ここから本文です

さうんどはうしゅ

SENNHEISER / 506909

SENNHEISER / 506909

  • SENNHEISER / 506909 画像1
  • SENNHEISER / 506909 画像2
  • SENNHEISER / 506909 画像3
  • メーカーサイトManufacturer Site
This is a new packaging version of the popular ""HD25-1 II."" It is a simple model that comes with only a standard stereo conversion plug.

[直輸入品][Direct Import]

35年にわたり販売され続けるベストセラー

35年にわたって販売されているSennheiser HD 25

Sennheiserは1945年にフリッツ・ゼンハイザー博士によって設立され、マイクの生産を開始。1968年にはその技術を活かし世界初のオープンエアヘッドホンHD 414を発売、1,000万台以上のセールスを記録しました。それ以降、マイクと並んでヘッドホンブランドとしての地位と信頼を築き上げ、現行ラインナップの中でもMD 421 ⅡマイクとならんでロングセラーとなっているのがこのHD 25。愛され続けていることには、理由があります。

ゼンハイザーの歴史

製品の特徴

  • 軽量なアルミ素材のボイスコイルにより実現した高感度
  • 非常に高い音圧レベルにも対応
  • 極めて軽量で、長時間の使用でも快適な装着感
  • 片出しで取り外し可能な堅牢なケーブル
  • 片耳での使用が可能な回転式ハウジング
  • ケーブルストッパーネジ規格:トルクスの6番(T6)

用途にあわせた3つのHD 25

ロングセラーモデルHD 25をメインとして、機能を抑えて手に入れやすい価格を実現したHD 25 Light、予備パーツを予め同梱しポーチが付属したHD 25 Plusをラインナップ。オーディオ性能は同じですが、外観・構造・付属品に違いがあります。

HD 25 Light

HD 25 Lightはシンプルなヘッドバンドと両側出しコードが特徴

HD 25 Plus

HD 25同様の片出し・スプリットヘッドバンドに加えカールコードのHD 25 Plus
商品名 HD 25 Light HD 25 HD 25 Plus
画像 HD 25 Light HD 25 Plus
軽量デザイン
ケーブル交換対応
片出しケーブル -
スプリットヘッドバンド -
回転式イヤーカップ -
予備ケーブル - -
予備イヤーパッド - -
キャリングポーチ - -
カールコード - -

DJの定番でありながらプロ用途にも耐えうるスペック

HD 25とHD 25 Plusのイヤーカップは回転式

2000年代からDJモニターのスタンダードとして定着し、DJ専用というイメージもありますが、テレビの撮影・収録現場など音響のプロフェッショナルも愛用。140gと軽量コンパクトながらも高いオーディオパフォーマンスを備えていることが理由です。DJに人気の回転式ハウジングは、もともと屋外での放送収録用途としての機能だったのです。

16Hz〜22kHzというワイドな周波数特性、120dBという高い音圧、さらには小型のヘッドホンアンプでも十分に駆動できる70Ωという低インピーダンス設定。どんな環境でも正確なモニタリングを実現します。

サウンドメイキングにも使える高音質

交換用パーツをラインナップ

シンプルな構造で各部はユーザー自身で交換が可能

プロフェッショナルサウンドエンジニアやプロフェッショナルDJに愛されるもう一つの理由は長く使えるという理由です。特にケーブルはどんなに丁寧に扱っても毎日の厳しい現場を経て断線してしまうことがあります。HD 25のケーブルは専用の小型コネクターを採用しており、誰でも交換が可能です。

また、HD 25はロングセラーであり世界中に愛用者がいることから、サードパーティからも多くの交換用パーツが発売されています。音質やデザインを求める場合はサードパーティの交換パーツを用いてグレードアップを図ることができます。

HD 25の仕様

トランスデューサー原理 ダイナミック・密閉型
周波数特性 16Hz 〜 22,000Hz
全高調波歪(THD + N) 0.3%以下
公称インピーダンス 70Ω
負荷定格 200mW
最大音圧レベル 120dB
ジャックプラグ 3.5mm、6.3mmステレオ
ケーブル長 1.5m
イヤカップ形状 耳あて型(オンイヤー)
重量 140g

■ A redesigned, packaged version of the ever-popular ""HD25-1 II"" headphones.
■ Sound quality is on par with the HD25-1 II.
■ Simple design, including only a 6.3mm stereo standard adapter plug.
■ This model boasts high lateral pressure, excellent sound insulation, and punchy, high-quality bass.
■ Cable stopper screw standard: Torx T6 (6).

■ Type: Dynamic, closed-back.
■ Frequency response: 16-22,000Hz.
■ Impedance: 70Ω.
■ Sensitivity: 120dB.
■ Cable type: Approximately 1.5m steel cable (right-side outlet).
■ Plug type: Stereo mini plug (L-shaped).
■ Weight: Approximately 166g (including cable and plug).
■ Accessories: Stereo standard adapter plug.

関連商品

関連パーツ

スタッフレビュー

DJ用ヘッドホンとして長年愛され続けているHD25シリーズ。これまでと性能は変わらず、付属品を最小限にすることで、コストダウンしたのが、このSENNHEISER HD25です。見た目は非常に簡素な作りに感じられますが、これはプロの現場で使用することを前提としており、高い耐久性と、簡単にパーツ交換できるというメリットがあります。また、非常に軽量なので、長時間の使用でもヘッドホンの重さが気になりません。もちろん、DJ必須の片耳モニターができるように、片方のハウジングは前後に動かすことができます。

音質面では、音圧感のある引き締まった低音が印象的。解像度や音の定位感も素晴らしく、音のダイナミクスやエフェクトのかかり具合等も手に取るように感じられます。EDMはもちろん、ハードロックやメタル等、音のスピード感とキレが肝となる楽曲とベストマッチ。インピーダンスも低めに設定され、スマホやパソコンへ直接接続するだけでHD25の性能を十分生かすことができます。様々なメーカーから発売されている専用リケーブルに交換すれば、気軽に音質改善することも可能。また、断線してもケーブルを交換すればすぐに使用できるといった安心感もありますね。HD25は、DJ用としてはもちろん、普段使いのリスニング用ヘッドフォンとしてもお勧めです。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

スプリット・ヘッドバンドが特徴的な「HD25」。シンプルなデザインで扱いやすいです。イヤーパッドはやや小さめですが、ヘッドバンド効果と相まってぴったりと耳にフィットし、快適な装着感を与えてくれます。ギターの多い曲を聴いてみましたが、高域がしっかりと出ている印象です。音に立体感があり、全体的に煌びやかなイメージです。曲を選ぶヘッドホンではありませんが、どちらかと言うとロックやポップスを聴くのに最適だと思います。また密閉型なので、音漏れの心配もありません。サードパーティのオプション品も充実しており、イヤーパッドを好みのカラーに変更できるのも魅力的です。コンパクトかつ軽量なので、持ち運びにも便利。パワフルな曲を好まれる方にオススメです!

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.7)
  • レビュー数Reviews12

2022/11/05

11111丈夫でたのしい。改造推奨。

投稿者名Reviewed by右手 【福岡県】

買って10年くらいになります。昔は定価4万くらいモデルです。
いつもiPodと一緒にリュックに投げ込んでます。
側圧はヘッドバンドを広げるとかなり変わりますしかなり安定します。
頭頂部のクッションもイヤーパッドもケーブルも交換しましたが
本体は至って元気に働いてくれています。
さすがに長さ調節の部分が緩くなってきたかな?ぐらいです。
いろんなジャンルを聴きやすいようにするならば、いくつか非純正のパーツに交換したほうがいいです。
・ケーブルを銅線の柔らかいのに変える
→純正の鉄線ケーブルは硬いのでタッチノイズがひどいです。あと長い。交換すれば取り回しも楽になります。
・ユニットの吸音材をカーボンフェルトに変える
→某blogを参考にしました。やり方はググってください。純正では音が硬く、ボーカルが引っ込んだりピアノのハンマーの音がやたら強いです。交換するだけで女性ボーカルやピアノの音がぐっと柔らかくなり幅がだいぶ広がります。

レビューIDReview ID:134510

2022/09/06

1111110年近く使ってみて ーーー 

投稿者名Reviewed by中年メタルマニア 【埼玉県】

サウンドハウスで、AKGのK271とHD25を購入した。
ちょっと昔、音楽リスニングとかでよく売れているちょい高級ヘッドフォンSennheiser MOMENTUMと比較すると ー
1作り雑
2耳痛いぐらい疲れる音質、MOMENTUMがYoutubeとかNetflixみる時、全然良い。
3汗のべたべたとかつけている時の負担感少ない。
4シンセ音源のフィルター調整とかははっきり言って有利。シンバル、のこぎり波ベースの音の変化とかよく聞こえる。 
5腺ながくて、ギターを弾くときも邪魔にならない。
やっぱ4はこのヘッドフォンの強味でもある。
もう一つ。意外とこのヘッドフォン持っている人が多く、(K271もそこそこ、240ほどではないが)
同じヘッドフォン使いながら練習できたりするので、ボリュームやEQ調整も「あーだ。こうだ」なくスムーズ。
5-6年心配なく使えるので 「お金あればー買えば?」 です。
おすすめします。

レビューIDReview ID:132886

2020/07/24

11111長年愛用されているのには、理由がある

投稿者名Reviewed byvivi 【愛知県】

根本的に、すごく素直で嫌味の無い音質なんですよね。
そもそも良い音って何だろうって一生懸命考えて出た結論が、多分このヘッドホンの音です。
1.5万円クラスでちょっと高いのはゼンハイザー製ならではですが、それだけの出費に見合う価値はありますね。
それとアウトドアでのモニター使用を考慮しているのか、頭へのホールド性か抜群です。
Wヘッドバンドを適度に広げて、頭を広く包むようにすると、いくら激しく動いてもピタッとヘツドホンは吸い付いててズレません。
演奏中のモニターとしても、ヘッドバンキングしようが全く平気なんです。
こんな感じで業務用なんだけど、豊富なアフターパーツにより好みの仕様へと改造する楽しみもあります。
私はイヤーパッドが劣化して来たら、黄色いのに変えてみたいなと思ってます。
他にも、音楽鑑賞用とかでいくらでも高級なヘツドホンはありますが、この機種は独特の個性がありながらも長年多くのユーザーに愛用され続けている実績があります。

レビューIDReview ID:106850

2019/08/10

11111 HD25

投稿者名Reviewed bysathyashanti 【北海道】

今までヘッドホーンをいろいろ試してきましたが、HD25は評判どおり音がいいです。というより、自分の好みの音です。

レビューIDReview ID:94703

2018/11/09

11111満足

投稿者名Reviewed byLuka 【京都府】

買って正解でした!普段ワンオクを中心にロックを聴いていますが、低音中音高音どれも良く鳴っていますね!見た目が安っぽいので届いた時は損したかな?とか思ってましたが予想を覆しました!人もヘッドホンも見かけによりませんね笑

レビューIDReview ID:86899

  • 商品レビューをもっと見るSee More

SENNHEISER
506909

Item ID:68469

18,500 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

185Pt(1%)Detail

  • 185Pts

    通常ポイント

  • 185Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:12

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok