2024/03/08
対応幅が広い
投稿者名Reviewed by:ゴリ 【岡山県】
コンポーネントギター用にネック、ミドル、ブリッジで購入。
テキスペからの変更ですが、ビンテージ感ではテキスペの方がありましたが、テキスペでは歪ませていくと音が潰れてしまい輪郭がぼやけてしまうのに比べて、MLは輪郭が残ってくれるのでHRのソロはネック側のピックアップで弾きたい私には嬉しい限りです。
ミドルレンジのドライブ感が最高で高音も低音も嫌な音がなく、クランチのカッティングも切れ味が良く気持ちの良い音でした。
ビンテージの音を追求する方には合わないかもしれませんが、モダン寄りなピックアップですがビンテージ感もほんのり感じられるので最近の曲も古い曲も弾きたい方には音楽的対応幅が広いのでピッタリなピックアップと思います。
レビューIDReview ID:147739
2022/03/05
人気の理由
投稿者名Reviewed by:The user 【愛知県】
中古市場でも出品されるとすぐに落札されてしまっているずっと気になっていたPUでした。今回の値下げに伴い思い切って購入してみましたが、人気の理由が理解出来ました。皆さんがレビューされている通りです。ガツンと音量があって味わい深くパワーも強過ぎすに丁度良い。シングルなのにセミアコ的なエアー感も感じます。良く出来た作品だと思いました。セットでは使っていないので、このNeck用のみでミドルとリアでも試してみたのですがどちらも良い音でした。リアは出力足らないかと思いきや、そんな事もなく美味しいところもしっかり残ってピーキーな感じも無いので気に入ってます。
レビューIDReview ID:126474
2020/09/25
めちゃくちゃ良い
投稿者名Reviewed by:ずみ 【京都府】
某ヤ◯ハのストラトタイプ廉価版のPUを交換してみました。
大手のメーカーの10?20万円台ストラトより良い音してる気がします笑
トーン上げて、少しオーバードライブかけると重くて深いザクッとしたレイヴォーンの様な音が出ました。音量も大きいです。
レビューIDReview ID:109323
2019/07/25
最高峰のシングルコイル
投稿者名Reviewed by:ryouyagon 【長野県】
枯れたと称されるオールド系の音ではありませんが、これは最高のシングルコイルです。セイモアダンカンを好んで使用していますが、このピックアップは音に芯と艶があって、トレブリーなキンキンした感じもありません。また、モダン系のピックアップに多いパワーを上げて輪郭が潰れ気味になる感じもありません。その中で、シングルコイルの良さが遺憾なく発揮されています。
実は、値引に惹かれて試しに購入したのですが、ダンカンのAntiquityよりも音楽的な対応幅の広い、秀逸なピックアップで驚きました。リアとセンターをシングルサイズのハム、フロントのみSuhrを使用していますが、全部MLにしたらどんなギターになるのか想像すると、思わず衝動買いしそうになります。
音楽のジャンルを特定せず、シングルコイルを1つ選べと言われたら、少なくともネックポジションには迷わずこれを選びます。
レビューIDReview ID:94334
2019/01/22
ネックさえ良ければ、ストラトが化ける・・それほど秀逸。
投稿者名Reviewed by:Tightrope 【山梨県】
今までのストラトには、レースセンサー、EMGのSAなどを使ってきました。
そしてフェンダーじゃなく別なブランドをチョイスしていましたが、何となく急に本家フェンダーのストラトを使いたくなり、購入。
これから、もうアクティブもビンテージ系も要らない・・
そう思えるほどの最高のピックアップに出会えましたね。
おそらく、アッシュでもアルダーでもバスウッドでも間違いないと思います。いや、バスウッドを生かせるピックアップと思います。
メイプルネックの指盤もローズもメイプルも選ばないはず。
着色が無いので、面白くない人は面白くないかもしれませんが、芯があって、各弦の分離が良く、音が割れずにクリアでも倍音が豊かで、ピッキングニュアンスにも抜群の追従。更にサーのピックアップの良いところが、何と言っても音のバランス。出ていない音が無く、痛くない。
かと言って丸過ぎず、潰れていない。
クリアでいて、細くなく、太すぎない。
今まで数多く試した中では、私にとってはHM、HR以外のおらゆるジャンルで使える最高のピックアップです。
リンディ54、フェンダーのビンテージより、確実に現代のデジタルレコーディングにはマッチします。
ビンテージノイズレス、N3、レースセンサーなど、全てのストラトから外し、これからはおそらくサー一択になります。
もっと早く出会いたかった・・。
ちなみにブリッジはⅤ60のLPの一択。
ストラトの全てのポジションを有効に様々な楽曲で使いきれます。
あと、歪みペダルのノリがとにかく上質・・
ダイナミクスも良い意味で最高のバランスだと思います。
レビューIDReview ID:88969
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:93666
18,500 yen(incl. tax)
185Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る