In Stock
Black
In Stock
White
Back Order
Zebra
Back Order
Reverse Zebra
In Stock
Nickel
Back Order
Gold
2025/01/25
生々しい
投稿者名Reviewed by:lerdsira 【大阪府】
レスポールのPU交換の旅でこれに行き着きました。
これまで、ギブソン57クラシック(もっさり)、suhrソーンバッカー(優秀だけど全然面白くない)、ダンカンsh-11(ミドルにクセがあってそれが気持ちいい。ローはあんま出ない)、suhrアルドリッチ(パワー凄いけどやっぱり全然面白くない)と換えてきました。
sh-11はとても良かったので、私はダンカンの音が好きなのかもしれません。逆にsuhrは全然気にいらずでした。
このパーリーゲイツはクリアーで、歪ませるとクチュっとした音がして良いですね。
生々しいので弾きこなすのは結構難しいかもしれません。
レビューIDReview ID:156295
2023/10/06
理想系
投稿者名Reviewed by:ナック 【宮崎県】
手持ちのハムバッキング搭載のギターには全てSH-1をリアに載せていましたが、今回このPUに興味が湧き載せてみることにしました。
アルダーボディメイプル指板のギターに載せた感想ですが、説明通りSH-1より高域がハッキリと出てギャリっとしたバイト感が特徴です。高域は明らかに強いのですが、耳に痛い帯域は絶妙に削られていてバンドアンサンブルの中での抜けは抜群だと思います。
SH-1も定番なだけあって万能なPUですが、バッキング時はその中域の太さ故に少々モサっとする部分があったのですが、こちらはその辺のバランスも上手く取れており、バッキング、ソロ共に使いやすい印象です。フロントには定番のSH-2を載せていますがミックスのバランスも最高で、元々カラッとした印象のSH-2に倍音密度高めなこちらを合わせることで太さと分離感の同居したサウンドが簡単に出せちゃいます。この出音の感じはマホボディは更に相性が良さげなのでそちらも交換予定です。そっちはカバードじゃない方を試してみようと思います。
こんなにいいPUなら初めから全部これにしとけば良かった…メタル以外ならこれで全部カバーできる。
良すぎてあまり人に教えたくないPUです笑
レビューIDReview ID:143732
2023/02/20
値段が高い!サウンドは良かったです。
投稿者名Reviewed by:ひよこ 【千葉県】
グレコSGのリアに搭載するために購入しました。
グレコScream’inピックアップから本機へ換装。
Scream’inに対して不満だった「歪み時の押しの弱さ」、「倍音の少なさ」がバッチリ改善されました。出力も若干上がった感じ。
ピッキングの強弱に応じて倍音の暴れ具合いが変わるのが楽しいです。
派手な音なのでクラシックロック、ブルースにはスクリーミンのほうがいいかも。
フロントのスクリーミンとのミックストーンはイマイチなので、フロントも近いうちにパーリーゲイツに交換したいと思います。
値段は高いですね…。フロント&リアのセットで換えると3.8万円。うーん。
ダンカン59、ダンカンアルニコ2プロ、ディマジオPAF proと迷って、以下の観点でSHPG-1bに決定しました。
・ニッケルカバーがある
・ビンテージ寄りだが派手な音
・高出力寄り
・サウンドハウスに在庫がある
・ニュアンスがつけやすいというレビューがある
・4芯配線(位相を入れ替えられる)
逆に今回外すことになったScream’inのインプレは以下です。
・低過ぎないほどほどの出力
・ブルースロックのお手本のような枯れた倍音
・かっこよく錆びたニッケルカバー
・2芯
スクリーミンもいいピックアップだと思います。また戻すかもしれません。
位相は、グレコだとfender流なので、添付取説に従いhotとcoldを入れ替えて
green -> hot
black -> cold
に配線し、うまくいきました。
レビューIDReview ID:137715
2021/01/24
カランコロンと
投稿者名Reviewed by:mog 【山梨県】
グラッシーな抜けの良さ。
最高のピックアップのひとつ。
ピックアップの出力と出音のゲインは関係がない事を教えてくれる。
ファズとも相性良。
レビューIDReview ID:113853
2019/08/01
暴れ具合をギターで操れる
投稿者名Reviewed by:ワイワイZ 【埼玉県】
マホガニーボディのPRSに装着しました。
歪ませるとピッキングの違いによって色々な倍音がたくさん出て暴れがちです。しかしギターのボリュームやトーンを絞ると良い具合にまとまります。ですので、ギター本体のみで様々な音色を操ることが出来て、70年代ロックで育ってきた身としては最高のPUです。その昔に使ったGibson 57 ClassicやDimarzio PAF Classicよりも、弾く楽しみを与えてくれる印象です。
レビューIDReview ID:94482
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:93130
21,800 yen(incl. tax)
1,090Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る