![]() |
SEYMOUR DUNCAN STK-S10b YJM FURY Bridge White |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥17,700(税込) Price:17,700 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ノイズ激減! | 2022/10/20 |
クリーンサウンドがストラトキャスター特有のグラッシーな トーンではないですね。 極端に言うとカセットテープレコーダーにドルビーを掛けた あの音って感じですかな??。 太い音な印象です。 JAZZにも合いそうなトーンだし、ノイズも少ないし、自分は 好きですね、yjm(´∀`)。 | ||
![]() |
TC ELECTRONIC Polytune 3 ポリフォニック チューナー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥13,800(税込) Price:13,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 良いわぁ?コレ(´∀`) | 2022/10/08 |
同社のクリップタイプチューナーを使用中。 フロアータイプのチューナーも欲しくなり こいつを導入しました。 いや?、 チューナーとしての反応が良いですね!。 バッファーonの音も気に入りました。 最初、同機?アンプでクリーントーンを チェックしたら音が若干ペチペチ言ってま したが、アンプ側のトレブルをいつもより 1.5位下げたら気にならなくなりました。 艶感が付与された感じを得ました。 オーバードライブペダル(OCD Ge)1台を つないだトコロ、ノイズがかなり減少!。 元々太い音が出るペダルなので気に入ってま したが…、 ノイズが大きいのがタマにキズでした…。 しかし、ノイズが減り、加えて音の輪郭がクッ キリした感じになり、超☆感動しました!。 イイ買い物をしましたね?(´∀`)。 | ||
![]() |
MAXON OOD9 Organic Overdrive |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥17,285(税込) Price:17,285 yen(incl. tax) |
参考になった人数:8人(8人中) 8 out of 8 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | oh?!オーガニック☆ | 2022/09/25 |
発売当時、vop9と弾き比べしてOOD9を見送った。 12?13年前、当時の耳はコンプ感タップリな音が好物で あり、スコヘンの 「聖杯」と言うコピーに釣られて(笑)。 …、 以来、KLON Centaur、Landgraff、ヴィンテージTS808 TS808/HW、TS9、TS10、 Jan Ray、TSV808と試して 行きましたが…、 正にオーガニックなるペダルですね、Maxon OOD9。 擬人化して記述すると、最新のTSV808がメイクバリバリの kiss/ポールスタンレーで、OOD9は彼の素ッピンです(笑)。 氏の素ッピンってハンサムですよね?^_^ 。 普通に記述すると、 無闇に太く無く、特定の音域を持ち上げた味付けも無く、 一番ニュートラルなオーバーペダルな印象です。 ヴィンテージTS808、TS10の枯れ感をリフレッシュさせて、 コンプ感を少なめにしたような感覚を覚えました。 上記ペダル達の前段に繋いでもオッケー、単独でもgood。 個人的には、コイツの昇圧化したversionが欲しいかな?。 仮定話しですが、有名ブティックメーカーがこの音を100台 限定で世に出したら…、 あっと言う間に6桁プレミア化必定でしょう ?(個人的主観)。 …、 評価されなさ過ぎ感がアリアリ。 だが…、 それがイイ?。 巷であまり話題になって欲しく無い、超☆逸品なペダルです!。 Maxonさん、廃盤にしないでよ…。 いつまでも末長く作って行ってね!(´∀`)。 | ||
![]() |
ORIGIN EFFECTS RevivalDRIVE Hot Rod Edition Custom |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥99,000(税込) Price:99,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 歪みの沼(笑) | 2021/09/12 |
…、 ◯urnleyや◯iotみたいなハイゲインタイプをストラト/ シングルコイルで弾いていて、歪みは良かったけど、 クランチとクリーンの間の音がどうしても気に食わなか った…。 …、 Revival DRIVE Hot Rod Edition Customは、ハイゲインは 言わずもがなで、クランチ・クリーン系も最高ですね!。 ツマミが多くて(笑)、最初は(クリーン・クランチ系の) 設定が難しいけど…、時間かけて慣れたら手放せ無い逸品 ですね!。 アンプを完全クリーン状態でRevival DRIVEを継なげばOK。 所謂、半人半馬なアレや、TS系も素晴らしいですが、この 逸品は 、ストラトでもPRS やレスポールでも「自分自身の音」 をクリエイトしてくれますね?。 …、 デスメタルの鋼鉄メタリックなリフに最適化する場合は別な ペダルを追加すればいいのかな?。 あまり聴かないジャンルだからよく分からない(笑)。 まぁ、 ハードロック系なら問題無いと思います。 自宅で爆音出せない自分には…、もはや…、無くてはなら ない相棒/魔法の箱。 正直、TSV808やTSヴィンテージやら数台を処分して…、 Hot Rodでは無い方も手に入れたくなった!(笑)。 …、 お値段は高い↑けど…、操作に慣れたら色々なイイ音が作れる から、無いと寂しくなりますよ?(´∀`)。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
彼氏はカレンシー☆ さんのプロフィール
レビュー投稿数:7件
住所:東京都
TORNADO Fx TDrive Brass
価格:¥77,000(税込) Price:77,000 yen(incl. tax)
音を聴いて…、
ぶっ飛びました!。
速攻でTSV○0◯を売りました!??。
具体的には、
◯an ◯ayの様にハイ?ロウが出るワイドレンジな
仕様。
クリヤーかつ重厚にした音が印象的。
筐体:over 800gは伊達じゃない!☆。
ブースターでも良いし、歪ませても良し。
前段にvop9をクリーンブースター的なセッティングに
してこのTORNADODrive Brassを軽く歪ますと…、
アッ☆という間に3時間が過ぎてました!(爆笑)。
OD820やTS10でも相性良かった。
クリーンブースターが無くても単体でも素晴らしい!。
けど…、
ブースター用にもう一台ポチりました(^o^)。
ちなみに、ギターはハムバッカータイプですが、
コイルタップした音でも聴き惚れる音だったので、
シングルコイルでも相性抜群だと思います。
…、
伝説やらプレミアが付くかは神のみぞ知る。
まぁ、そんな冗談は抜きにして(笑)。
只々、TK氏/BJFには本当に感謝しかありません。
個人的に、当分は歪み系のペダルを買う必要が
無くなった感を得ました。(激歪系を除く)
とは言う物の…、
今一度、小遣い貯めてTORNADO Drive アルミを
是非に試してみたいという好奇心は消えません。
(´∀`)