ここから本文です

さうんどはうしゅ

Soundcraft / EPM6

Soundcraft / EPM6

  • Soundcraft / EPM6画像1
  • Soundcraft / EPM6画像2
  • Soundcraft / EPM6画像3
10
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
Equipped with a high accuracy head amplifier for live SR, achieving a high-quality sound equivalent to high-end models. Compact 6 mono + 2 stereo channel model.

こちらの
商品も
オススメ!

こちらの
商品も
オススメ!


■ Analog mixer
■ Frequency characteristics (± 0.5dB): 20Hz to 20kHz
■ Microphone equivalent input noise (22Hz to 22kHz): -128dBu
■ Phantom power: ON / OFF for all channels of microphone input at once
■ THD + N (1kHz, + 30dB): 0.007% or less
■ Impedance / Maximum input signal level
・ Microphone input 2.4kΩ / + 17dBu
・ Line input 11kΩ / + 30dBu
・ Stereo input 100kΩ / + 30dBu
■ Equalizer (mono input)
・ HF 12kHz, ± 15dB, shelving
・ MF 150Hz to 3.5kHz, ± 15dB, Q = 1.5
・ LF 80Hz, ± 15dB, shelving
■ Power supply AC100V, 50 / 60Hz, 50W
■ Dimensions (width x height x depth): 280 x 90.5 x 363 mm (excluding knobs and faders)
■ Mass: 5.0kg
  EPMシリーズ
 
EPM6

EPM8

EPM12
インプット数 10 12 16
6モノ+2ステレオ 8モノ+2ステレオ 12モノ+2ステレオ
Hi-Z 楽器入力
(Line入力との切替式)
- - -
マイク入力数 6 8 12
リミッター(dbx) - - -
EQ 3バンド(MID可変、モノch) 3バンド(MID可変、モノch) 3バンド(MID可変、モノch)
2バンド(ステレオch) 2バンド(ステレオch) 2バンド(ステレオch)
エフェクター
(Lexicon)
- - -
AUX/FX センド 2 2 2
ステレオリターン - - -
サブグループ - - -
フェーダー 60mm 60mm 60mm
USB I/O - - -
ラックマウント
サイズ
(W x H x D)
280 x 91 x 363mm 330 x 91 x 363mm 432 x 90 x 363mm
質量 5kg 5.6kg 6.7kg

関連商品

スタッフレビュー

Soundcraft / EPM6は、ベーシックな6チャンネル・アナログミキサーです。最近のコンパクトミキサーと比較すると若干大きめの筐体に、各ツマミが無理なくレイアウトされており、指先でつまむような操作は必要ありません。無意識に操作できるのは快適です。3バンドEQのミッドは周波数可変タイプ。これだけでEQの幅は大きく広がります。ソースによりカット/ブーストしたいポイントは異なるため、ミックスの研究にも良いかもしれません。AUXは2系統装備。それぞれプリ/ポストを切り替えられ、外部エフェクトを用意すれば小編成のライブに十分対応します。モニターアウトとヘッドホンアウトを個別に調整できるのも便利。モノラルチャンネルにインサート端子を装備しているのもポイントです。ナチュラルで真のあるサウンドはとても使いやすく感じます。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews8
5
8件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2022/10/04

11111さすがサンクラ

投稿者名Reviewed byDS 【大阪府】

経年劣化したMACKIE 1202-VLZ PROの置換として導入しましたが、よい買いものができたと思います。
●ステレオ入力
2つ(2 TRACK除く)しかありませんが、Trim(表記はGAIN)があって助かります。(Trimはこのクラスの他社機のステレオ入力にはないものも珍しくない)ソースが+4dBuであれば、GAINはほぼ左に絞りきったあたりになります。-10dBVのソースは未検証ですが、ここを調整すれば受けられるでしょう。
●マイク入力
本機のマイクプリは、裏切りません。MD 441, MD 421, SM57は、まるで何かが蘇ったようなクリーンな音になります。441のような感度の低いマイクでは、GAINをフルテンにしないとスピーチには使えないですが、ちゃんと使える音が出ます。
●ほか、置換前機種と比べて良くなった点
・MONITOR OUTとヘッドホンのボリュームが独立している。
・ファンタム電源のスイッチが卓面にある。
・やっとこのクラスのミキサーでプロオーディオの性能が手に入った。
●犠牲にした点
・本体に電源スイッチはありません。(私含めて不要な人が多いと思いますが…)
・マイク入力含めてHPFはありません。
・MACKIEならではのALTという概念はありません。
・レベルメーターのレスポンスが遅くなった感じで、瞬間的なピークが現れないので、デジタル機器にぎりぎりのレベルで送りたい場合要注意。

レビューIDReview ID:133673

2021/05/20

11111CPは高いです!

投稿者名Reviewed byALIVE 【千葉県】

使用頻度はそんなに高くはありませんが、購入から12年が過ぎ、その間トラブルも一切なくとても良い音を吐き出して
くれています!
改めて下記のレビューと星の数を更新させていただきます。
今では無くてはならない相棒です!
シンプル・イズ・ベスト!
新しい機種がどんどん出てくる世の中において、発売から10年以上も販売され続けていることからも、音質や信頼性
など多くのユーザーから認められているのではと思います。
お世辞抜きに良い音だと思います!
価格も12年前と比べてもかなりお安くなっているし、更にCPは上がっています。
以下、購入時のレビュー
===========
購入してから間もないので、詳しい評価は出来ませんが、シンプルで使いやすく纏められた機種であると思います。
ちょっと残念なのがフェーダーの感触が今ひとつです。サンクラらしく軽めのフェーダーはスムーズさが今ひとつで多少「ザラついた」操作感です。
サンクラにありがちな、フェーダーのツマミがスポスポ抜けてしまうことはありません。
PANなどセンタークリックのあるVRは粘りも適度にあり良い感じ。クリックの無い他のVRは粘りがちょっと軽め。
電源ケーブルは本体後部に接続するのではなく、側面の見える上記左の写真で見ると、L字型になった本体内側に接続するようになっており、ラックマウントする場合には後方にケーブルが飛び出さずに都合よいかもしれませんね。(電源スイッチは付いてません)
全入出力コネクターも正面に付いているので、本体後ろの面はスッキリです。
あと、PFL ACTIVEのランプが各チャンネル毎にあると使い易かったのにと思います。
因みに保証書は、正規代理店ヒビノのもので何か安心感があります。(そう感じるのは私だけか・・)
過去にB社Y社を使いましたが、このEPM6 気に入りました。
もちろんUK製ではありませんが、この値段でこの質、この機能だったら買いだと思いますね。

レビューIDReview ID:9990

2019/06/03

11111値段以上の音が出る

投稿者名Reviewed byごえもんP 【福島県】

B社ミキサーが壊れたので新規購入。Sound Craftは地元のPA講習会で知ったのだけど、まさかこんな小規模向けモデルがあるとは…
値段で見るとY社の方が機能はありますが、特にリバーブなどの機能とかいらないのでこちらを選択(本当はEPM8買おうとしたんですが嫁に却下されました)。
他の方のレビューを参考に1日エージングを行って使いましたが、ハイレゾ音源を鳴らしたらB社よりも遥かにいい音が出てます。いままで聞こえてなかった楽器音が綺麗に聞こえます。
使用感は、実際に頑丈で壊れそうな気がしないですし、ノブやつまみも良い感じに動きます。電源入力の位置が抜けにくい場所にあったり、PAあるあるなトラブルが起きにくいと思われます。
ひとつだけ気になったのは、ミュートランプがないこと、でもそれがなくてもこの値段ならいいやって思います。
良い買い物したなと思いました。

レビューIDReview ID:92836

2018/09/06

11111無難

投稿者名Reviewed byなんでも屋 【静岡県】

今まではY社のミキサーを使っていたが、18年目にして調子が悪くなり、こっちを購入。良いか悪いかは別として音の傾向がガラッと変わった。ちょっと新鮮な感じです。無駄に余分な機能もなく単純明快で使いやすいかと。

レビューIDReview ID:85148

2016/03/05

11111お安くて良い

投稿者名Reviewed byrai_chan 【兵庫県】

ホームオーディオ用のプリアンプ代用に購入。
最初はひどい音でしたが、まる1日通電することでかなり良くなりました。これが3万円ほどで買えるのはお安いという以外にありません。
使い勝手も大型ミキサー譲りで良いです。
電源内蔵というのもいいですし、当然ですが正規代理店品ですのでいろいろな面で安心です。

レビューIDReview ID:62262

  • 商品レビューをもっと見るSee More

Soundcraft
EPM6

Item ID:71595

Regular Price:¥37,800(incl. tax)

¥29,800(incl. tax)

  • Free Shipping

2,980Pt(10%)Detail

  • 298Pts

    通常ポイント

  • 2,682Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 2,980Pts

    Total

close

限定特価

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:8

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Soundcraft EPM シリーズ

  • Soundcraft EPMシリーズは、ライブコンソールで定評ある高精度ヘッドアンプを搭載した、高音質、コンパクトなアナログミキサーです。

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok