MAGNA CART / FF folding cart, load capacity 136kg
¥8,380(incl. tax)
In Stock
¥164,800(incl. tax)
TBA
MAGNA CART / MC2 Folding Carry Cart 90kg load capacity
¥6,480(incl. tax)
In Stock
2023/05/28
オールインワンで使いやすいいです。
投稿者名Reviewed by:noname
このアンプは、ODからCleanまで、Dely Reverb と普段使いにとても便利で、価格やサイズからは想像できない程、イメージした音が簡単に出すことができ、よくできていると思います。
エントリー用とのことですが、本格的な使い方も十分できるので、1台あるととても助かります。小型スピーカー2台でステレオ効果も出せるので、自宅では十分活躍してくれると思います。
レビューIDReview ID:140395
2022/04/27
概ね良いですよ?♪
投稿者名Reviewed by:ヒコ 【沖縄県】
SHさんで購入したわけでは無いのですが、気にいってますのでレビューさせて頂きます。
使い始めて半年以上経過してますが、一言で言うと優等生の音がします。
特にクリーン(ブライト側)が優秀で、プリセット音は普通に使えます。
またPC接続して、アーキテクトソフトにアップされた音探しも暇潰しには丁度良く、良い機能と思ってます。
ただ、標準装備されたスピーカーが、イマイチ低音が出ない傾向ですので、SHさんで購入したALPHA4-4(4インチ4Ω 100W)に交換。
JAZZやブルース系の曲にフロントPUを使うのがより楽しくなり、ウォーキングベースが入る曲はgood!
※既設は4Ω 5Wの3インチ×2ケがついており、上記購入のスピーカーを付けるには、取り付け穴を90φ×2ケに大きく加工し直してます。
なので、スピーカー交換は自己責任でお願いします。
交換後の音は、交換前より低音が出て(20Wや40Wのアンプと比較してはダメですw)良い方向です。
交換後は持っていた刀mini アンプ、fender チャンプ20、Jc-20 、YAMAHA THR10Ⅱを売り飛ばしました♪
また、マルチ(zoom g1 four)も要らなくなってます(嬉)。
家や小さめな部屋(10畳程度)では本アンプで十分。
ちょっとしたセッション(他のギターやベースは20W程度のアンプ使用・ドラムあり)もイケます。
リバーブやMOD系はアンプのものを使い、ディレイとOD、ブースターをエフェクター繋いで遊んでます。
評価はスピーカー交換してますので♪4つですが、変更後は♪5です。
低音が欲しい方や、手間をかけたく無い方は1つ上の20W仕様が良いかもしれませんね。
SHさんでは、金額があまり変わらないので…。
ヘッドホンよりは生のアンプ音でエレキギターを楽しみたい方や色々自分好みに合わせたい方で、アパートやマンション等にお住まいの方にはお勧めです。
所詮は10wのアンプですが、現在の10Wのコンボアンプの中では1番と思います。
レビューIDReview ID:129206
2021/12/27
最強の自宅用アンプ
投稿者名Reviewed by:極細油性ぺん 【福島県】
この価格でこの性能は最強では?
プリセットの音からすでに良い音が出ています。
PCエディットもわかりやすく使いやすいですね
ワイヤレスやBluetoothはないですが、そもそも自宅で使うなら問題なし!
とても満足しています!
レビューIDReview ID:125355
2021/11/24
Macユーザーはこのアンプは要注意です!
投稿者名Reviewed by:freetosa 【高知県】
Mac OS Big Sur 11.6.1 で、CPUはインテルもM1でも以下の症状が出るようです。
USBケーブルでパソコンにオーディオインターフェースとして繋いだ時に録音するとバシっというノイズが不規則に入ります。iPhoneなどに4極ケーブルで繋いだ時は異音はしません。
購入してからUSBケーブルも新調して試しましたが、異音が入るのは治りませんでした。
Windows OS環境の場合、ASIO4ALL をインストールしないと不具合が出る場合があるようです。
購入して3、4日しても改善されないので、こちらに送ってメーカーでも同じような環境でもその症状が出ることが確認されたようです。
マックでお使いの際にはご注意ください。メーカーは返品にはやっと応じてくれました。
レビューIDReview ID:124452
2021/05/27
予想以上でした
投稿者名Reviewed by:たかさん 【神奈川県】
ここ1年で3台目のアンプ購入。
YouTubeなどのレビューで期待し、買っては
やはり、レビュー動画はエフェクターで作られた音だと
落ち込みました。
今回は、違いました。
ソフトで操作も簡単で、またパッチがたくさんあって
自分で作らなくても
人の助けをかりて、共有できる
素晴らしいアンプでした。
レビューIDReview ID:118467
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:287957
14,800 yen(incl. tax)
148Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
すべてのレビューを見る