2019/12/26
ジャズベっぽい音がしました
投稿者名Reviewed by:okaken1401cc 【兵庫県】
某アクティブジャズベの音が気にいらなかったので交換。フェンジャパのジャズベみたいないい意味でありふれたジャズベの音になりました。扱いやすく非常に満足しております。
レビューIDReview ID:98982
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2019/08/12
コスパも良い
投稿者名Reviewed by:Gulf 【神奈川県】
まだあまり弾き込んでいませんが、商品説明通りウォームだけど1弦2弦は割とバキバキ鳴ったりもして出力も大きめ。
尖った感じも無く平坦でつまらない音でもなく、個人的にベースに求める音のイメージにとてもマッチして満足です。鳴りが弱いヘッドレスに載せましたが、ボディがふた回りぐらい大きくなった感じがしています。安価なベースへのリプレイスとしても良いと思います。
レビューIDReview ID:94783
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2017/03/05
丸くなりました
投稿者名Reviewed by:たぁちゃん 【茨城県】
交換前は硬くてガリっとした感があったのですが、柔らかくて丸い感じになったように思います。前の音もそれはそれで良かったのですが、今度の音も芯はしっかりしており良いと思います。
余談ですが、交換を某楽器店に頼んだのですが、期間が10日間、費用がメンテナンス、初回の弦代等を含め¥14000程かかりました。
もっと安くて早いところは沢山あると思いますが、自分の場合を参考までに。
レビューIDReview ID:70829
参考になった人数:6人
6 people found this helpful
2017/02/17
自分の音を
投稿者名Reviewed by:新ちゃん 【】
plaintakaさんのおっしゃる通りです、私も50年以上bassを弾いています。1985年まではjazzbassそれ以降はWarwick ですがそれぞれが完成品なので改造は必要ないと思います、いろいろなメーカーのPUもそれぞれが完成品なのでその好みのPUが付いているBASSを使えばいいと思います、が同じBASSを弾いたからといって同じ音は出ません。そこは個人差です。自分の音を作り出せばいいと思います。改造もまたひとつのロマンですが。追伸、Fender はUSA、メキシコ、チャイナ、等で製造していますが日本では製造していないようです、ですからFender Japan ではなくてJapan Fender、別物らしいです。という話を昔ききましたが。
レビューIDReview ID:70263
参考になった人数:7人
7 people found this helpful
2017/02/06
いい音
投稿者名Reviewed by:plaintaka 【栃木県】
とても気に入っている。フェンダージャパンのジャズベースに取り付けました。その他、セイモアダンカンも取り付けてみました。自分ではどれも気にいってます。これらの音の差は、多分、素人の耳での聞こえ方では、分からないと思います。これは、自分の経験からです。50年も前からミュージシャンをやっていての感想ですが、あとは自分の腕次第だとはっきり思っています。どのミュージシャンと同じ楽器を使っているからと言って、同等の腕が発揮出来るとは限らないからです。これをご覧になられた方。如何思われますか。
レビューIDReview ID:69971
参考になった人数:24人
24 people found this helpful
Item ID:36251
13,800 yen(excl. tax)
(15,180 yen incl. tax)
1,517PtDetail
通常ポイント
対象在庫商品ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Shopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る