¥710(incl. tax)
In Stock
¥480(incl. tax)
In Stock
¥480(incl. tax)
In Stock
NEUTRIK / NC3FXX-B XLRメス キャノン コネクター
¥590(incl. tax)
In Stock
NEUTRIK / NC3MXX-B XLR キャノン コネクター
¥510(incl. tax)
In Stock
NEUTRIK / NC3MXX XLRオス キャノン コネクター
¥420(incl. tax)
In Stock
¥450(incl. tax)
In Stock
¥520(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / P12 monaural phone plug
¥150(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / P12S stereo phone plug
¥150(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / P14GA monaural phone plug
¥280(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / P12R L-type phone plug
¥150(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / P14GB モノラルフォンプラグ
¥280(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / P14GS stereo phone plug
¥280(incl. tax)
In Stock
¥900(incl. tax)
In Stock
¥550(incl. tax)
In Stock
ダイヤテックス / Paioran Temporary Cable Fixing Tape CK-06-BK
¥920(incl. tax)
In Stock
「8423」は少し珍しい3芯タイプのケーブルです。通常マイクケーブルを製作する際、2番ホット、3番コールド、1番へはシールドを結線しますが、「8423」はホット、コールド、アースと独立しており、尚且つ別途シールドが存在しているため、XLR端子のグランドへ結線することができます。まさにバランス接続するために生まれてきたようなケーブルですね。ケーブルとしてノイズを極限まで排除するよう工夫されて開発されているため、音がクリアで信号をありのままに伝達することに特化しています。マイクケーブルや、バランス接続する際に使用するケーブルの作成を検討されている方に、是非一度はお試しいただきたいケーブルです。
2023/06/05
ノイズ対策に活躍する業務用・信頼性第一の製品
投稿者名Reviewed by:おおきに 【大阪府】
一般的な業務用音声ケーブルは、2芯+シールド網線という構造で、1番ピンのアースはシールド網線が兼ねています。
通常、問題になりませんが、ケーブルのアースとシールドが同一であることによって問題が生ずることがあります。その一例は、音楽ホールで吊りマイク音声がパッチ盤を経由している場合のケーブル接続。
収録の本番に予期せぬノイズに悩まされることが多いですが、電源が異なる機器の同時稼働や、それらの機材等の電界・磁界・高周波の影響が考えられます。
ノイズの原因として、ケーブルのシールドが吸収したノイズが1番ピン(信号アース)に流れ込むこと、また、機材を含むあらゆる金属部にはそれぞれの電位があり、通常のケーブル結線では電位差を解消できず静電結合を起こすことが大きな問題と推理。
そこで実際の収録現場で、信号アースと電源アース(機器の外筐アース)を別々に割り当てることができる、3芯+シールド網線の BELDEN 8423 を使用した結果‥
パッチ盤とAC駆動のマイクアンプ間を 8423 で接続したところ、大正解。
それまで悩まされていたノイズがほぼ100%解消。この際、1番ピンのアースは芯線のひとつに単独で割り当て、シールド線は1番ピンには繋がず、両端のコネクタの外筐にのみ結線するという方法を採っています。
グランド(アース)電位が異なる機器(パッチ盤含む)の電位差がシールド線により解消し、信号線への電位の影響・静電結合が解消あるいは極小化されたものと考察。
電界・磁界・高周波は、シールド網線が吸収して外筐アースにのみ逃がすので、この点でも悪影響を防いでいるでしょう。
・
この他、業務用として優れているのは、
○ 柔軟性とともに内部には繊維の補強があり、取回しが容易かつ信頼性がある。
○ 自作の際、芯線の被覆部は柔らかいが、熱には強く「はんだ付け」が容易。
○ 芯線もシールド線もリッツ銅線(撚り線の1本1本に錫メッキが施されている)。
○ オーケストラ収音に際し、各楽器の音色や音場感・位相を正確に伝達。情報量が多く音質良好。
反面、家庭のオーディオ・リスニング用途として適さないところは、
△ ゴム臭が強く、なかなか消えない。
△ 外観と手触りは「ゴム」的で、そっけない仕上げ。上質感が皆無なのは残念。
レビューIDReview ID:140540
2023/03/24
88760から交換
投稿者名Reviewed by:なすやん 【兵庫県】
リファレンスは88760を使っていますが
音楽的な表現では8423が上回ります。
ピュアさでは88760の方が上と思います。
ミキサー~パワーアンプ間に使用したら良い感じになりました。
それ以外の箇所は88760です。
レビューIDReview ID:138598
2022/09/28
寸足らず
投稿者名Reviewed by:Rifle 【愛知県】
ケーブルそのものには全く問題無かったが、22m買ったのに送られてきた8423は長さが16cm足りず、必要な長さのケーブルを作成できなかった。
仕方ないので、他のお店で買い直す事になりそうだ。
レビューIDReview ID:133505
2022/05/11
リプレイス用途
投稿者名Reviewed by:おいらく 【大阪府】
ビンテージリボンマイクRCA44BXのコードがボロボロだったので、こちらに交換しました。
マイクの仕様が3芯シールドなのでこちらをチョイス。
次は77DXをこのコードに取替えます。
レビューIDReview ID:129619
2020/05/17
コネクタ+ケーブル全体をシールドできるので構造的に有利
投稿者名Reviewed by:ハイエンドオーディオは自作 【千葉県】
ノイトリックのコネクタと合わせてXLRケーブルを作成しました。
1/2/3に3芯、0にシールドで、ケーブル+コネクタ全体をシールドできるという点で優れています。
外皮は介在とくっついていてやや剥きにくいですが、その分シールドが傷つきにくいので◎
1/2/3のシースも半田の熱に強くて、トータルで作成も容易(というか失敗しにくい)
価格もまあまあ
音質はGOOD
迷ったらやっぱりこれですね
レビューIDReview ID:104092
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:90845
2,480 yen(incl. tax)
73Pt(3%)Detail
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る