みなさんどうもこんにちは!ギター講師の きとうゆうき です。 ウィズコロナだ緊急事態だと叫ばれている昨今、いかがお過ごしでしょうか? コロナの影響はご存知の通り様々な業種に悪影響を及ぼしていて、げんなりしますよね。そんな中ですが、「
みなさんどうもこんにちは!ギターアンプ沼の住人こと、きとうゆうき です。 今回はタイトル通り、めちゃめちゃかっこいいギターアンプを見つけたのでご紹介していきます。そうです、「SUPRO」です。 1. SUPROの概要 ま
前編はこちら⇒『社会人ベーシストのメインベース探し〜前編〜』 GWが近づいてきましたが、まだまだコロナは収まりそうにありませんね。楽しみにしていたサウンドメッセも中止になってしまいました。それでも仕事は普段通り、でも
今回はね、ここ最近の「バンドやってみよう」シリーズが完結したので… はい。 ちょっと時を戻して、僕のアイデアを試そうか、と。 時を戻す?ぺこぱ?(笑)因みにどこまで戻ります? バンド名
どうもみなさんこんにちは!失くしたピックを永遠に探し続ける男こと、きとうゆうきです。 今日のテーマはギタリストやベーシストにとって、特にギタリストは毎日使うものです。 ほぼ全てのズボンの中から出てくるのに、いざ失くすとブラックホールに
Do you know how much the plug-in from iZotope / Ozone 9 Elements can seamlessly improve the sound quality of your music?
今回のテーマはシンセサイザーの名器、ヤマハがリリースしたDX7です。シンセサイザー有史に残る大傑作のシンセサイザーです。今回はDX7を導入したミュージシャンと名盤をご紹介します。 シンセサイザーの概念を根本から変えたヤマハDX7
前回のコラムで、一応目標の「ライブをする」までたどり着きましたけど…今回は番外編というかオマケぐらいのつもりで、我々のライブ活動におけるエピソードを披露してみません?勿論、オモテに出せる範囲で(笑) い
Have you ever heard of Celtic music?? I’m sure many of you have heard the term without knowing anything about it. To put
スタジオ・デスク。 それはバンドマンの夢であり、レコーディングの際によく目にするアレのこと。 スタジオ・デスク。 それは家に来た友達に笑顔でドヤれる、ある意味最強の家具。 どうもこんにちは、名古屋でギター講師をやっている、き
追悼 チック・コリア 名曲「スペイン」特集 先日、お亡くなりになったチック・コリアさん(以下敬称略)の追悼シリーズその3は名曲、「スペイン」特集です。私はチックの大のファンであり、楽曲「スペイン」が大好きです。これまでに多くの「スペイ
さぁ、いよいよ最終目標の「ライブをする」ですが…傷彦さんの最初のライブはどうでした?どこで?どういったライブでした? 高校の学園祭だったと思うなー。同級生がやってるコピーバンドがいくつか集まって。学校の
《還暦について》 2021年4月20日、ぼくは60回目の誕生日を迎えた。60歳、還暦だ。節目の誕生日は10 歳、20歳、30歳、40歳、50歳と5度迎えてきたが今までとは何かが違う。どちらかというと、誕生日は普段通りに過ごして静か
After the COVID-19 epidemic, many people might have shifted from outdoor to indoor hobbies. Recently, working from home
皆さん、チューナーは好きですか? 今回はバンドマンのフェイバリット、クリップチューナーやペダルチューナー以外の選択肢も覗いてみましょう。 最も簡単に、シンプルに楽器をチューニングする方法は音叉を使うことです。 K&M
シンセサイザー鍵盤狂漂流記 その243 ~お化けマシン、コルグ・ノーチラス探求レポート エレピ遍 パートⅧ【最終回】~
ピックアップ配線の前に知っておきたいこと8
[Violin Bows] Trying Out the PLAYTECH PCV100 Carbon Bow
Active Band Man Chats - A Bassist’s Personal Pedal Board Edition
[Product Review] QSCs New KC12 3-way Column Speaker
シンセサイザー鍵盤狂漂流記 その242 ~お化けマシン、コルグ・ノーチラス探求レポート エレピ遍 パートⅦ~
2021/4
Search by Brand
Brand List