¥30(税抜)
在庫有
¥280(税抜)
在庫有
¥80(税抜)
在庫有
¥100(税抜)
在庫有
CLASSIC PRO / P12 フォンコネクター、モノラル
¥100(税抜)
在庫有
¥180(税抜)
在庫有
¥200(税抜)
在庫有
¥440(税抜)
在庫有
¥450(税抜)
在庫僅少
2018/02/20
見た目重視
投稿者名:OYAIINE 【愛知県】
外径6mmです(ノギス採寸)太さと硬さを考えるとパッチケーブル用にはエフェクターに隙間ができるので、違うケーブルを選択したほうがいいかもしれません。
ジャックの根元に黒の収縮チューブを巻くと赤が映えてかっこいいです。完全自己満足ですがモチベーションアップに一役かってます!
レビューID:80073
参考になった人数:1人
2018/01/25
気持ちの良いケーブルですよ!
投稿者名:かにかま 【岡山県】
弾いてみた感触として、ワイドレンジですごく元気な印象を受けました。倍音豊かで、ミドルに自然な膨らみがあります。
ドロップチューニングやローBなどでも綺麗に出力されるのでおすすめです。
取り回しの悪さはありますがかなり良いと思います!
純正の日の出光機と自作switchcraftで比較したところ、switchcraftのプラグの方が低域がやや強く、よりフラットな印象になりました。日の出光機のほうがローすっきりでハイミッドがくっきりとしています。ただここは、2芯の処理の違いと半田の違いがあると思います。
レビューID:79388
参考になった人数:2人
2018/01/30
ベース用としての意見
投稿者名:MISSILEME 【神奈川県】
Force 77 と比べると高音の伸びがすごく良い。ただし若干ローとミッドローが蹴られる感じがします。
でもベース用として使えない訳でもありません。 ローに偏っているベースには最適です。ドンシャリ系にはよく合います。試してはいないのですが、多分エレキギター用に使用すると無敵でしょう。
Kester44と FORCE 77純正プラグを使用して作りました。 ケーブルの径が若干小さいので、住友のシュリンクチューブを噛ましてあらピッタリ合いました。
ケーブルは柔軟性に欠けているので人によっては使いづらいかもしれません。だだし断線の恐れは少ないでしょう。
ちなみに使用リグはヘッドにMark Bass Multiamp と PUMA900、 キャビネットはBAREFACED BIGBABYII 及び PJBC4.
レビューID:79273
参考になった人数:0人
2017/10/21
面白い
投稿者名:pikspeak 【滋賀県】
BELDEN 9778B から乗り換えました。
交換時期だったので、ボード用のシールドを全て交換しました。
他の方が言う通り、高域のレンジが広まり、華やかになったような印象を受けます。輪郭や圧が落ちる事はほとんど無いといっていいと思います。
空間系のエフェクトを使う方でしたら、乗りが一層よくなります。リバーブはより奥行きが感じられるようになりました。
アコースティック、エレアコとも相性がいいのではないかと思います。
よりやわらかい音にシフトするように思います。
そして、作業ですが
剥く工具があれば作業は一層楽になると思いますが、基本的にかなり大変です。
2本の芯線を覆う白いシースは、ペンチ等で全体を優しくほぐして、空いた僅かな隙間から刃を入れていって折り取っていくイメージでやってます。
手間とお金はかかりますが、それだけの価値がある一本だと思います。
レビューID:76674
参考になった人数:1人
2017/03/18
音がくっきりです。
投稿者名:五絃 【兵庫県】
以前はモガミの2524を使用していましたが、こちらを使用してびっくりしました。
くっきり低音が再生され、また、ベースをスラップした際にも耳に痛くなくなりました。
John eastのプリが乗ったベースをメインで弾いているのですが、今までの2524では音がキンキンしていたので、プリを乗せ変えようかと思案していましたが、ケーブルを変えるだけでこんなにいい音をしていたのかと思わされました。おかげで出費が少なく済みそうです。
ただ音質は少し固めだと思います。芯が強くてゴリゴリした部分がすごく良く出てくるので、柔らかい音を出すならモガミカナレの方がいいかもしれません。
レビューID:71194
参考になった人数:3人
商品ID:208691
¥650(税抜)
(¥702 税込)
7ポイント内訳
通常ポイント
合計
評価:
ASK
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House Inc.
すべてのレビューを見る