今日は、卓上のオールラウンダー「K&M/ 23720」をご紹介します。

※ネジ1ヶ付属。
「K&M/ 23720」はテーブルの端っこをホールドして使用する卓上ベースです。
オプションのグースネック、マイクホルダー、タブレットホルダーなどを取り付けることができます。さらに本体に装着部が4箇所あるため、どんな向きにもカスタマイズが可能。オプションとの組み合わせによっていかようにもその姿を変えるところが魅力です。
↓ちなみに4箇所にネジをつけるとこんな感じ

※2つ目以降のネジは、オプションの「K&M/ 23721」をご購入ください。
では、七変化ともいうべき、華麗な姿を見ていきましょう。
↓これはグースネック「K&M/ 223-228」を使用。マイクに対応するマイクホルダーをつければ、フレキシブルなマイクスタンドに早変わり。

↓オプションの「K&M/19695」を主役の「23720」に装着。19695はカメラやレコーダーをセッティングできるアダプターです。ちょうどいいところへ角度をつけることができます。

↓カメラ装着バージョン

↓複数のマイクを使い集音するならこちらが便利。それぞれのネジ径は3/8インチのネジを採用。

※「23550」を使用

※「23510」を使用
↓また二刀流がこちら。正面には、グースネック、上部にはテレスコーピングタイプのブームを装着。果たしてどのような用途があるのでしょうか?

↓タブレットホルダー「K&M/19710、19712」もつけられます。

いろんな使い道がありますね。
今回、3箇所、4箇所同時使用は用途のイメージが浮かばず、掲載を断念しましたが、もし、お使いの方がいらっしゃいましたら教えてください。しかしながら、「K&M/ 23720」最大のポイントは4方向から選択できるところですね。
みなさんもオリジナルの卓上ベースにトライして、音環境をカスタマイズしてみてはいかがでしょうか。