ここから本文です

さうんどはうしゅ

MARSHALL / M-JVM410H-U

MARSHALL / M-JVM410H-U

  • MARSHALL / M-JVM410H-U 画像1
  • MARSHALL / M-JVM410H-U 画像2
  • MARSHALL / M-JVM410H-U 画像3
  • MARSHALL / M-JVM410H-U 画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
It has four channels: clean, crunch, OD1, and OD2. Each channel has three sound modes. It produces 12 diverse all-valve sounds, from crystal clear clean to bluesy crunch, the sounds of classic instruments like the 1959 and JCM800, to intense distortion.

recommended item

  • Laney / IRT120H

    Laney / IRT120H

    ¥208,000(incl. tax)

    Guitar amplifier head, 120W, tube amplifier head, 3 channels, ECC83, 6L6

recommended item

recommended item


■Guitar Amp Head
■Output: 100W
■Vacuum Tubes: ECC83 x 5, EL34 x 4
■Channels: Clean/Clean/Overdrive 1/Overdrive 2
■Digital Reverb
■Two Effect Send/Returns
■Includes 6-Way Fully Programmable Footswitch
■Dimensions and Weight: 750W x 310H x 215D mm, 22kg
■Included Items: 1 x Power Cable, 1 x Footswitch Cable, 1 x Speaker Cable
~From the Manufacturer's Website~
■4 Channels

・Clean: The gain stage is placed after the tone control, covering everything from crystal clear classic clean to bluesy crunch. Its simple yet pure sound is appealing.

Crunch: Green mode delivers the sound of a 1959 Plexi, Orange mode the sound of a 2203, and Red mode the sound of a fully-powered JCM800.

・OD1: Ultra-high-gain sound equal to or even surpassing the distortion of the DSL100. This channel is a favorite among HR/HM players.

・OD2: Adds even more gain to OD1 and reconfigures the tone network for more sensitive mid-range control, which significantly impacts the guitar sound.
■Dual Master Volume function is included, and when assigned to a footswitch using the Switch Store function, it can be used as a solo boost. The Resonance and Presence controls adjust the power amp's performance to match the player's desired sound. The power amp is based on the legendary roaring Marshall sound found in the 1959 and 2203, and is tuned to match the diverse tones of the JVM.

Switching between each channel on the panel is smooth and silent. The 12 modes are clearly indicated, allowing you to instantly see the Reverb (on/off), FX Loop (on/off), and Master Volume (1/2). When you switch modes, the JVM remembers the previous settings for the selected mode and these settings are not erased even when the power is turned off. New footswitch technology enhances the functionality of the JVM. It also enables MIDI control, further expanding the JVM's possibilities.
■The JVM's XLR output remains fully operational even when in standby mode. This is one of the JVM's major features, as it allows you to output a line out without connecting to a speaker cabinet, making silent recording at home possible.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews9

2024/07/27

11111便利で多機能

投稿者名Reviewed bynir58 【東京都】

メインのアンプ(BE-100)をメンテに出す間のサブとして購入しました。
アンプで歪ませたい派の自分のような人間にとっては、とても使いやすく音作りもしやすいです。マスターVolが2系統あるのが地味に色々な使い方が出来て便利なのと、各チャンネルのリバーブが全て独立しているのがとても良いです。基本的に常に全チャンネル薄くリバーブをかけっぱなしにしています。
BE-100に比べると音質面ではさすがに及びませんが、気軽に音作りできて、クリーン?メタル的なハイゲインまでアンプ一台で対応でき、センドリターンもMIDI制御も付いている全部盛りなアンプで、こちらがやりたいと思ったことは大抵できるアンプなので使っていて楽しいです。

レビューIDReview ID:151318

2017/01/06

11111間違いなかった

投稿者名Reviewed by:noname

実際のところ、店頭でちょっと弾いただけでは使い勝手や心地良さなどはわからないでしょう。

同じような理由から購入してから一年以上経ってからレビューを書きます。

通常は月1?2回のペースでライブハウスでの使用がメインです。宅録やレコーディングでの使用感は別モノになると思います。

基本的に歪み系のエフェクターが苦手なので、この4チャンネルは大変重宝しています。またチャンネルごとにボリュームがあるので、一曲の中の抑揚も簡単に変えられます。
ただし、各チャンネルの緑橙赤は音量も上下するので、一曲の中では使いにくいですね。曲間に予め変えておけば、とてもバラエティに富んだサウンドが出せます。
一つだけ不満を述べるとすれば、チャンネル切り替え時に音が途切れることです。その点はかなり気を使います。一旦、完全にミュートするか、ボリュームペダルを踏むかして対応しています。

あとリヴァーブが4チャンネル独立なのも最高に使えます。

50Wにするか迷いましたが、410にして良かったと思っています。

レビューIDReview ID:46343

2011/06/08

11111Marshallがやってくれた!

投稿者名Reviewed byネイト 【福岡県】

いままで某ハイエンドメーカーのプリ+パワーでラックを組んでいました。
しかし、管理が大変なこと、トラブル、バンド内で抜けない感じからこのアンプを検討し、購入しました。
結果は大正解!
激歪でも抜けますし、クリーンが美しい!
JCM800をモデルにしたクランチもイイです。
だた、チャンネル切替の際に音切れはあります。
これだけは残念ですね。
しかし、曲中にうまく替えればわからないです。
多機能でいい音!良心的な価格!
やってくれました!

レビューIDReview ID:24499

2011/04/24

11111え?マーシャルってこんなに歪むの?w

投稿者名Reviewed byダック 【滋賀県】

超がつくハイゲインwクリーン、ODもマーシャルの上品な音がちゃんとしましたよ!すごーく良いアンプです。
練習で使うスタジオに置いてあるJCM800だけがマーシャルだと思ってるそこの あ・な・た!間違ってますよwスタジオのアンプは結構状態が悪くチューブがへばってる可能性が大有り、しかもJCM800はあまり歪みません! だまされたとオモってこれためしてみぃ?
私もほしくなりましたw

レビューIDReview ID:23473

2022/07/05

1111現代的

投稿者名Reviewed byプロ目線 【福岡県】

ツマミが多いので、1959やJCM800などに慣れた人、潔さ重視のシステムで勝負する昔ながらのロックンロールスタイルの人にとってはめんどくさいアンプかもしれません。
しかし、チャンネルが沢山ありマスターボリュームつきなので、一度のライヴでハードなリフ物から静かなバラードまでの演奏が求められるような、スタジオミュージシャンタイプのギタリストにとってはこれほど重宝するアンプは無いと思います。
エフェクトで歪みを作るにしても、アンプのクリーン?クランチチャンネルとの相性がある訳で。お気に入りの歪みエフェクトをボードに多数並べて、JVMの各チャンネルとのマッチングを決めていくのも楽しい作業です。
1959やJCM800の音が欲しければ、これらを買う方がいいでしょう。ベクトルが違うと考えましょう。

レビューIDReview ID:131162

  • 商品レビューをもっと見るSee More

MARSHALL
M-JVM410H-U

Item ID:91931

238,000 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

2,380Pt(1%)Detail

  • 2,380Pts

    通常ポイント

  • 2,380Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:9

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok