2023/10/13
使い勝手が良いです
投稿者名Reviewed by:recrocker55 【静岡県】
ヴィンテージ系より力強く、パワー系よりテレキャス感があります。低音のコモりも高音の痛さもありません。
素敵な音に落ち着く、優秀なニュートラルなタイプってカンジがします。
レビューIDReview ID:143941
2022/09/23
ロックなテレキャス向きピックアップです。
投稿者名Reviewed by:たま公 【北海道】
FenderJapanのいわゆるJVシリアルから始まるJapan Vintageのテレキャスターを使っているのですが、リアピックアップの出力が落ちてしまい、修理に出した時に店員さんから勧められて、このピックアップに交換しました。交換前はオリジナルのリアピックアップの音がかなり良くて気に入っていたので、交換することで音が大きく変わってしまうことをかなり心配していましたが、良い意味で期待を裏切られました。ビンテージなテレキャスのトーンではないのですが、キレとパワーはあり、音抜けも良く、クリーンにしてもクランチ、ハイゲインにしても良い音で鳴ってくれます。典型的なテレキャスの音を求めている方にはあまりお勧め出来ないところはありますが、ロックなどでガッツのあるテレキャスサウンドの欲しい方にはお勧めのピックアップだと思います。
レビューIDReview ID:133380
2015/09/17
うーん・・・・
投稿者名Reviewed by:バム 【神奈川県】
06フェンダーMXシンラインに搭載。アンプはマーシャルAVT20。エフェクターは歪みがBOSS BD-2 曲によってコーラスCE-3 コンプレッサーも使ってマス。本器が自分にとって初めてのシングルコイルピックアップ搭載器なのでその分を割り引いてご一読下さい。
STDのピックアップも悪くなかったのですが、本体購入時よりピックアップ交換ありきで購入したので交換しました。フロントはSTR-1に換装。購入動機はダンカンのHPで試聞して決めました。STDのバランスを崩したくなかったので、、、表面に記入しているロゴもいいですね。交換したゾ!って感じで(笑)
肝心のSTDとの違いですが歪ませずに使うと1~3弦は華やかな音がします。ただしプチプチ感?がSTDより強いので好みが分かれるかもしれません。連続でスライドさせるようなフレーズはまさにテレキャス!といった感じの音がします。カッティングでもペキペキ感?が強い気がします。
歪ませる際はエフェクター(BD-2)のセットが肝心な気がします(トーン絞ったセットで良くなりました)メタル系は厳しいかもしれませんが一般的なハードロックなら悪くないと思います。それなりにサスティンも掛かります。
フロントのSTR-1とのバランスも悪くないと思います。
ただSTDとの決定的な差はないように感じます。まああまりバランスを崩さないようにというのがコンセプトなのでいい意味でも悪い意味でも期待通りです。
コンデンサーなどその他電気系はSTD、ボデイ系はサドルをブラス、ストリングリテイナーを円筒型に変更してます。
現在、バンド浪人?中なのでそれなりの音で演奏した際のコメントはNAとさせて下さい。ご覧になった方の参考になれば幸いです。
レビューIDReview ID:58581
2015/08/30
大人なテレキャスへ
投稿者名Reviewed by:0フレット 【東京都】
大分昔ですが、安いFJにAPTL-1を載せ替えた事があります。
FJ純正のPUは1990年から使用された「TLーCURRENT」というのが乗っていましたが、見た目でショボさが分かるレベルのPUで、ハイがキンキンと言うより、とにかく音全体が軽過ぎた記憶があります。
APTL-1は、かなりハイは抑えられています。
また、低出力ですが、テリーをテリーらしく使うのであれば、全く気にする事はありません。
ダンカンのチャート表で、L5M2H5になっている通りの出音で、フラットな音に近くSTL-1系では、ハイがキツイとか、多ジャンルの曲を演奏するので、TEのクセ(音)を少し抑えたい。
とお考えの方の中でも、パワーよりもビンテージ感を残したい方には、STL-2より、このAPTL-1の方が合っているように思います。
レビューIDReview ID:58254
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:68770
15,800 yen(incl. tax)
790Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る