ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

JIM DUNLOP / SLS1031N Straplok Dual Design Nickel

JIM DUNLOP / SLS1031N Straplok Dual Design Nickel

  • JIM DUNLOP / SLS1031N Straplok Dual Design Nickel画像1
  • JIM DUNLOP / SLS1031N Straplok Dual Design Nickel画像2
2
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
ギターやベースからストラップが外れてしまうことを防ぐストラップロック。楽器本体とストラップをしっかりロックし安心して演奏に集中することができます。ロック解除の際は、ストラップ側のボタンを押し込むだけの簡単操作!SLS1031Nは、ストラップピン側がナチュラルな見た目のデュアルデザイン(ワイドフランジ)タイプです。

[直輸入品][Direct Import]

■ Strap lock
■ Dual design wide flange type
■ Color: Nickel
■ The strap lock pin set is a combination of the strap lock system button and screw attached to the instrument, and the strap lock system attachment attached to the strap side. Two attachments are available.

スタッフレビュー

ギターを演奏している時、ストラップがピンから抜け落ちて、ギターを落としそうになった、もしくは、不運にも実際に落としてしまった!という経験を持つギタリストは多いと思います。ストラップロックはこの不安と悩みから解放してくれる魔法のようなアイテムです。構造的にはストラップに取り付けたアタッチメントと付属のストラップピンが固定されて、抜けなくなるといういたって簡単なもの。しかし、これが絶大な威力を発揮し、ギターを落とすかも…という心配をもう2度と考えなくて済みます。その分、演奏に集中できる為、ギターの腕前も向上するかもしれませんよ。

ストラップをロックするアイテムとしては、SCHALLER製もメジャーです。どちらが良いかは好み次第なのですが…、JIM DUNLOP製の方が、着脱が簡単です。違いは引っ張ってロックが解除されるか、押して解除されるか、です。JIM DUNLOP製の物は押して解除されます。たったこれだけの違いなのですが、実際に使ってみると着脱の簡単さは段違い。ロック時は確実にホールドしてくれ、取りたい時はボタンを押すだけでいとも簡単に取れます。ストラップに取り付けた時に見えるアタッチメントはSCHALLER製のものよりも大きく、無骨な存在感のあるルックスで、ロックンロールとアメリカンなスピリットあふれる仕上がりです。んー、やっぱり、こっちかな。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews37

2025/04/03

11111忘れ物対策

投稿者名Reviewed byにゃ太郎 【栃木県】

こちらとは別の(ORIGINALタイプ)を愛用して満足してたんですが、
先日ギターだけ持って行ってストラップを忘れるというミスをやらかしまして、

適当なストラップを手に入れてやり過ごしたんですが(ORIGINALタイプ)は
ピンのフランジが小さいのでゴムのストラップロックを付けてもユルユルで
かなり冷や冷やしました。
(ゴムのストラップロック無しだと確実にすっぽ抜けたと思います。)

忘れ物対策でこちらのピンのフランジが大きい(DUAL DESIGNタイプ)に
すべてのギターの分買い換えました。
こちらのタイプであれば普通のストラップでもすっぽ抜けは無いと思います。

忘れ物なんてしなけりゃいいだけの話ですが、
ORIGINALとDUAL DESIGNで迷ってる方がいらっしゃったらご参考まで。


レビューIDReview ID:67ee2c1ee59355005f000001

2025/03/12

11111やっぱりこれ

投稿者名Reviewed bytama 【】

本来の目的である脱落防止はもちろんですが、ラバータイプの物などと違い
ストラップを着脱しやすいようにと、本商品をかれこれ10年ほど使っています。
着脱の度にストラップ側の穴が広がる心配もありませんし、物によってはラッカー塗装と反応してしまうストラップもあるので、基本的にいいことづくめです。

ジムダンロップを選んだのは好きなギタリストが使っていたからですが笑、やっぱり私はこれが好き。
ワンタッチなので他社と比べても着脱は楽ですし、ボタンが奥まっているため誤って解除されるなんてこともありません。
外側から見える部分の、無骨な形も◎。

一番比較されるであろうシャーラ―と比べると、私の思う利点は

・ボディからの出っ張りが少ない(SGやES-335のように、ボディ背面にピンがくるタイプも問題なし)

・ギター側のピンをそのまま通常のストラップピンとして使える

あたりでしょうか。
あとはギター側とストラップ側でのバラ売り…以前はあった気がするのですが、復活すればなお言うことなし!

レビューIDReview ID:67d11666bec1b9005800025e

2025/01/08

11111ネジサイズの心配は殆どの人は不要では??

投稿者名Reviewed byジャンさん 【栃木県】

初めてのロックピンの購入です。
各メーカーのロックピンのレビュー欄には、付属のネジがネジ穴に合う合わないという内容での低評価、大手術が必要という内容のレビューが散見されます。
そのようなレビューを読んで不安で各メーカーから数種類同時に購入しました。
実際、付属のネジは既にストラップピンが付いていたネジ穴には合いませんでした。しかし、元からストラップピンを留めるために使っていたネジを使用すれば何の問題もなく付け替えられますし、既存のストラップピンから付け替える人が殆どだと思いますし、何も心配することはないと思います。
ストラップピンもネジも無くしてしまっている人以外は安心して購入してください。

レビューIDReview ID:155762

2024/11/16

1ギターのバランス変わった

投稿者名Reviewed byTAK3 【大阪府】

25年レスポール弾いてて、初めてジムダンの製品を試してみました。苦労して装着しストラップをつけて立って1時間ほど練習していると、なんだか背中から肩にかけて、すごい凝りが…ギターの立奏位置が、何だか違和感を感じるのですね。標準の状態よりパーツなどある分、ストラップ穴まで距離が長くなるため、ギター本体から少し伸びた位置にストラップ脱着位置がくるからかも知れません。25年いつも弾いて来たギブソンレスポールの、左右位置(指板位置)とネックの斜め加減がいつもと違う!と感じてしまい結局、ゴムのストッパーに戻しましたところ違和感解消しました。
ほとんどの方は感じないような違和感や慣れの範囲かも知れないですが、私は今回は諦めるとします(涙)
脱着の簡単さと、シャーラーと比較しての安心感(一度落ちたので)は素晴らしいと思います。

レビューIDReview ID:154417

2024/09/07

11111Cリングが

投稿者名Reviewed byQyQ 【東京都】

手元のジャズベースに初めて取り付けてみました。手順は添付の英文マニュアルに従って行いました。
(ストラップ側)ロッキングピンを固定するためのリテイナークリップ(Cリング)の1つが歪んでいたようで、いくら力を入れても入らず苦戦しました。幸いクリップが3つ付属していたので残りでなんとかなりましたが、途中やり方が間違っているのかもと思って焦りました。それ以外は全く問題なかったです。

レビューIDReview ID:152483

  • 商品レビューをもっと見るSee More

JIM DUNLOP
SLS1031N Straplok Dual Design Nickel

Item ID:47300

2,580 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

50Pt(2%)Detail

  • 25Pts

    通常ポイント

  • 25Pts

    ポイント2倍キャンペーン

  • 50Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:37

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok