2007/02/14
小さい、軽い
投稿者名Reviewed by:ジェフ 【】
小さくて、軽くてよいです。
今まではVOLペダルとEXPペダル兼用の物を使用していましたが思くて困っていましたがこれで解決です。
接続ケーブルがL型と言うのも地味に良いです。
ステレオケーブルを使って接続する時はストレートの物ばかりで困る事が多々あったので助かります。
レビューIDReview ID:1800
参考になった人数:240人
240 people found this helpful
2018/02/14
値段相応という印象
投稿者名Reviewed by:GT 【東京都】
BOSS MS-3のEXPとして使うために購入しました。ところどころ短所が見つかってしまったので挙げてみると
踏み込み始め5%ぐらいの反応が鈍く、その後から反応がかかる感触がする
ミニマムボリュームを10に回しても実際に効果が出るのは88%ぐらいまで
ケーブルがデタッチャブルでないことによる予想以上の取り回しの悪さ(EV-5のすぐ横に入力端子がある場合はケーブル長が余分)
というのが引っかかってしまいます。それでもEXPペダルによる恩恵はとても大きな物なので、ケーブル抜き差しできるようにモディファイできる、あるいはそもそも全く気にしないとか、ミニマムボリューム使わない、そんなに細かく調整しないとか言う方にはリーズナブルで十分な機能をもたらしてくれるEXPペダルだと思います。
レビューIDReview ID:79935
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2012/09/16
悪くない。
投稿者名Reviewed by:ぽぽぽぽーん 【福島県】
思っていたよりだいぶ軽いので、持ち運びにはいいと思います。その分、ライブとか、レコーディングとか、ここぞという演奏時に転がらないように、マスキングテープで止めたり、滑り止めマットを使いたいところです。
ヤマハのFC-7も購入しましたが、使いやすさ踏込みやすさ)ではヤマハの方に軍配。繊細な表現ができるようになるためには練習して使い方に慣れたいです。
万が一、断線故障という場合にはコルグEP-2のように「ケーブルのみ交換」ができない商品(ヤマハも同様に×)なので、まるごと修理ってことになりますね。
レビューIDReview ID:35017
参考になった人数:8人
8 people found this helpful
2011/01/08
いいんだけど
投稿者名Reviewed by:ほんま 【愛知県】
ペダルの動作が0-100の間で
実際に操作として反映されるのは20-80程度の範囲だけですので、
ある程度踏み込んでも一定の点を持って接続機器には反映されなくなります。逆も然り。
ですので若干シビアな操作が求められますがそれ以外は問題がないでしょう。
しいて言うならケーブルを着脱可能にしてほしかった。
ということで♪4つ。
レビューIDReview ID:21010
参考になった人数:9人
9 people found this helpful
2007/08/31
軽くて持ち運びに便利
投稿者名Reviewed by:さぎお 【大阪府】
小型軽量で無駄がなく必要十分なクオリティは素晴らしいです。ただケーブルは抜き差しできる形式にしてほしかったです。細いケーブルなので機材に踏まれると断線しやすそうだし、もし断線したらケーブルを付け直すのに分解しないといけない。
レビューIDReview ID:3384
参考になった人数:219人
219 people found this helpful
Item ID:66262
7,000 yen(excl. tax)
(7,700 yen incl. tax)
693PtDetail
対象在庫商品ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Shopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る