ここから本文です

さうんどはうしゅ

GIBSON / BURST BUCKER TYPE2 NICKEL

GIBSON / BURST BUCKER TYPE2 NICKEL

  • GIBSON / BURST BUCKER TYPE2 NICKEL 画像1
  • メーカーサイトManufacturer Site
ターン数は標準的なタイプ。中低域の押し出しと、豊かな倍音が特徴です。暖かみのあるドライブトーン。ロックやブルースにオススメです。
■ギター用ピックアップ
■バーストバッカー、タイプ2
■ニッケル
■パテント・アプライド・フォー・ピックアップを復元するにあたり、微妙なトーン・ニュアンスを特に重視したのが、このバーストバッカー。スタイルに合ったオリジナルトーンを選択できるだけでなく、フロント・リアのアウトプット・バランスを自然な形でとる事が出来る、優れたマッチング・コンビネーションが魅力。まさにヴィンテージ・ハムバッカーの完全なる復元と言える。
■最も標準的なスペックで、アタッキーでありながらメローなトーン。ポジションを選ばない、オールマイティなタイプ。

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4.1)
  • レビュー数Reviews12

2023/01/31

11111made in USA

投稿者名Reviewed byうんこまん 【大阪府】

最近買ったEpiphoneのジョー・ボナマッサとかいう人のシグネチャーモデルである1959レスポールレプリカのフロントに付いてました 本物のPAFなんて凄い物、私フゼイは実際に弾いたことは勿論見たことも無いので…「本物と比較してどう?」というレビューを期待している方には私のレビューは参考になりませんのであしからず… 
ただPAFを愛用しているギタリストの音源に合わせてマーシャル直で演奏すると自宅での演奏音量なら「同じ音」に感じます… XのPATAがライブで1959のフロントを使ってソロを弾いてるシーンに合わせて演奏しましたがぶったまげる位まんまの音でした…ただここまでまんまの音なのはピックアップのみならずギターに使用されているポットやコンデンサーや配線方式も影響しているかもしれません…手持ちのジョー・ボナマッサモデルのギターは1959を参考に可能な限り電装パーツや配線パターンも1959に近づけたとの事ですこのピックアップでオールドギブソンを再現したい方はサーキット内部もこだわってみてはいかがでしょうか?ジミー・ペイジも弾きましたが…オールドロックの乾いた音…もう最高です!やはり本家ギブソンのPAFレプリカは伊達ではありません!因みに同じくPAFを意識したダンカンのSH1も別のギターで使用してますが全然違うキャラクターです両者とも同じPAFを復刻してなぜ違う音がするのか…モノ造りの面白い所です…決して優劣の話ではありませんSH1これはこれで良いピックアップです長年愛用してますしこれからも愛用します 

レビューIDReview ID:137147

2022/08/18

1111古いギブソンのイナタさがちゃんとある。

投稿者名Reviewed byrukeima 【大阪府】

弦をヒットした瞬間からサスティンまでの、スチール弦の特有の音のうねり、ミャーンというイナたい時系列変化がうまく表現できている。古いギブソンには十中八九あるこの響き。57はトーンのバランスが良すぎてこれがやや殺されてしまっているが、BB2はトーンのところどころを間引くことによって57より音像をスリムにしこの繊細な鳴り方を獲得した。弦に指を置いた時、ピックで弦に触った時などの非常にデリケートな音の起伏の変化をコントロールできる心地良さがBB2にはある。ジミーペイジがZEP時代にレスポールのボリュームをグッっと落としてオールディーズのメドレーをよくやっていたが、イナタさというのはああいう感じをイメージしてもらえばいいと思う。枯れ感もあり、とてもよくできたピックアップ。

レビューIDReview ID:132335

2022/07/03

111使いやすいかと言われると…

投稿者名Reviewed byTPD 【東京都】

ディマジオやセイモアダンカンのPAFコピーも試しましたが、それらでは出せないザラッとした粒立ちが特徴だと思います。ポッティングしていないからかレンジも広い感じがします。
ただ、それが使いやすいかって言われるとちょっと微妙かな。オーバードライブだと丁度いい音になるのに、ディストーションだと暴れがちなのと、ポッティングしていないのでハウリングやノイズには弱いです。そのあたりは他メーカーのもののほうが使いやすいので、選ぶ前には出したい音だけではなくユーザーの使用環境も気にしたほうがいいと思います。

レビューIDReview ID:131121

2022/06/08

111納品までに7カ月

投稿者名Reviewed bywave3090 【広島県】

新型コロナの影響のようですが、納品までに7カ月掛かりました。待ってる間にDUNCAN DESIGNED HB-102をヤフオクで入手して楽しんでいましたが、これ(とBB1)が到着後HB-102はお払い箱(とりあえずkeep)になりました。YAMAHA SG600(1981年製)のリアに取付けましたが、意外とパワフルでフロントに付けたBB1とのバランス良かったです。但し、ピックアップ裏の「PATENT APPLIED FOR」のシールが非常に脆い(破れやすい)ようで、PU裏に同梱包されていたPU取付用のねじとバネのセットが輸送中にシールに当たって、到着時にシールが破れて一部剥がれていました。PU裏に「GIBSON」の刻印も無いないPUなので「PATENT APPLIED FOR」のシールが無くなると、ただのノーブランド品になるだけにちょっとショックです。(GIBSONの出荷時の梱包の問題でしょうが…ビンテージPAFでよく見る状態と言えばそうなのですが、新品なのでショックでした。)
それと、PU取付用のねじがBB1はマイナスネジだったのに、BB2はプラスネジでした。(これもGIBSONの問題でしょうが…MADE IN USAはなかなかアバウトです。)
音的には大満足だっただけに、細かいところが今一なので♪×3です。

レビューIDReview ID:130442

2021/12/25

1111清楚ではないけれど

投稿者名Reviewed bymostro77 【神奈川県】

LPのブリッジ用に購入、57classicからの換装です。自分のイメージにより近いニュアンスが感じられて、ひとまず載せ替えは成功でした。
比較としては、57classicは限りなく無垢な感じでしたが、素直過ぎて優等生(というより融通が利かない)っぷりがどこまでも拭えなかったのに対し、BB2は澄みきってはいないものの、裸でも良し、ボディコン着せても戦闘服着せても、それなりに着こなしてくれる感じです。
一周まわって若干の尖ったニュアンスが私にはRock風味を感じられるPUです。57との差はポッティングの違いや、アンマッチドコイルが影響してるのでしょうかね。ギター本体とのマッチングやピッキングもそこまで繊細さを求められていない感じが良いです。
ただし、控えめながら既に味付けがされていて個性があるので、好みは分かれるかもしれません。

レビューIDReview ID:118194

  • 商品レビューをもっと見るSee More

GIBSON
BURST BUCKER TYPE2 NICKEL

Item ID:39883

16,300 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

815Pt(5%)Detail

  • 163Pts

    通常ポイント

  • 652Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 815Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11110

Reviews:12

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok