MACKIE / Big Knob Studio モニターコントローラー
¥35,800(incl. tax)
In Stock
MACKIE / Big Knob Studio+ モニターコントローラー
¥49,800(incl. tax)
In Stock
MACKIE / Big Knob Passive モニターコントローラー
¥9,800(incl. tax)
Low Stock
2025/11/17 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
想像以上に良かった
投稿者名Reviewed by:フナ・ムシオ 【埼玉県】
Eve Audio SC203、KRK ROKIT5 を映像の仕事や音楽の趣味を跨いで使ってきましたがKRKが2年立たずに背面液晶が点滅を繰り返し、ついには壊れて買い替えを決意。
リスニングには使えないという噂を聞いていて少し怖かったのですが、映像でも音楽でも上記のスピーカーで聞いていた時よりもはるかに良い体験です。ローは出るし、ミドルもナイス、ハイはEve Audio SC203が脚色されすぎているかも?と感じる様になりました。
ローが出ないと言っている人がいましたがKRKやEve Audioと比較すると出過ぎるくらいです。
近所のマダムの悪口の幻聴が聞こえてきてバッドに入りそうでした。
唯一の欠点はアンプの出力が高すぎて、私の6畳の部屋ではボリュームコントロールが難しい。PCやmacだとシステムの出力を下げたら大丈夫なのですが、ハードウェア>ミキサー>スピーカーだと音デカすぎて、どこでどう調整したら良いか試行錯誤中です。スピーカーの感度下げても全然下がらない。
それと製品登録するとなんと5年保証がついてきます。KRKで痛い目を見たので保証があるとありがたい。作りもアルミでずっしりと重くかなり堅牢な物体だと思います。KRK、EVE、ADAMあたりで悩んでいる人は少しお金頑張ってでもgenelecにしたら長らく幸せになれる気がしています。実は2回ローンにしたら金額は変わりません。

レビューIDReview ID:691a8b35597fc5005b00003c
2025/06/22
![]()
![]()
![]()
![]()
305PmkⅡから買い替え
投稿者名Reviewed by:ごん太 【東京都】
JBL305PmkⅡから、同程度のサイズ&再生可能周波数の機種という事で8030Cを購入しました。Rwカラーは取り寄せとの事で注文してから届くまで2週間程かかりました。
GENELECのスピーカーは初めてでしたが、噂にたがわず細かい音までよく聴こえて何より聴き疲れしません。専門職の方の使用率が高い訳が実際使ってみると理解できました。
調整について、305P使用時と同じ環境で使用してみると低音がやや強く出すぎる傾向があったため、壁からの距離の微調整や背面のDIPスイッチのベース補正-2dbしてみる等色々試した後、最終的には背面に設置していた吸音パネルを凸凹がより多いものに変更、DIPスイッチ全てOFFの状態で8030付属のスピーカー台の下に特殊ゴム素材の制振マットを一枚加える事で落ち着きました。環境によってはDIPスイッチでの補正がうまくハマる場合もあるように思えます。
思い切って買ってよかったと満足していますが、305PmkⅡのコストパフォーマンスの高さにも改めて感心しています。比較すると様々な面において8030Cの方が本格的であるとは思いますが、幾つかの気になる点に目を瞑れば十分優れたスピーカーなのだな、と思いました。
レビューIDReview ID:6857a21381ce350044000041
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:364126
158,400 yen(incl. tax)
15,840Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すべてのレビューを見る