ここから本文です

AllParts Special

EMG / DG20 IV

EMG / DG20 IV

  • EMG / DG20 IV 画像1
10
  • メーカーサイトManufacturer Site
The EGX expander and SPC presence controller allow for a wide variety of sound creation.

[直輸入品][Direct Import]

■Type: Guitar Pickup
■SA Ivory x 3
■SPC Presence Control
■EXG Expander
■Volume Pot
■This set features SA single-coil pickups with alnico magnets, an EXG guitar expander for bass and treble boost, and an SPC Presence Control for enhanced Strat tone. All pre-wired and mounted on a custom white pearl pickguard with white knobs.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(4.8)
  • レビュー数Reviews5

2023/02/17

11111音色を積極的に調整したい方なら 楽しめます

投稿者名Reviewed bymshiose 最近引っ越しました 【東京都】

基本的にOK なストラトだけど
音はいまいち納得出来ていないなぁって感じなら
こいつで解決出来ます。
アクティブだけど、ストラトらしさはそのまま残りますよ
なんちゃってビンテージスペックパーツ付けるより
ずーっと賢い選択だと思います。

レビューIDReview ID:137614

2020/06/26

11111長年愛用

投稿者名Reviewed byケン 【茨城県】

デビット・ギルモアには興味がなく、最初は単にポールピースが無いという事で使いだしたのですが、気に入ってかれこれ15年以上は使ったでしょうか。
ガリなどが出て治まらなくなったので、ポットを交換しようと思ったのですが配線方法が変わっており、パーツもそれ向けになっておりました。
他に不具合が出ても嫌だし、折角なので丸々交換することに。
やっぱ、良いです。
悪い点があるとすれば値段かなぁ~。

レビューIDReview ID:105751

2010/01/03

11111ギルモアサウンド

投稿者名Reviewed byjyama 【高知県】

安物のコードとアンプですが、ノイズレスです。
音の幅も広がり、ギルモアサウンドは、もちろんのこと、
うっとりするようなクリーンからワイルドなパワー系まで
大人のロックが楽しめます。

レビューIDReview ID:13978

2009/08/21

11111cutting edge sounds

投稿者名Reviewed byrichardb 【神奈川県】

Youll lose that out of phase bluesy tone that characterises a Strats sound, but youll get instead a host of modern, cutting edge tones. From deep solid solo lines to bright chords, this delivers them all. One warning, there is not much from for the PP9 battery when you install it, I recommend making the body cut out a little larger, otherwise the pick-up plate can be pushed up from the body.

レビューIDReview ID:11939

2014/01/19

1111多彩な音

投稿者名Reviewed byGODIN 【愛知県】

フェンダーMEXスタンダードに装着しました。
搭載されているSAを一度試してみたかったのと、どうせアクティブならいろんな音を出したいということでDG20を選択しました。
付属のジャックに取り換える必要はありますが、ハンダ不要で配線はいたって簡単。
これなら気軽に交換できます。
電池もコントロールキャビティの中にスポンジを挟んで入れられました。
肝心の音ですが、SA自体はいわゆるシングルコイルの音がします。
ただ、ヴィンテージタイプのような深みや色気はありません。
どクリーンはハッキリ言ってつまらない音です。
クランチにすると俄然元気になって、特にSPCでブーストすると中低域がファットなサウンドになります。
ハムバッカーとはまた違う感じですが、イングヴェイのようなサウンドを出したいなら、普通のシングルよりこちらの方が簡単に出せるような気がします。
EXGはどちらかというとジャリジャリ感を出す感じで、レンジが広くなるというよりはきらびやかさを出す感じです。
クランチを枯れた感じにしたい場合や、鋭いカッティングをする場合に威力を発揮すると思います。
ちょっとテレキャスっぽい感じにもなりますね。
言い尽されてきたことですが、EMGはハムノイズが全く無く(他の機材のホワイトノイズは出ます)、深く歪ませたり、空間系エフェクトを使用する時の乗りの良さ、音抜けは最高だと思います。

レビューIDReview ID:46526

EMG
DG20 IV

Item ID:31913

47,700 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

4,770Pt(10%)Detail

  • 477Pts

    通常ポイント

  • 4,293Pts

    ボーナスポイント

  • 4,770Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:5

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok