BEHRINGER アナログミキサー XENYX 1002SFX
10入力、USB搭載、Klark Teknikエフェクト搭載
Soundcraft アナログミキサー 8ch Notepad-8FX
PCの編集ソフトウェアと組み合わせて使用するのに最適なデスクトップサイズのアナログミキサーです。
CLASSIC PRO / CMA1 インイヤー・モニターアンプ
¥3,980(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / CBR1 MP3/Bluetoothレシーバー
¥5,480(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / CBR2 Bluetoothレシーバー
¥4,980(税込)
在庫有
SKB / 3I-1510-4B-C キャリングケース 防塵・防水仕様
¥25,000(税込)
在庫有
¥6,000(税込)
在庫有
2017/09/23
小規模バンド用に購入
投稿者名Reviewed by:momota 【富山県】
PA何それ状態の初心者バンド結成に際し購入。操作に迷うこともなく、入力chやボタン、ノブもしっかりした作り。スタイリッシュなデザインも◎。エフェクト機能も初心者には充分だと思います。
レビューIDReview ID:75887
2017/02/16
自宅カラオケ用に
投稿者名Reviewed by:タッチャン 【岡山県】
FXがついていたのでこれを買ってみました。音源はPCのラインアウトからです。USB対応にしたかったのですが諸事情から・・・・・・・・。使ってみた感想はこれで十分ですね。ノイズもなく良好です。
レビューIDReview ID:70319
2016/11/17
歌いたくなる!
投稿者名Reviewed by:sa-shi 【三重県】
アコギの弾き語りやキーボードと二人での出前ライブなどをしています。ボーカルエフェクターの購入を考えていたのですがメーカーのデモ映像を見てこれだと思いました。
これまでサウンドハウスさんで買ったミキサーなど音響機材は持っているのですが、小さな会場で素早く設置、コンパクトを追及して決めました。
まだまだ私には細かな音のことはわかりませんがクオリティーの高いFX。かけすぎに注意ですが、歌っていてとても心地よく、上手くなったように聞こえます。ボーカル用とギター用のコンパクトエフェクターを同時に買った!そんな感じです。
レビューIDReview ID:67922
2018/02/23
LINE/INST???
投稿者名Reviewed by:dubdub69 【東京都】
ch1,2のフォンインプットには「LINE/INST」と書いてあるんで、その下のギターマークボタンを押すと、ラインレベル機材かハイインピ機材(エレキギターなど)を切替えるような錯覚に陥りますが(オレだけ!?)実際はハイインピ固定で、スイッチの役割は入力をマイク端子かフォン端子を切替えるだけです
(押されている状態だとマイク端子は使えなく、押されていない状態だと、フォン端子は使えません)
普通のライン機材をch1,2のフォン端子に接続するとノイズが酷いです
KORGに確認したら、ラインレベル機材はch3,4に接続して下さいとのこと
(ch3,4は、モノで接続すると片チャンしかでません)
最初それが解らず、壊れてんのかと思いました・・・
レビューIDReview ID:80150
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:228095
¥18,700(税込)
935ポイント(5%)内訳
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
Soundcraft / Notepad-12FX アナログミキサー 12ch
¥23,800(税込)
すべてのレビューを見る