¥710(incl. tax)
In Stock
¥480(incl. tax)
In Stock
¥480(incl. tax)
In Stock
NEUTRIK / NC3FXX-B XLRメス キャノン コネクター
¥590(incl. tax)
In Stock
NEUTRIK / NC3MXX-B XLR キャノン コネクター
¥510(incl. tax)
In Stock
NEUTRIK / NC3MXX XLRオス キャノン コネクター
¥420(incl. tax)
In Stock
¥450(incl. tax)
In Stock
¥520(incl. tax)
In Stock
¥150(incl. tax)
In Stock
¥150(incl. tax)
In Stock
¥150(incl. tax)
In Stock
¥280(incl. tax)
In Stock
¥280(incl. tax)
In Stock
¥280(incl. tax)
In Stock
¥900(incl. tax)
In Stock
¥550(incl. tax)
In Stock
¥990(incl. tax)
In Stock
ダイヤテックス / Paioran Temporary Cable Fixing Tape CK-06-BK
¥920(incl. tax)
In Stock
2012/05/17
カナレと比べると高いですが
投稿者名Reviewed by:MIKE 【大阪府】
レコーディングスタジオでも定番のケーブルなので、安心の品質です。
編組シールドのカナレと比べると、ケーブル作りの手間も少なくて済みます。
ただ、レコーディング用途では問題になることはありませんが、
ケーブルの耐久性、柔軟性はカナレが勝っているように思うので、
イベントPAや、リハスタで雑に扱われるケースが多い現場では、カナレの方が安心です。
音質はフラットでカナレよりも低域から中域にかけての密度、量感が感じられます。
ベルデンでは太すぎる、カナレでは細いと感じる方には、最高だと思います。
カナレよりも少しお値段が高いですが、レコーディング用途では値段分の価値はあると思います。
レビューIDReview ID:32467
2009/11/16
コレを標準とするのがいい・・・
投稿者名Reviewed by:工房N 【沖縄県】
シールドはいろいろな使われ方をしますが個人で使われるのであればこれを標準と考えたほうがいいのではないか?と思います。
フラットで、ナチュラルで、ワイドレンジ! イコライジングしたようなところがなくクセのない音を出してくれます。
ベルデンのような太さはありませんが、ナチュラルさやレンジの広さでは勝っています。
ケーブルもしなやかで扱いやすく、ハンダの乗りもいいので作業性は非常に高いです。
ただ、レンジの広さを求めず、出先で急に入手しなければ!という状況も考えられる人(大手楽器店などで)ならば手堅くカナレになさるのがよいかも。
音の明瞭さ、レンジ感はギターのシールドに使った場合などはカナレを圧倒しているかもしれません。 アコギやエレアコに使うとドンシャリでベルデンで悩んでいた人は目からウロコになるかもです。
カナレやベルデンと比較される方は出てきた音に感動を覚えることが多いでしょう。
ただ、レンジが広すぎてうるさいぐらいに感じることもあります。
カナレとの値段の差、アースはこちらは網状になっていないことをどう考えるか? がポイントになるでしょうか。
レビューIDReview ID:13240
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:54772
23,800 yen(incl. tax)
714Pt(3%)Detail
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る