2025/03/23
新しいアプローチのピック
投稿者名Reviewed by:ふかふかきょん 【兵庫県】
アタックや弦離れは先端尖り系でも、緩やかな面取り系のソレでもない新しい感覚です。
最初は、なんだコレ…と戸惑ったものの、弾いているうちに無意識の補正が効いているのか、クセになってくる感覚です。
上手く表現できないですが、ピック迷子や、新しいモノを試したい人は手に取る価値はあると思います。
尚、私は弦に対してはほぼ平行の順アングルピッキングです。
同じ型の1.3mmを買って、最初はそっちのほうが馴染みやすいと思いましたが、取っ替え引っ替え弾いていると、1.4のこちらが気に入りました。
本ピックの長さは28mmで、一般的なティアドロップが30mmなのに対して2mm小さいですが、不思議とダウンサイズ感はありません。むしろ握りの安定感は増してコントロールしやすいです。
レビューIDReview ID:67dfee571980f3004c00018f
2023/04/29
使い方次第
投稿者名Reviewed by:ロキ 【愛知県】
先端のベベルの形状によって弦に対して角度を付けて弾くとアタック感が薄れます。
弦に対して平行にピッキングする方がアタック感があり良いと思います。
個人的には上手く使えないのでリピートしづらいです。
レビューIDReview ID:139630
2021/04/13
AKIRA TAKASAKI好きにはたまらない
投稿者名Reviewed by:いひ 【福岡県】
値段は高いけど3点使えるので意外と経済的。
普段使っているウルテムのJAZZ3と比べるとアタックがマイルドに感じるのでその辺りが好みであればアリだと思います。
レビューIDReview ID:116786
2020/12/17
自分史上最高のピック
投稿者名Reviewed by:yuyuyu 【東京都】
こんなピックを待っていた感じです。
まずグリップの良さ、一回り小さめのオニギリ型は安定感抜群。
硬い素材ですが特徴的なエッジ処理で実にスムーズなピッキングが可能です。
しかも全く引っ掛かりが無い訳ではなくて、「ちゃんと弾いてる感」が残ってるのが絶妙です。
ピック任せで弾かされるのではなく、しっかりコントロール出来るピックという事です。
音の方はマイルドな中にきちんとアタック感があって、どんなジャンルでも対応できそう。
間違いなく自分史上最高のピックです。
レビューIDReview ID:112219
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:284915
1,580 yen(incl. tax)
15Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る