Style Timeless Live Albums - Part 1: Japanese Edition

Reproduce that Billy Sheehan-Style Solo Bass Sound with the GT-1000!

[Maintenance] Let’s Tighten All the Screws on Your Electric Guitar: Part 2

How to Improve Sound Clarity on Multi-Effects Units That Get Lost in the Studio Mix
2025/10
Search by Brand
Brand List