ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

EMG / SA SET white ギター用ピックアップ

EMG / SA SET white ギター用ピックアップ

  • EMG / SA SET white ギター用ピックアップ 画像1
  • EMG / SA SET white ギター用ピックアップ 画像2
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
プレゼンスにピークを置いた透明度の高いサウンド。パッシブでは得ることの出来ない、EMG特有の太く、ノイズの無いドライブトーンが特徴です。

[直輸入品][Direct Import]

■ギター用ピックアップ
■SA×3セット
■ホワイト
■アッセンブリー付

スタッフレビュー

EMGのシングルコイルピックアップの中でも人気があり、デイビット・ギルモア、スティーブルカサーが使用している事でも有名なSA black Pickup。取り付けてまず驚くのはアクティブピックアップ特有のノイズの少なさと、バータイプのマグネットが採用されている事によるチョーキング時の音切れの無さです。サウンドは各弦のバランスが良くコーラスや、ディレイ等のエフェクター乗りも優れている為、音作りがしやすいモデルです。

営業部 / 岩谷 征治営業部 / 岩谷 征治

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews4
5
4件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2016/02/17

11111見事なまでにノイズレス

投稿者名Reviewed byxxchadanxx 【長崎県】

安価なストラトに載せました。半田付けなし、ブリッジアースなしにもかかわらず、ハムノイズはなし。配線は多少面倒くさいけれど、難しいわけではありません。ノイジーで弾くのがイヤになっていたギターが見事に化けてくれました。

レビューIDReview ID:61839

2014/12/17

11111Fender japan

投稿者名Reviewed byニー 【京都府】

Fender Japanのインギーモデルに搭載しました。
95年製ということで約20年、ディマジオを搭載したギターだったのですが今回サーキットがイカれてしまったついでにEMG SA setに交換しました。
心配していたサイズ的にはスイッチやPUなどピッタリなサイズてしたしバッテリーもボディーのサーキットのザクリ内に収まりました。
サウンド的にはオリジナルのディマジオに比べてはっきりとノイズが少なくというかノイズがなくハイパワーといった感じですね。当たり前ですが笑
ただしディマジオに比べるとフロント・ミドル・リアと音色の差が小さい気がしますね。ディマジオの場合フロントとリアのPUの音色は全く別物といった音だったのですがEMGはそこまでの音色の差はありません。とはいえ優秀なPUです。ノイズレスは本当にハイゲインな音作りには助かります。

レビューIDReview ID:53179

2013/01/05

11111英語の説明書ですが、読めなくてもわかります。

投稿者名Reviewed byjudy 【大阪府】

EMG-SAと言えば、洋楽好きだとスティーブ・ルカサー、邦楽だと布袋寅泰を思い起こすんではないでしょうか?
僕はこの商品をスクワイアのストラトに載せました。1万2千円のギターが、このピックアップにすることで化けます。
オーバードライブとコーラスをかけると、このピックアップは鈴が鳴るようなきらびやかなサウンドを奏でるのが、最大の特徴です。
すべてコネクターで接続する電子回路は、専用のものがセット電子ついてきます。接続する線にコンデンサも含まれているようで、説明書は英語ですが、高校程度の英語力なら読めます。
わかんなかったら、図の絵の通りに接続していけば、サルでもわかるようになっています。
ピックアップは音を拾うマイクなので、ここをいじれば、アンプを通した音がかわります。
どう変わるかはスティーブ・ルカサーとか布袋寅泰のギターでこのピックアップを使っているギターで演奏したライブビデオをYouTubeとかで見て
、チェックすればいいんではないでしょうか?
布袋だと布袋モデルのピックアップがそうです。布袋モデルはテレキャスですが、何も特別なことをせずにこのピックアップを使っています。多分コンデンサも同じ抵抗値ではないでしょうか?
布袋モデルは25周年のモデルを所有していますが、このピックアップが使われていて、EMGのロゴが旧デザインで色も違いますが、実機を聴き比べてもおなじにしかきこえません。

ま、このピックアップはEMG社の宣伝文句にある通り、サウンドは60年代のストラトを表現したかったらしく、音もそんな感じがします。
太くてアクティブ回路ローインピーダンス。ちょっと小さな音量。パッシブのように大きくない。
歪系のエフェクターだけだと太くて切れがいい音。アンプのボリュームをあげれば、鈴の鳴るような音が、アタック音でします。
他にない個性が確かにあって、安いギターに装着すれば、ギターが化けます。
値段以上の実力。

レビューIDReview ID:37593

2011/03/14

11111ノイズレスでオシャレな音です。

投稿者名Reviewed byのびた009 【大阪府】

最近出始めたノイズレスPUの元祖ですね。
そのルックスから派手な音のイメージがあるかもしれませんが以外に鈴鳴りのする尖がってないのに抜けが良いオシャレな音がします。
パワーも以外と控えめでもちろんノイズもありません。
取り付けはバッテリーのスペースさえあればネジ類を締めてあとは配線は専用コードをコネクターに差し込むだけ。凄く楽です。
良くEMGは電池を使っている為「アクティブPUだ」と言われますが
ノイズを減らすためのプリアンプに使用しているだけでこのセットのままで使うとトーンは「パッシブ」なので誤解の無い様にしてください。
別売で中音域もブーストさせるSPC、高音と低音をブーストさせるEXGが出ていて私も取り付けていて更に多彩な音作りが出来ます。
最初からセットになっていてPUにピックガードにセット済みのD・ギルモアモデルDG20なんてのも出ていますのでそちらを選ぶ方が面倒が無くていいかもしれません。

レビューIDReview ID:22541

EMG
SA SET white ギター用ピックアップ

Item ID:31985

37,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,890Pt(5%)Detail

  • 378Pts

    通常ポイント

  • 1,512Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 1,890Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:4

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok