ここから本文です

さうんどはうしゅ

MACKIE / DLZ CREATOR XS

MACKIE / DLZ CREATOR XS

  • MACKIE / DLZ CREATOR XS画像1
  • MACKIE / DLZ CREATOR XS画像2
  • MACKIE / DLZ CREATOR XS画像3
  • MACKIE / DLZ CREATOR XS画像4
  • MACKIE / DLZ CREATOR XS画像5
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
MACKIE/DLZ CREATOR XS is a compact mixer recommended for streaming.

Your Fast Pass to Podcast

DLZ CREATOR XS

ポッドキャストと配信のための
使いやすさが進化したコンパクト・デジタルミキサー

あなたに寄り添うポッドキャストミキサー、登場。

DLZ Creator XS は、ポッドキャストや配信のためのコンパクトなデジタルミキサー。欲しい音を、これまでになくスムーズに実現できます。

スマートフォンやDSLRカメラのように誰でも簡単に高品質な映像が作れることに着想を得て、DLZ Creator XSは、画面上の操作をあなたのクリエイティブなスタイルやスキルレベルに合わせて変化させながらも、処理能力や音質を損なうことなく理想のサウンドを実現します。

選べる3つのモード

DLZ Creator XS は、上位モデル DLZ Creator と同じ DSP 処理能力と機能をそのままに、コンパクトなサイズで登場。性能はそのまま、サイズだけを小さくしました。

  • イージーモード

    最初のポッドキャスト収録まで最短距離。設定に悩まず、すぐに始めたい方にぴったりのシンプルなインターフェース。

  • エンハンストモード

    音質やミックスを自分好みに調整できる、ちょうどいい自由度。多すぎる設定に圧倒されたくないけれど、ある程度はコントロールしたい方に。

  • プロモード

    フルカスタマイズが可能な完全コントロール。自分の音を明確に持ち、細かく調整したいクリエイター向け。

スマートな機能が満載

ただのデジタルミキサーではありません。

DLZ Creator XS は、より良いコンテンツ作りをサポートするために設計されています。

  • Mix Agent™は、あなた専属の“音声アシスタント”。セットアップからサウンドチェックまで、数回のボタン操作で録音準備が完了します。
  • AutoMixは、最大4本のマイクレベルを自動で調整。複数人が同時に話しても、全員の声がしっかり聞こえるようにミックスしてくれるので、ゲストの多い配信にも大活躍です。
  • さらに、Mix Minusを使えば、Bluetooth® で接続したスマートフォンの通話相手の声をミックスに追加しても、相手には自分の声の“エコー”が返らない仕組み。クリアな通話配信が可能です。

次の一手に備える、柔軟なポッドキャストミキサー

持ち運びもできる、頼れるインターフェース

クリエイターにとって、柔軟性は何より大切です。

どんなスタイルで制作していても、DLZ Creator XS はあなたのやり方をしっかりサポートします。

USB-C経由でパソコンに接続して録音や配信をしたり、パソコンなしでSDカードにマルチトラック録音したり。コンパクトでも、自由度は本格派です。

制作のポイントをしっかり押さえた一台

デスクトップサイズの本格スタジオミキサー

DLZ Creator XS は、Mackie が何十年にもわたって培ってきた音づくりのノウハウを凝縮したミキサーです。

出力の小さいマイクでも力強くクリアに鳴らす Onyx80 プリアンプ、ゲストごとに異なる ヘッドフォンミックスのカスタマイズなど、細部まで配慮された設計で、スタジオ品質の音作りを複雑な操作をすることなくサポートします。

  • Automix

  • Automix

  • Channel setup

  • Channel setup

  • Channel setup

  • Overview

  • EQ

  • Delay

  • Reverb

  • Pads

  • Pads

  • Voice FX

  • Voice FX

  • Voice FX

  • Telephone

  • Setup

  • Noise gate

  • Compressor

  • De-Esser

MACKIEはクリエイターを知っている

レコーディングスタジオから配信スタジオまで

何十年にもわたり、MackieはミュージシャンやDJ、マルチメディア制作者に創作ツールを提供してきました。

ベッドルームスタジオから世界最大級のフェスまで、Mackieのミキサーはあらゆる場所で活躍しています。

DLZ Creator XSは、そんなMackieのノウハウを詰め込み、次世代のクリエイターに向けて新たに設計された一台です。

主な仕様

    • DLZ コントロールモード、DLZ Mix Agent、Auto Mix テクノロジー搭載
    • 7インチ高解像度フルカラ―タッチディスプレイ(アンチグレア加工)
    • 2系統のXLR/TRSコンボ入力
    • 1/4インチTRSデュアル入力のステレオチャンネル
    • 1/8インチTRS接続のステレオチャンネル
    • 双方向対応のステレオBluetoothチャンネル
    • Mac/PC対応の14×4 USB-Cオーディオインターフェース
    • MicroSDカードまたはUSBフラッシュドライブへの録音対応
    • プロ仕様のオーディオ処理機能(3バンドパラメトリックEQ、ノイズゲート、ディエッサー、コンプレッサー、アトマイザーリバーブ、クロノトロニックディレイ)
    • 楽しく使えるインタラクティブなボイスチェンジFX
    • サンプル再生、FXのオン/オフ、フェードやダックなどの操作を割り当てられるカスタマイズ可能なパッド
    • 最大80dBゲインのOnyx80マイクプリアンプ搭載
    • 4つの色分けされたロータリーエンコーダー
    • 5つのポテンショメーター(ダイナミックLEDレベル表示付き)
    • バックライト付きミュート、ソロ、ナビゲーションボタン
    • 独立したヘッドホン出力が2系統
    • 9言語対応
    • 余暇には「ポン」も遊べます!(DLZでポンができるんです)
For content creators and live streaming
Ultra compact digital mixer

■Anyone can easily and instantly create the perfect sound.
DLZ CREATOR

DLZ Creator XS can mix not only microphone and line sound sources, but also audio from digital SLR cameras and smartphones with professional-level sound without sacrificing processing power or sound quality.

Three selectable modes to suit your level

DLZ CREATOR

■EASY
This mode is recommended for those using a mixer for the first time. A mode that allows anyone to easily set up and operate without any knowledge of acoustics.
■ENHANCED
This mode is for those who have become accustomed to EASY mode or those who are accustomed to using musical instruments and audio equipment. You can also operate functions that could not be operated in EASY mode, such as 3-band EQ and effect ON/OFF.
■PRO
This mode is for those who have sufficient knowledge of mixers and audio equipment. This mode allows you to control parameters such as 3-band PEQ, GATE, COMP, and FX, allowing you to finely adjust the sound quality.

Equipped with a Mix Agent function that allows anyone to easily navigate the initial settings on the DLZ Creator XS screen. No need for a thick manual.

Equipped with an AutoMix function that allows you to control the levels of up to two microphones. Even if the host and guest talk at the same time, it is possible to broadcast without distortion.

You can also mix calls from smartphones connected via Bluetooth. Equipped with a Mix Minus function that prevents the smartphone audio from being sent from DLZ Creator to the other party. No echo or howling occurs in the audio of calls.

■Two computers can be connected using NDI
DLZ Creator XS is capable of digitally transmitting NDI format audio input and output within the same network. By connecting DLZ Creator XS to a router with an Ethernet cable and installing NDI Tools software, you can use DLZ Creator XS to digitally transmit audio input and output using an NDI network without going through an expensive switching hub.

■Recording/live streaming to your computer or SD card
DLZ Creator XS is also equipped with features that are different from typical live streaming mixers or mixers equipped with audio interfaces. You can also perform multi-track recording using a USB-C connection, or send and receive digital audio between devices connected to a network simultaneously using an NDI connection. Furthermore, multi-track recording is also possible directly to an SD card, making it an all-in-one digital mixer that can be used for a variety of purposes.

■Same functions as higher-end models despite the compact housing
Two microphones/monaural lines compatible with Hi-Z instruments can be connected. Furthermore, 3 stereo inputs are possible with analog, Bluetooth, and USB inputs.

A key player at the production site
Professional-grade studio mixer at home

More than 30 years of Mackie's experience and achievements are packed into a small casing. Equipped with a newly designed microphone preamplifier ""Onyx80"" with a maximum of 80dB, it also supports microphones with low sensitivity. Furthermore, it is equipped with two independent headphone amplifiers. It can also be used like a cue box in a recording studio. It is equipped with a wealth of functions that will satisfy even professional audio engineers.

■Compatible with the latest distribution
Compact and equipped with multifunctional distribution interface

When creating and distributing content, you will need items that can be used for a variety of purposes. DLZ Digital Mixer will support you properly no matter how you use it. It is possible to record and distribute to a PC via USB-C, and multi-track recording directly to an SD card, so you can complete a variety of tasks with just one DLZ. There is no need for outboards or expensive interfaces.

■MACKIE supports creators
From recording studio to live streaming

For over 30 years, Mackie has provided a variety of equipment for all creators involved in music. You'll find Mackie products in everything from people making music in their bedrooms to large-scale music festivals. ""DLZ Creator XS"" is equipped with a wealth of functions for next-generation creators. We also plan to continue adding various functions through firmware updates.

[Main specifications]
■DLZ Control Mode・DLZ Mix Agent・Auto Mix Technology
■Anti-reflective 7-inch high-resolution full-color touch display
■XLR/TRS mic line combo input x 2
■Stereo input channel: 6.3mmTRS monaural x 2
■Stereo input channel: Stereo mini x 1
■Sending/receiving Bluetooth stereo channel
■14×4 USB-C audio interface (Mac or PC)
■Micro SD and USB memory for recording
■Professional audio processing (3-band parametric EQ + high-pass filter/noise gate/de-esser/compressor/Atomizer reverb and Chronotronic delay)
■Playful voice change effects
■Customizable pads for executing commands such as sampling triggers, FX on/off, fade/duck, etc.
■2 Onyx80 mic preamps with maximum gain of 80dB
■Rotary encoder assigned according to the purpose of 4 colors
■Potentiometer with 5 dynamic LED level display
■Backlight mute, solo, navigation button
■Independent headphone output x 2
■Multilingual display from 9 countries
  • Hookup Diagrams - Podcast

    Hookup Diagrams - Podcast

    マニュアルを通して、パンクバンド、ラモーンズ(The Ramones)を愛する人々のグループについて話し合ってきました!
    彼らは頻繁に集まってポッドキャストセッションを開き、ラモーンズのすべて...彼らの曲、アルバム、バンドメンバー自身などについて議論します!バンドはもう存在しませんが、彼らの精神はポッドキャスターを通して生き続けています。彼らは同じ名前さえ使っています!ポッドキャストのホストであるジョニー・ラモーン(Johnny Ramone)は、彼の信頼できるMackie EM-99Bダイナミック放送マイクを使ってチャンネル1のXLR入力に接続されています。ジョーイ・ラモーン(Joey Ramone)は、彼のMackie EM-91Cコンデンサーマイクを使ってチャンネル2のXLR入力に接続されています!コンデンサーマイクなので、チャンネル2に48vファンタム電源を追加することを忘れないでください!両者ともヘッドホンジャックに接続されたステレオヘッドホンを使用しています。さらに、電話がBluetoothを介してチャンネル5/6に接続されています。ここで、彼らは他のラモーンズ愛好家からの外線を受けることができます。最後に、microSDカードが挿入されており、ポッドキャストの録音、またはUSB-Cを介してコンピューターへの録音を受け入れる準備ができています!

  • Hookup Diagrams - Streaming Broadcast

    Hookup Diagrams - Streaming Broadcast

    DLZ Creator XSは、ストリーミング配信にも使用できます!ここでは、ホストが信頼性の高いMackie EM-99Bダイナミック放送マイクを使ってチャンネル1のXLR入力に接続されています。彼のコメンテーターも同じマイクを使用し、チャンネル2のXLR入力に接続されています。両者ともヘッドホンジャックに接続されたステレオヘッドホンを使用しています。1/8インチ・ステレオ入力 – チャンネル5/6には、ポケットプレーヤーが接続されています。これにより、ホストは、音楽、スピーチ/インタビュー、その他必要と見なすあらゆるサウンドバイトなど、配信の一部であるクリップを再生できます。さらに、電話がBluetoothを介してチャンネル5/6に接続されています。この2人が主に持ち場を守りますが、時折、外部からの電話を受けることも楽しんでいます。ライブ配信、あるいは記録として録音をするために、コンピューターがUSB-Cを介して接続されています。

  • Hookup Diagram Number One - NDI to NDI Plugin

    Hookup Diagram Number One - NDI to NDI Plugin

    この接続図では、EthernetケーブルがDLZ Creator XSをルーターに接続し、ルーターもまたコンピューターに接続されています。ここでは、音声入力が、NDI Bridge、NDI Plugin、その他を問わず、NDIを介してEthernet経由で、お好みのDAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション)にルーティングされます(上部にある巨大なモニターには、多くのNDIツールが表示されています)。また、ホストが通話を受けるために、Bluetoothで接続された電話も特筆すべき点です。最後に、同時(in tandem)録音のためにmicroSDカードが接続されています。

  • Hookup Diagram Number Two - DLZ Creator XS to DLZ Creator XS

    Hookup Diagram Number Two - DLZ Creator XS to DLZ Creator XS

    複数のDLZ Creator XSミキサーを相互に接続できることをご存知ですか?しかも、ただ隣り合わせで、というわけではありません...建物のある部屋にDLZ Creator XSが1台あり、別のミキサーが完全に隔離された部屋にあるということも可能です!この接続図は、複数のDLZ Creator XSの例を紹介しています。ここでは、Ethernetケーブルが各DLZ Creator XSをルーターに接続し、ルーターもまたコンピューターに接続されています。前の例と同様に、音声入力は、NDI Bridge、NDI Plugin、その他を問わず、NDIを介してEthernet経由で、お好みのDAWにルーティングされます(モニターには、多くのNDIツールが表示されています)。これらのポッドキャスター/ライブ配信者は、ビデオストリーミングのためにWebカメラを自分たちに向けて設置することができます。各WebカメラからルーターへEthernetケーブルを接続してください。最後に、ホストが通話を受けるために、電話がBluetoothで接続されています。最初のDLZ Creator XSからの音声入力は、Ethernetを介して2台目のDLZ Creator XSに送られ、他の音源とミックスされ、その後、Ethernetを介してPCにストリーミングまたは録音されます。必要に応じて、同時(in tandem)録音のためにmicroSDカードも接続されています。

  • Hookup Diagram Number Three - Dual-Box Setup

    Hookup Diagram Number Three - Dual-Box Setup

    デュアルボックス・セットアップ、別名「1台のDLZ Creator XSが2台のコンピューターに接続されている」構成です!上図からわかるように、DLZ Creator XSとWebカメラは両方ともEthernetケーブルを介してルーターに接続されています。そこから、ルーターは2台のコンピューターに接続されます。(1)タワーPCは、強力な処理能力を持ち、すべての「重い作業(heavy lifting)」を処理します。(2)その上にあるラップトップ(OBSのロゴが付いているコンピューター)は、ビデオ録画またはストリーミング用にOBSを使用してすべての音声/映像を処理します。ルーターはNDI出力をEthernet経由でストリーミング用ラップトップに送信します。DLZ Creator XSは、USBを介してタワーPCに直接接続されていること、およびmicroSDカードも挿入されており、複数の録音オプションが可能になっていることに注意してください。これらのセットアップ — そして他にも — は、「設定」>「録音/ルーティング」で設定する必要があります。

関連商品

スタッフレビュー

コンパクトな『MACKIE / DLZ CREATOR XS』は、限られたスペースでもワンランク上の配信環境を構築したい人に最適な一台です。上位モデルのパワフルな機能はそのままに、小型化。ポッドキャストやライブ配信を始めたい方、また機材をすっきりとまとめたい方におすすめです。
特におすすめなのが、熟練度に合わせて操作画面が変化する3つのモード。初心者向けの「イージーモード」なら、難しい設定は不要で直感的に扱えます。また、複数のマイク音量を自動で調整してくれる「AutoMix」機能もとても便利。ゲストとの対談配信でも、全員の声をクリアに届けてくれます。
配信を始めたばかりの方から、ステップアップしたい方まで、これ一台で声をより魅力的に、そして本格的なコンテンツとして表現できる1台です。

営業部 / 河西 政佳営業部 / 河西 政佳

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating(0)
  • レビュー数Reviews0
5
0件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

MACKIE
DLZ CREATOR XS

Item ID:348307

75,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

3,790Pt(5%)Detail

  • 758Pts

    通常ポイント

  • 3,032Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 3,790Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating

Reviews:0

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok