¥780(incl. tax)
Coated acoustic guitar strings, 012, 016, 024, 032, 042, 053
2022/01/07
あれ?
投稿者名Reviewed by:ひで 【岡山県】
2019年製のJ-45に張りました。同じGibson Bronze弦の生弦より響きがモコモコこもった様な感じがします。しかも3日目から倍音も音質も生弦より落ち方がひどいような気も・・・。確かに感触は生弦そのままで「本当にコーティングしているのか?」と思うくらい見た目も分かりません。ピックのアタック感も悪いと言うか何と言うか。嘘か本当かは知りませんがコーティングはD’Addarioに委託?していると何かに書いていたような記事を見ましたがD’Addario XSのコーティング弦とはレベルが違います。まぁ、弦も安いし、技術を他社の製品に捧げる訳ないかな。コレなら普通に生弦を買います。
レビューIDReview ID:125642
2021/08/11
いいと思います。
投稿者名Reviewed by:heijirou 【福島県】
使用ギター:Gibson J-45 50’ ”red spruce”
このギターを買った当初はギブソンのマスタービルドのライトを使っていましたがマスタービルドは寿命が短いので1ダース買ったマスタビルドはあっという間になくなってしまいました。
その後はエリクサーのライトを使用しています。
ある日、このサイトでこの弦を見つけたのですがコーティング弦にしては安価だしギブソン弦だからということで試しに買ってみました。
マスタービルド弦ほどジャキジャキした音ではないのですがでも何日たっても張りたての音をキープしている感じがします。
エリクサーよりも弦の滑りはよくないのですが同じフレーズを弾いた場合ギブソン弦の方がミストーンが出にくいです。
滑りにくいことで抑えた位置が安定しているのかも知れません。
それと某著名作曲家&ギタリストが「ギブソンギターってブルージーな曲だと張りたてのギブソン弦じゃなくて張ってからしばらく使った弦の方が落ち着いたいい音が出る」と仰っていたのですがこの弦がその落ち着いた音が最初から出ている感じです。(個人の感想です)
まだ、それほど弾き込んでいるいるわけではないのですが今後はこの弦を常用弦にしてみようかなと思っています。
レビューIDReview ID:120948
2021/06/14
コーティング弦
投稿者名Reviewed by:reinin 【群馬県】
エリクサーなどの弦とは違い新品開封後の煌びやかさは皆無ですが、
普通にある程度使える音で
ギブソンのアコギによく合います。
このある程度使える音のまま何ヶ月ももってくれればまたレビューしたいと思います。
レビューIDReview ID:119034
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:291488
1,580 yen(incl. tax)
157Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る