¥13,800(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥382(incl. tax)
In Stock
MAGNA CART / MC2 Folding Carry Cart 90kg load capacity
¥6,480(incl. tax)
In Stock
MAGNA CART / MCK Foldable Carry Cart, 68kg load capacity
¥4,580(incl. tax)
In Stock
2024/11/17
軽い!
投稿者名Reviewed by:しがらみ 【東京都】
非常に高機能な割には大変軽量です。
電子楽器でライブやる人にもオススメです。
シルバーとかブラックとか他の色もいいかなと思いましたが、現物見るとこの赤色も落ち着いている色で良い感じです。
USB付きもあると良いかと思いましたが、USBは進化が早く規格がたくさんありすぎるので、他の会社に任せた方が良さそうです。
レビューIDReview ID:154460
2024/09/05
多機能大型パワーサプライ
投稿者名Reviewed by:主審 【東京都】
大型ボード作成の際に、いくつか比較検討してこれにしました。
要件としては、「多くのエフェクターを搭載するうえ、専用アダプターを使うものもいくつかある。」でした。
①使えるポートの数が多い。
②300mA~500mAのポートがある。
③9~18Vにワンタッチで昇圧できるポートもある。
④コンセントも挿せる。
安定感、ノイズ等についても満足しています。
若干高さがあり、さらにアダプターを挿すのでケースに若干マージンが必要になります。
レビューIDReview ID:152425
2024/08/27
これはオススメ!!
投稿者名Reviewed by:Kz 【秋田県】
今まで複数のパワーサプライを使ってきてきましたが今はこれに落ち着いています。
ローノイズ、2000円代のACアダプターより音質が遥かに良い、300mA~500mAのポートがある、コンセントも挿せる、9~18Vにワンタッチで昇圧できるからエフェクターの音質比較を一瞬でできる、このパワーサプライでエフェクターが誤作動を起こしたことがない、と出ているパワーサプライの中では上位に入る使いやすさかと思われます。
ちなみに電源ケーブルは純正のものではなく別で高い電源ケーブルに変えて使っています。言うまでもなく純正ケーブルより音良くなります。
基本的にこういう機材に付属している純正ケーブルって安くさいケーブルで音良くなかったりするので5000~30000円代の電源ケーブルに変えて使用するものだと思ってもらえればと思います。世界が変わるので是非電源沼へみなさん足を突っ込んでみてください。電源ケーブル変えることでこのパワーサプライの良さを十分に発揮できます。
あ、ちなみにDCケーブルも付属の純正ケーブルではなくもっと良いDCケーブル使って見てくださいね。それでも音がめちゃくちゃ良くなるので。
レビューIDReview ID:152152
2024/07/23
現時点で本体のコスパ最強です。
投稿者名Reviewed by:stinkfist 【千葉県】
自身、大きめのボードにマルチを数台入れているので、パワーサプライもこれくらいパワフルじゃ無いと厳しいです。昨今マルチじゃ無くても小型で多機能化しているコンパクトペダルも多く、最低でもアウト300mAは有り難いですね。さらにACアウトがあるのは本当に便利です。デスクトップ環境でも、非常に重宝します。
ただ、ACとDCのケーブルにストレートを採用してあるのが、かなり疑問です。個人的には、完全にL化して欲しかったです。DCケーブルも2種類くらい長さの違うケーブルが付属してあると最高でした。
レビューIDReview ID:151217
2024/06/10
VITAL AUDIO信者?(笑)
投稿者名Reviewed by:ロキ 【愛知県】
VA-08 MkⅡ×2、VA-R8×2、VA-05MkⅡと使用してきて、
08MkⅡは初期LEDトラブル(新品交換)
R8については2つのうち1つがバッテリートラブルで逝ってしまった
とややトラブルはありましたが、実際ステージでのトラブルは一切なかったのは幸いでした。
大きなトラブル無く使えてきたのでメインボード刷新の際に導入。
あまりあるほどのDC電源×11とAC×4は大きめボードでもデジアナ混在でも問題なく使用しています。
BOSS ES-8はDCからOK、GT1000COREはACからそれぞれ電源を取り、余ったACを使ってLEDテープライトをボード内に這わせてライトアップ♪
それでもノイズは皆無です。
筐体はやや大きめですが、ノアーズアークのAC/DC-1よりは小さめで軽さは半分ほどでボード軽量化にもひと役かってます。
レビューIDReview ID:150157
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:343399
19,400 yen(incl. tax)
1,683Pt(8%)Detail
通常ポイント
ボーナスポイント
Total
Rating
すべてのレビューを見る