ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

SEYMOUR DUNCAN / SCR-1n Cool Rails Strat Neck Black

SEYMOUR DUNCAN / SCR-1n Cool Rails Strat Neck Black

  • SEYMOUR DUNCAN / SCR-1n Cool Rails Strat Neck Black 画像1
  • SEYMOUR DUNCAN / SCR-1n Cool Rails Strat Neck Black 画像2
  • SEYMOUR DUNCAN / SCR-1n Cool Rails Strat Neck Black 画像3
8
  • メーカーサイトManufacturer Site
Cool Rails is a medium output pickup with a dual blade design. It has a slightly mid-range scooped sound, and gives a thick and crisp lead tone.

[直輸入品][Direct Import]

■ Type: Guitar pickup
■ COOL RAILS
■ Single size humbucker
■ Neck/Middle, Black
■ Magnet: Ceramic Bar
■ D.C.RESISTANCE: 9.40k
■ RESONANT PEAK: 5.20k
■ Cable: Four Conductor
■ OUTPUT: Moderate

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(4.8)
  • レビュー数Reviews4

2023/02/03

11111木材の芯が鳴ってくれる感じ

投稿者名Reviewed byカレーようかん 【大阪府】

安い中古ストラトモデルに他社のツインブレードを3発載せてみたら
フロントだけショボイ音だったので 色々載せ替えてみたけど、
どれも歪過ぎたり、大人しかったりでダメで、そこでSeymour DuncanのHPに行ってみた。
あそこは音が視聴できるので便利ですね。
一番しっくり来たこれを購入。フロントに載せてみたら、一発で気に入りました。
歪過ぎず、かといって木材の芯からしっかりドライブしてくる感じ。
ソロをフロントで何時間も弾きたくなる。安いギターの各が一段上がった感じ。

レビューIDReview ID:137253

2021/05/03

11111守備範囲広し

投稿者名Reviewed bykaz 【栃木県】

ディストーション強めだとハムバッカーの音だなと思うんですが、クランチ/オーバードライブだと急にシングルっぽさが顔を出すので音作りの範囲が広がります。
ギター側のVolコントロールの追随性も良いです!マグネットがセラミックなので、粒の細かい歪みの印象がありますが、結構荒々しい部分もあるので弾いていて楽しいです!
HSHのセンターポジョンではもったいない!!
(センターでのバランスの良さではピカイチな機種でもあるとは思いますが)
こいつは間違いなくフロントで使う事で本領発揮だと思います。
ダンカン の中ではマイナーな機種の部類だと思いますが、個人的には隠れた名機だと思ってます!

レビューIDReview ID:117506

2019/10/05

11111SHレイアウトのフロント定番機。

投稿者名Reviewed by桃ガムと炭酸飲料 【宮城県】

2019/10/05更新。
このピックアップは他店も含めて3回購入(内2回分は売却)していますが、断捨離の果てに残った2本のギターに残っている事実から、自分には合っていたのだと思う。
本機をフロントに、リアは同社のJason Beckerモデルで、3wayレバーセレクターでセンター時コイルタップの状態でミックス(俗に言うスティーヴ・ヴァイ配線)で使用、個性的で面白いギターに仕上がっています。
このSCR-1nはSH-2 Jazzのシングルサイズ版という意見もありますが、そこまで高域のキレはないし、タイトでもないかな、と。
中域の厚さもあり、バランスも良いので、個人的にはSH-11 Custom Customのシングルサイズ版という認識です。
キレのあるカッティングと言うよりは、太くマイルドなリードプレイ向けのキャラクター。
勿論、SH-11との組み合わせも出音の傾向が似ているので相性は良いと思いますが、出力バランスで考えるなら59 Custom Hybridの方が良さそう。
ちなみにアニソン界の巨匠e-ZUKA氏はSH-14との組み合わせらしい。
また、TB-6 DistortionやAPH-1bなど、高出力からヴィンテージ志向まで様々なリアハムバッカーとの組み合わせ例があり、守備範囲も広そう。
フルサイズに比べてシングルサイズハムは選択肢が少ないですが、その中でも本機は利便性に優れた逸品だと思います。

レビューIDReview ID:64620

2014/01/16

1111シングルに近い音

投稿者名Reviewed bysugityann 【京都府】

アルダーボディのギターにフロントCoolRailでリアに
TB-5という組み合わせで使っていました。
音はシングルサイズハムの中ではシングル寄りで
見た目はHotRailと同じですがこっちは割りと
控えめなパワーです。
でもリアでTB-5を使ってるとパワーの差に
違和感を感じたので結局すぐ
ダンカンlittle59に換えてしまいました。
SUGIZOやPIERROTのアイジなどが
リアにハイパワーPUとフロントに
Coolrailの組み合わせのギターを使用していますが、
音量差やパワーの差がかなりあると思うので
そのへんは要注意です。

レビューIDReview ID:46459

SEYMOUR DUNCAN
SCR-1n Cool Rails Strat Neck Black

Item ID:68810

15,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,347Pt(8%)Detail

  • 158Pts

    通常ポイント

  • 1,189Pts

    ボーナスポイント

  • 1,347Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:4

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok