¥8,380(incl. tax)
In Stock
¥145,800(incl. tax)
Back Order
¥6,480(incl. tax)
In Stock
2025/09/06
癖のないシングルチャンネルの良さを堪能できます
投稿者名Reviewed by:つちのこ 【岐阜県】
自宅でマーシャルのDSL5CR使っているんですが、クリーンとドライブチャンネルの差が有り過ぎだしクランチが出なくて不満だったんですよね。で、スピーカーケーブル外せるからMV50を3種類買って用途ごとに使ってましたが、特化型でギターとの相性激しいし、コレ買ったんです。なのでキャビはDSL5CでスピーカーはセレッションのTen30に繋いで使ってます。まず仕上げは割と安っぽさは無いですが、この紫のパイピングは止めて欲しかったな・・・クラシックプロロゴでシルバーパイピングならすげーオシャレだと思うんだけど・・・ジャックが少し安っぽくて軽い以外は気にならないかな。電源入れると真空管暖まるまでしばらく音出ません。で、ゲインはゼロだと音はせず、1だとほぼどクリーンにできます。クリーンチャンネル専用よりはきれいではなく、ハムだと少し歪んだ感じになるけどコレはコレで良い音です。なんというかフェンダー系では無くて、癖を排除したVox系って感じの音ですね。Toneはパワーアンプに効いているので割とマーシャルのPresenceに近いんでしょうが上げるとちょっとフェンダーっぽくカラッとして、下げるとブリティッシュっぽく湿っぽくなります。ゲインを上げていくとクランチがまず心地良く、上げるとドライブ、最大でイコライザーをドンシャリにするとディストーション気味ぐらいです。歪み感としてはあまり潰れず歪みの荒さだけが少し古いマーシャル風味っていうかつかみどころはないスタンダードな音ですね。音量の調整が難しかったら1Wにすると40%ぐらいになって自宅だとほぼコレで良いし、1Wにして音が悪くなるような印象は無いです。リバーブはスプリングでフルにするとピチャりかかるし、この価格帯にしてはとても良くて、歪ませても崩れず、テキトーなデジタルリバーブが付いてくるより全然良いです。総じてシングルチャンネルアンプの良さが全開で特にクランチは心地良く、ストラト・SGで試しましたが相性も全く無く、すごく素直な音で素材の良さが出る感じでした。なのでTS系だろうがなんだろうがエフェクターの素材感がそのまま出る感じでトランスペアレント系と相性良い感じですね。外部入力がないだとラインアウトが無いだのそういう余分なものを排除してシングルチャンネルでしか実現できない旨みがこの価格で実現しておりメタルな人以外にはおすすめかな?
レビューIDReview ID:68bc1d23c75e47006300001f
2025/09/02
スピーカーシュミレーターも欲しい
投稿者名Reviewed by:ひろし 【埼玉県】
スピーカーシミュレーターも背面にあったら買いだった!
レビューIDReview ID:68b621f294a6a60066000031
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:364916
35,800 yen(incl. tax)
3,580Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Coupon Point
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る