ここから本文です

さうんどはうしゅ

MOGAMI / 2534-100 Black

MOGAMI / 2534-100 Black

  • MOGAMI / 2534-100 Black 画像1
3
  • メーカーサイトManufacturer Site
マイクケーブルとして業界定番のケーブルです。 全体的にバランスが良く、クリアーなサウンドです。オーディオケーブル、ギターケーブルとしてもご利用いただけます。
■マイクケーブル
■4芯
■100m
■黒
■外径:6mm
■4芯
■OFC(無酸素銅)

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews2
5
2件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2012/05/17

11111カナレと比べると高いですが

投稿者名Reviewed byMIKE 【大阪府】

レコーディングスタジオでも定番のケーブルなので、安心の品質です。
編組シールドのカナレと比べると、ケーブル作りの手間も少なくて済みます。
ただ、レコーディング用途では問題になることはありませんが、
ケーブルの耐久性、柔軟性はカナレが勝っているように思うので、
イベントPAや、リハスタで雑に扱われるケースが多い現場では、カナレの方が安心です。
音質はフラットでカナレよりも低域から中域にかけての密度、量感が感じられます。
ベルデンでは太すぎる、カナレでは細いと感じる方には、最高だと思います。
カナレよりも少しお値段が高いですが、レコーディング用途では値段分の価値はあると思います。

レビューIDReview ID:32467

2009/11/16

11111コレを標準とするのがいい・・・

投稿者名Reviewed by工房N 【沖縄県】

シールドはいろいろな使われ方をしますが個人で使われるのであればこれを標準と考えたほうがいいのではないか?と思います。
フラットで、ナチュラルで、ワイドレンジ! イコライジングしたようなところがなくクセのない音を出してくれます。
ベルデンのような太さはありませんが、ナチュラルさやレンジの広さでは勝っています。
ケーブルもしなやかで扱いやすく、ハンダの乗りもいいので作業性は非常に高いです。
ただ、レンジの広さを求めず、出先で急に入手しなければ!という状況も考えられる人(大手楽器店などで)ならば手堅くカナレになさるのがよいかも。
音の明瞭さ、レンジ感はギターのシールドに使った場合などはカナレを圧倒しているかもしれません。 アコギやエレアコに使うとドンシャリでベルデンで悩んでいた人は目からウロコになるかもです。
カナレやベルデンと比較される方は出てきた音に感動を覚えることが多いでしょう。
ただ、レンジが広すぎてうるさいぐらいに感じることもあります。
カナレとの値段の差、アースはこちらは網状になっていないことをどう考えるか? がポイントになるでしょうか。

レビューIDReview ID:13240

MOGAMI
2534-100 Black

Item ID:54772

23,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

714Pt(3%)Detail

  • 238Pts

    通常ポイント

  • 476Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 714Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:2

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok