ここから本文です

HOME

  • 蠱惑の楽器たち 24.ギターのレギュラーチューニング2

    2021-11-30

    Column > sound&person

    前回に引き続きレギュラーチューニングについて解説します。 ■ 現代においてレギュラーチューニングは理想? レギュラーチューニングに落ちついた理由は開放弦を使った和音を重視した結果だと思われます。それは響きの悪いアコースティック楽

  • 蠱惑の楽器たち 23.ギターのレギュラーチューニング1

    2021-11-26

    Column > sound&person

    ■ ギターのチューニング 今回はギターのレギュラーチューニングの謎について、歴史的、楽器の構造的な側面から考察してみたいと思います。ギターの弦と弦の音程差は基本的に4度となっていますが、3弦と2弦の間だけ長3度となっていて、多くの人は

  • ウクレレのチューニングって?

    2017-12-21

    Staff Blog > Guitars

    ウクレレの基本的なチューニングは 4弦G - 3弦C - 2弦E - 1弦A となります。 そして、4弦は3弦よりも高い音程のG音が鳴ります。それにより全体としてカラッとした音が出るのが特徴です。普段ギターを演奏する方にとって

  • これができたらモテる!?ハーモニクスチューニング

    2016-08-04

    Staff Blog > Guitars

    チューニングはギタリストにとって欠かせない、大切な営み。今日もいつも通り、せっせとチューナーで音程をきちんと合わせてさぁ練習・・・と思ったそこのあなた! こんなチューニングの光景を楽器屋さんで見たことはありませんか? U字の金属を膝に叩

Categories

Translated articles

Calendar

2025/4

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok