ROLANDスタジオモニターヘッドホンシリーズのご紹介です。モニターヘッドホンに求められる原音に忠実、バランスの良いフラットな特性、レンジの広さ、解像度の高い音を追求した、音楽制作やリスニングなど、さまざまな用途に応じてお選びいただけるシリーズです。
CLASSIC PRO / CFM015 Extension cable 1.5m
¥350(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CFM030 Extension cable 3m
¥400(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CFM075 Extension cable 7.5m
¥600(incl. tax)
Low Stock
CLASSIC PRO / CFS075 Extension cable 7.5m
¥680(incl. tax)
In Stock
¥11,000(incl. tax)
Back Order
¥2,500(incl. tax)
In Stock
¥780(incl. tax)
In Stock
¥1,188(incl. tax)
Expected to arrive 5/8
ローランドRH-200の別カラーがこの「RH-200S」。高域と低域がしっかりとしたドンシャリ寄りの音質で、きびきびとしたキレのある鳴りっぷりが特徴です。
レコーディングエンジニアやミュージシャンが普段使用する上位機種のヘッドホンに比べれば、かなり手頃な価格帯のヘッドホンですが、解像度の高さや忠実な原音再生力は十分。結構コスパの良いヘッドホンといえそうです。やや中域が控えめの印象で、上位機種RH-300譲りのすっきりとした見通しの良さを持ち合わせてます。うたい文句どおり、普段使いのデジタル楽器用ヘッドホンとしてピッタリではないでしょうか。
2023/07/25
楽器用のモニターとしては充分
投稿者名Reviewed by:Masaki Sanga 【北海道】
感想としては、楽器用のモニターとしては充分かと思います。
ただ長時間装着してると若干頭が痛くなりますが、慣れます。
レビューIDReview ID:56685
2018/06/15
値段を加味すれば
投稿者名Reviewed by:あっちょんぶりけ 【神奈川県】
取り合えず安くても良いからモニター用のヘッドホンをと思いずいぶん昔に購入
低音がとても出るのですがそれを原音に忠実じゃないも捉えるか強みと捉えるかで価値がかわると思います
安くて低音が良く聞き取れるのが欲しいって人にはおすすめしたいヘッドホンです
レビューIDReview ID:83033
2008/12/31
よい装着感
投稿者名Reviewed by:タル 【岐阜県】
あまりこだわっていないので音の良し悪しはわかりませんが付け心地は良いです。
レビューIDReview ID:8764
2008/07/12
いいですね
投稿者名Reviewed by:epi 【宮城県】
この価格でこの音質や品質なら問題ないと思います。しっかりと低音も出ているし、だからといってバランスが取れていない訳ではないので、気に入りました。ただ長時間つけてると耳が痛くなるかな?
レビューIDReview ID:7082
2008/02/06
使えますね
投稿者名Reviewed by:しどべぇ 【福島県】
ピンクノイズによるエージング60時間ほど行いました。
スタジオモニターで使用していますがこの価格で、ここまで
バランスが良いとは正直驚きました。
もう少しエージングしてみますが、購入してよかったと思ってます。
外部からの音もあまり聞こえず、しっかりホールドしてくれます。
あくまでもモニター用ですのでこれくらいのフィット感でよいと思います。
レビューIDReview ID:5509
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:66623
11,000 yen(incl. tax)
1,100Pt(10%)Detail
通常ポイント
ボーナスポイント
Total
Rating
CLASSIC PRO / CPH7000 密閉型モニターヘッドホン
¥5,980(incl. tax)
すべてのレビューを見る