ここから本文です

dubdub69 さんのレビュー一覧

S1 Pro system バッテリー内蔵ポータブルPAシステム BOSE
S1 Pro system バッテリー内蔵ポータブルPAシステム
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥69,800(税込) Price:69,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful.
(3.0) 満充電しても、、 2023/08/02
音に関しては他の皆さん仰る通りとても良いですが、満充電し屋外に持ち出すと電源入らず
一旦、コンセントに電源ケーブル使って接続し、電源ケーブルを抜いてからだと電源が入るという現象が頻発します
ユーズドですが別々に買った2台とも同じ現象がでます
電源入ったあとLEDが4回点滅しかなり長い時間稼働するので、電池の劣化ではないと思います
仕様ってことはないと思うんですが、、
コンセントが近場にない現場だと非常に困ります
この件、BOSEに問い合わせたところBOSE S1は満充電後「電源オンにしない状態」が何時間か経過すると「スリープモード」に入るとのこと
解除するには上記の通り一度コンセントに接続する必要があるとのことです
何時間だったか何日かだったか忘れてしまったけど、自分の場合、数時間でスリープモードに入ることがあります
これ、説明書には書いてないですので、みなさまお気をつけを
ZED-6FX アナログミキサー エフェクト搭載 ALLEN&HEATH
ZED-6FX アナログミキサー エフェクト搭載
在庫状況:Stock: 特別注文 特別注文 Special Order
価格:¥18,700(税込) Price:18,700 yen(incl. tax)
参考になった人数:21人(21人中) 21 out of 21 people found this helpful.
(3.0) LINE/INST??? 2018/02/23
ch1,2のフォンインプットには「LINE/INST」と書いてあるんで、その下のギターマークボタンを押すと、ラインレベル機材かハイインピ機材(エレキギターなど)を切替えるような錯覚に陥りますが(オレだけ!?)実際はハイインピ固定で、スイッチの役割は入力をマイク端子かフォン端子を切替えるだけです
(押されている状態だとマイク端子は使えなく、押されていない状態だと、フォン端子は使えません)
普通のライン機材をch1,2のフォン端子に接続するとノイズが酷いです
KORGに確認したら、ラインレベル機材はch3,4に接続して下さいとのこと
(ch3,4は、モノで接続すると片チャンしかでません)
最初それが解らず、壊れてんのかと思いました・・・
BS050B 譜面台 HERCULES STANDS
BS050B 譜面台
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥3,280(税込) Price:3,280 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(4.0) ゴム足がなくなる 2017/11/04
四台くらい買って二、三年使ったらゴム足が三つとも残ってるのは一台だけでした
(ゴム足無くなったのはここ最近です)
ホームセンターで購入した13mmのパイプキャップで代用
純正よりは薄いけど、無いよりは全然いい
その他の作りは、このクラスの譜面台を様々使った中では一番よいです

RRSTANDT1 DJ用テーブル ROADREADY
RRSTANDT1 DJ用テーブル
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥25,000(税込) Price:25,000 yen(incl. tax)
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful.
(3.0) 非常に便利だが、、 2017/07/24
手軽に持ち運びできるDJテーブルでは最高!
しかし作りはかなり脆弱
トラス状のパイプを組んでいる脆弱すぎるカシメは購入間も無く外れたので、太さ3mm長さ30mmのボルトと緩み止めナイロンブッシュ付きのナットに全交換
トラス状パイプの内部にあるガイド用の黒いプラスチックパイプは、ちょっと組み立て方が雑だとぐんにゃり曲がり元に戻らないので、曲がりを手で修正しながら組立てる必要がある
(単なるガイド的なものなので、曲がっても組立てに支障はあるが使用上全く問題はない)
分割折り畳みの天板は波打っているので、CDJなどはガタつきがでてしまう
以上以外はとても使いやすく重宝しています
願わくば上記脆弱箇所を補強は勿論、天板の奥行きがもう少し狭く幅が1400程度あるものが欲しい
DJテーブルとしての使用の場合、標準的な日本人の使用前提であれば、高さ75.8のモデルが丁度良い

それと、別なレビューで誰かが書いてた、格納時のベルトの煩わしさについては、ドラムケースのベルトの留め方と一緒なんで、なんの問題もない
ショルダーベルトは使ったことないです
SC-CP STAGE (CP4 STAGE/CP40 STAGE用ケース) YAMAHA
SC-CP STAGE (CP4 STAGE/CP40 STAGE用ケース)
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥10,900(税込) Price:10,900 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(3.0) 値段相応やや以下 2016/12/08
さほどキツくはないです
nord用ケースのほうがもっとキツいです
しかし、素材が柔いのでケースを下にして本体を入れようとすると難儀します
本体にケースをかぶせるように入れれば楽
ただし鍵盤側が裏側になるんで、本体を逆さにしてからかぶせればいい
nord用ケースは同じくらいの値段でも全体に厚みとそれなりの堅さがあるんでケースを下にして本体を入れれますし、安心感がそこそこあります
それを考えると、値段相応やや以下かと
転がし時の取手位置はさほど気にならないけど、縦で立てかけるとどちら向きにしてもローラーが効いて転がってしまい倒れます
たかがケースとあなどらず、ユーザーの事をもっと考えて設計すれば、もっといいものが出来るはず
  • もっと見る See More

dubdub69 さんのプロフィール

レビュー投稿数:7件

住所:東京都

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok