ここから本文です

さうんどはうしゅ

MAXON / OOD9

MAXON / OOD9

  • MAXON / OOD9 画像1
  • MAXON / OOD9 画像2
  • MAXON / OOD9 画像3
  • MAXON / OOD9 画像4
2
  • メーカーサイトManufacturer Site
This pedal inherits the lineage of the original Maxon overdrive, the OD880. It offers simple controls and the most natural tone. Its true value is best achieved by pairing it with a tube amp and using it as a booster.
■ Guitar Effects Pedal
■ Organic Overdrive
■ Controls: Drive, Level
■ Power Supply: 9V battery or AC adapter (sold separately)
■ The overdrive sound produced by the post-integration circuit inherits the character of Maxon overdrives, smoothly changing with the input level and producing a warm, well-defined vacuum tube overdrive sound.
■ Uses the highly acclaimed JRC NJM4558D op-amp IC to produce a low-noise overdrive sound. The overdrive circuit is a passive type, different from the OD808/OD9 series.
■ Employs true bypass switching with a 4PDT mechanical switch, eliminating the degradation of sound quality caused by the switching circuit, not only in bypass mode but also in effect mode.
■ Made in Japan

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(4.8)
  • レビュー数Reviews8

2024/09/06

11111トレブリーなのに太い

投稿者名Reviewed byおばけたち 【東京都】

このペダルはとても不思議です。
トレブリーなのに太い音がします。
相反するような要素を併せ持っていてうまく使いこなすととても個性的な音が出せると思いました。
発売以降あまり騒がれてないのが少し不思議なくらい良いペダルです。
EQ的には少しだけローがカットされる感じはなくもないのですが
まさにそのことが、太さを保ちながら抜けの良い音を作り上げていると思います。
OD808xも同じような良さを持っているペダルで、これはMAXONの特色だと言っても良いかもしれません。
素晴らしいです。

レビューIDReview ID:152433

2024/02/27

111112ノブ最高!

投稿者名Reviewed byクラギスト 【愛知県】

私のギター、私のアンプ、私の指からの入力がOverdriveする。ただそれだけの純粋性。
シンガーが皆自分の声を持っているように、ギタリストも自分の指に自分のトーンを持っているとお考えの方々、試す価値はありますよ。

レビューIDReview ID:147437

2022/09/25

11111oh?!オーガニック☆

投稿者名Reviewed by彼氏はカレンシー☆ 【東京都】

発売当時、vop9と弾き比べしてOOD9を見送った。
12?13年前、当時の耳はコンプ感タップリな音が好物で
あり、スコヘンの 「聖杯」と言うコピーに釣られて(笑)。
…、
以来、KLON Centaur、Landgraff、ヴィンテージTS808
TS808/HW、TS9、TS10、 Jan Ray、TSV808と試して
行きましたが…、
正にオーガニックなるペダルですね、Maxon OOD9。
擬人化して記述すると、最新のTSV808がメイクバリバリの
kiss/ポールスタンレーで、OOD9は彼の素ッピンです(笑)。
氏の素ッピンってハンサムですよね?^_^ 。
普通に記述すると、
無闇に太く無く、特定の音域を持ち上げた味付けも無く、
一番ニュートラルなオーバーペダルな印象です。
ヴィンテージTS808、TS10の枯れ感をリフレッシュさせて、
コンプ感を少なめにしたような感覚を覚えました。
上記ペダル達の前段に繋いでもオッケー、単独でもgood。
個人的には、コイツの昇圧化したversionが欲しいかな?。
仮定話しですが、有名ブティックメーカーがこの音を100台
限定で世に出したら…、
あっと言う間に6桁プレミア化必定でしょう ?(個人的主観)。
…、
評価されなさ過ぎ感がアリアリ。
だが…、 それがイイ?。
巷であまり話題になって欲しく無い、超☆逸品なペダルです!。
Maxonさん、廃盤にしないでよ…。
いつまでも末長く作って行ってね!(´∀`)。

レビューIDReview ID:133436

2021/06/13

11111分離が良い歪み

投稿者名Reviewed byP-90 【兵庫県】

これ…素晴らしすぎませんか?
まるで3?4万円するオーバードライブのような、ローノイズで分離が良く、非常に扱いやすい歪みです。
やや粒が粗いヴィンテージなドライブサウンドを求める人には最適です。
ナチュラルでオーガニックといっても決して地味な効果ではありません。
クリーンブースター的ではなく、結構歪みます。
ちなみに2ノブですがトーンノブの必要性は感じません。
これは掛けっぱなしにしたほうが恩恵を得やすいかもしれませんね。
アンプの歪みだけだと音がボヤボヤしてまとまらない、という場合に「味を整える塩コショウ」のような使い方をすると良さが分かりやすいかも。
純日本製も安心のポイント。
もっと人々に発見されるべきエフェクターだと感じます。
マジでもっと評価されるべき。

レビューIDReview ID:118481

2010/11/10

11111きれいなサウンド

投稿者名Reviewed byibma 【三重県】

第一印象として、歪が浅いと思った。クランチ程度。
しかし、この歪がすごくきれいで分離がよく、
コードワークに適していると思う。
音域は中~高域よりで明るめなサウンド。
音抜けは最高!
だだし、こいつにブーストをかますとTS系?なサウンドになる気がする。

レビューIDReview ID:19750

  • 商品レビューをもっと見るSee More

MAXON
OOD9

Item ID:94878

15,854 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

316Pt(2%)Detail

  • 158Pts

    通常ポイント

  • 158Pts

    ポイント2倍キャンペーン

  • 316Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:8

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok